【愛知県/一宮市】生産設備の法人営業 ~オンライン面接可/最先端設備の提案営業~
- 技術営業・FAE生産管理・物流設備エンジニア
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月22日
求人AIによる要約
最先端の生産設備を扱う法人営業のポジションで、業界のリーダーたちと共に挑戦できます。大手自動車、食品、医療、物流分野の既存顧客を担当し、新規や追加発注に応じたサポートを行います。技術部門と連携し、クライアントのニーズに合わせた提案を行うことで、EV関連部品や半導体の生産に寄与する機械の営業を担当。入社後は専門知識を学びながら、5名の営業チームで実践的な経験を重ねることができます。
【おすすめポイント】
・EV車やスマートデバイスに関連する先進技術に携われる
・新規営業だけでなく、既存顧客との関係構築にも注力
・専門知識を身につけるための充実した研修制度あり
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
生産管理・物流
設備エンジニア
【愛知県/一宮市】生産設備の法人営業 ~オンライン面接可/最先端設備の提案営業~
~大手自動車・食品・電子機器メーカーや大手物流企業へ導入される設備の営業/EV車搭載の部品やスマートデバイスなど時代の最先端に携われます~
■業務内容:
自動化・省力化機械のオーダーメイドで数多く手掛ける当社にて、包装機械を中心に搬送機械、組立機の既存顧客の営業をお任せします。同社は大手自動車メーカー・食品メーカーを始め、医療・ヘルスケア・物流企業など、幅広い業界から引き合いを受けています。1人当たり2~3社の既存顧客を担当し、案件としては並行して3~4件を受け持つことが多いです。
■具体的な業務内容:
・既存のクライアントからの問い合わせ対応(新規・追加の発注など)
・技術部門の同行による打ち合わせ(機械の仕様/施工範囲など)
・受注した案件の見積作成/予算の相談/納期の調整など
・納品の立ち会い ※出荷業務は専属のドライバーが行います。
■組織構成/入社後の流れ:
営業部門は5名体制で、年齢構成は30代~40代のメンバーが活躍しています。入社後まずは在籍している営業の先輩社員に同行し、機械についての必要な知識を学びます。専門的な知識は研修でサポートして、徐々に身に着けていただきます。同社は調達部門、加工部門、設計部門が本社工場に集結しているため、機械に必要な知識をすべて現場から直接学ぶことができます。
■同社の特徴:
同社は大手自動車メーカーの車に搭載される「EV車用電池」、スマートフォンメーカーに搭載される「半導体」の素材の加工機械や検査機、大手物流企業が発送する際に必要な「包装・梱包」を担う機械の設計を手掛けています。生活必需品などの安定して需要がある分野から、EVの普及に伴って需要が高まっている分野まで幅広く対応していることから、多方面において引き合いがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方で以下のいずれかに該当する方
・営業経験のある方
・メーカーで設備の設計/生産技術の実務経験をお持ちの方
本社
住所:愛知県一宮市千秋町町屋字五反畑30
勤務地最寄駅:名鉄バス/一宮・岩倉線/かぶら池駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~320,000円
固定残業手当/月:50,000円~80,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
250,000円~400,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与について、年齢・経験等を考慮して決定します。
■昇給:年1回(7月)/年2,000円~5,000円
■賞与:年2回(7月・12月)/計3ヶ月分(2021年度実績)
■年収モデル:
・年収550万円(入社5年目)
・年収680万円(入社10年目)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数107日
土曜日(毎月第1土曜日は出勤)、日曜日、祝日 ※その他会社カレンダーによる
年末年始休暇、お盆、GW、夏季休暇、有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月20,000円)
家族手当:配偶者8,000円、子供1人当たり2,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上/再雇用制度あり(65歳)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
社内研修、外部セミナー研修、技能士資格補助制度、
<その他補足>
■技術手当:50,000円~100,000円
■職務給制度:役職に応じて1~4等級の等級制度
■育児休暇、介護休暇、在宅勤務
■復職制度:業務上または業務外の傷病に対する休職、復職制度
■特別手当、役職手当
■ストレスチェック(年1回)
■衛生委員会(月1回)/産業医
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。