半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

特許機器株式会社

【大阪・淀川区】製造(組立~出荷)◆年休125日・日勤・実働7h15m/振動制御装置のトップメーカー

  • 検査・計測装置生産技術エンジニア組み込みソフトウェアエンジニア
  • 大阪府
  • 年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月22日

求人AIによる要約

振動制御装置のトップメーカーで、新たな挑戦をしてみませんか?ここでは、ナノレベルから地震レベルまで多様な振動を制御するオーダーメイド装置を製造し、社会を支える重要な役割を担っています。主体的な職場環境が整っており、少数精鋭のチームで自らの考えを生かせます。業務は組立から性能検査、出荷まで多岐にわたり、平日日勤で年間125日の休暇を取得可能。柔軟な働き方と充実した職場で、あなたのスキルを活かしてみませんか?

【おすすめポイント】
・年休125日、完全週休2日制でプライベートも充実
・主体性を重視した働きやすい職場環境
・業務内容が多様でスキルアップの機会が豊富

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

検査・計測装置

生産技術エンジニア

組み込みソフトウェアエンジニア

【大阪・淀川区】製造(組立~出荷)◆年休125日・日勤・実働7h15m/振動制御装置のトップメーカー

~一品一葉のオーダーメイド装置メーカーならではの面白さ◎/中途比率90%で馴染みやすい環境/ナノレベルから地震レベルまであらゆる大きさの振動を制御!~

★同社の魅力点★
(1)製品:
私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です!

(2)主体性のある職場:
同社では自ら考え、主体的に業務を改善していく企業風土があります。少数精鋭だからこそ一人一人が考えて動く。そして手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境が、同社の大きな特徴です

■業務内容:
世界トップシェアの振動制御装置の組立・性能検査・出荷作業をお任せいたします。
<除振装置の製造の流れ>
(1)ユニットの組立⇒(2)製缶部品含めた全体のアセンブリ⇒(3)性能検査⇒(4)出荷といった流れで装置を製造します。組立担当はおおよそ1つの装置に3~4名かけて組み立てるイメージです。
性能検査についてはパソコンを用いたデータ取得作業になり、今までのご経験に応じてお任せいたします。
大型な製品になった際により大きな協力工場(岐阜)での組立になることもあるため月に1~2回程度、国内での出張対応(日帰りor一泊)が必要になる場合もございます。

■働き方:
・月の平均残業時間は30h程度ですが、所定労働時間が7時間15分であり、一般的な8時間労働で計算すると残業は約15hになるため数字ほど多くは感じません。
・夜勤業務は無く、完全週休2日(土日祝)の年間休日125日。有給も取りやすく、平均で10日の有給を取得しています。

■組織構成:
部長-課長以下19名(福町第1工場13名、福町第2工場6名)

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
~第二新卒歓迎~
■必須条件:下記いずれか
・工学系の学部・学科をご卒業されている方(工業高卒の方も歓迎です!)
・もしくは、機械組立のご経験をお持ちの方(文系の方も応募可能です!)

■歓迎条件:
・床上操作式クレーン・玉掛け技能・フォークリフトの資格をお持ちの方

<勤務地詳細>
福町第1工場
住所:大阪府大阪市西淀川区福町1-3-21
勤務地最寄駅:阪神なんば線/福駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>
当面なし
補足事項なし

<予定年収>
450万円~660万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円~306,000円
その他固定手当/月:57,000円~71,000円

<月給>
302,000円~377,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収(30時間分の想定残業代を含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■賞与:あり(昨年実績7.0ヶ月)
■昇給:あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均30時間程度(所定労働時間8hで換算すると15h程度)

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇(3日)、冬期休暇(6日※12月29日~1月3日)、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社時に5日、半年経過後計10日~最高20日)

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(会社規定に基づく)
寮社宅:転勤辞令時借り上げ社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■財形貯蓄
■総合福利サービス加入
■各種見舞金
■育児(介護)休業制度
■団体長期障害所得補償保険(GLTD)加入 ほか

COMPANY

会社名:特許機器株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH