【大阪】空調設備工事の技術営業◇日立グループ/充実の福利厚生/年休126日◇
- 技術営業・FAE生産技術エンジニア設備エンジニア
- 大阪府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月22日
求人AIによる要約
空調設備工事の技術営業職では、半導体や医療業界向けのクリーンルーム設備など、大型プロジェクトを担当します。法人営業の経験があり、建築設備やプラント業界の知識を活かして、顧客のニーズに基づく最適な提案を行います。持続的な関係構築やコミュニケーション能力が求められ、プロジェクトの全工程をトータルで管理することで、専門知識を深めながら社会に貢献できます。年休126日と充実の福利厚生も魅力的です。
【おすすめポイント】
・半導体や医療向けの最先端設備を手がける
・長期間のプロジェクトを通じて専門性を高められる
・充実の福利厚生と働きやすい環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【大阪】空調設備工事の技術営業◇日立グループ/充実の福利厚生/年休126日◇
~法人営業経験・建築設備やプラント業界の知識をお持ちの方へ~
■職務概要
・一般空調設備工事(主に改修)、特殊空調設備工事の営業活動
・会社の代表として、顧客が抱える問題やニーズを把握し、解決・実行に向けて営業(顧客訪問、打合せ、提案、価格折衝、契約)して頂きます。
・顧客が抱える問題やニーズを社内関係部署(設計や工事)に展開し、契約、工事完了まで窓口として進めていただきます。
■具体的には
半導体・医療医薬等の工場、食品工場、冷凍冷蔵倉庫、病院、大型店舗が顧客となります。商流としては元請けの案件が大半です。結果的にゼネコンやサブコンのもとでプロジェクトを進めるケースもあります。営業として訪問し、顧客と対話、現場調査等を行い、設計・工事へ必要事項を伝えるコミュニケーション能力が必要です。
・金額ベースでは特殊空調関連の案件割合が圧倒的に多くなります
・さまざまな規模の案件がありますが、数億円規模のものが中心です(最大20億円規模程度)
・営業活動期間は比較的長めです。案件にもよりますが、半年から最長3年程度要するケースもあります
■携わる製品
半導体向け、医療医薬向けクリーンルーム設備、食品工場等の製造工場や冷凍冷蔵倉庫を含む営業倉庫の設備、空調機(パッケージエアコン含)、冷凍機、チラーユニット、ボイラー、空気圧縮機、空調換気設備、冷凍冷蔵設備、給排水衛生設備、ユーティリティー設備など
■この仕事の魅力
・オフィスビル、学校、工場、病院、半導体向け及び再生医療向けクリーンルーム、冷凍冷蔵倉庫などの空調システムを提供します。人々の快適な生活を支える重要な仕事であり、その設備工事全体をトータルエンジニアリングすることができる魅力的な仕事です。
・さまざまな案件を通じて空調設備工事のプロフェショナルとして専門性を磨くことができます。
■配属組織について
ビル、大型店舗等の一般空調設備の改修工事、特殊空調設備(クリーンルーム・冷凍冷蔵等)工事の営業組織です。
組織構成:営業G(東京10名、大阪9名、九州1名)
年齢構成:20代1名、30代3名、40代11名、50代5名
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験
・建築設備やプラント業界の知識
・Word、Excel、Powerpoint等の基本的なPC操作
・普通自動車運転免許
※空調設備に関する知識や経験は必須ではありません
■歓迎条件:
・1級・2級管工事施工管理技士
・監理技術者資格者証(1級管工事)、その他建設業の資格
・電気工事に関する知識
・空調設備、電気設備全般の知識
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
関西・中部営業所
住所:大阪府大阪市西区江戸堀二丁目1番1号 江戸堀センタービル
勤務地最寄駅:京阪中之島線/中之島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
450万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~570,000円
<月給>
250,000円~570,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※当社規定及びご経験・スキルを考慮の上決定します。
■給与改訂/年1回
■賞与/年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:50~17:20 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20~30時間前後
年間有給休暇20日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
・週休2日制(会社カレンダーによる。振替勤務制度有)
・夏季(一斉年休)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇・勤務制度、介護休職勤務制度など
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:家族手当(規定あり)
住宅手当:住宅手当制度
寮社宅:寮・社宅制度
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
豊富なカリキュラムで人財育成に力を入れています。各種eラーニングも多数取り入れ、自己研鑽の環境を整えています。
<その他補足>
■企業年金制度
■カフェテリアプラン制度
■財形貯蓄制度
■日立グループ持株会制度
■日立グループ団体保険
■日立家電品社員販売制度 など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。