半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ナノテック

【神奈川県大和市】ハードウエアエンジニア/自社製品および受注開発製品

  • ASIC/SoC設計CAD/EDAエンジニアFPGA設計
  • 神奈川県
  • 年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月22日

求人AIによる要約

自社および受注開発製品のハードウエアエンジニアを募集します。画像処理や映像装置など、デジタル機器の設計を主に担当します。入社後は電子回路設計やFPGA設計に従事し、ゆくゆくは顧客との打ち合わせや納品までをお任せします。年間休日124日、残業も月20時間と働きやすい環境が整っており、家族手当や住宅手当など充実した待遇で腰を据えて長期的に働けます。設立35年の優良企業で、ISO9001を取得した品質を誇ります。

【おすすめポイント】
・年間休日124日、土日祝休みの働きやすい環境
・充実した福利厚生:家族手当、住宅手当、退職金制度あり
・先輩社員のサポートがあり、スキルアップを図れるチャンス豊富

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

ASIC/SoC設計

CAD/EDAエンジニア

FPGA設計

【神奈川県大和市】ハードウエアエンジニア/自社製品および受注開発製品

~【神奈川県大和市】ハードウエアエンジニア/自社製品、受注開発両方あり/年休124日・家族手当、住宅手当など待遇充実 /設立35年の優良企業~

■採用背景:
受注増加による業務拡大に伴い増員にて募集いたします。

■業務内容:
画像処理、映像装置等のデジタル機器の設計及び製作などを行う当社にて、主に受注開発製品のハードウエアエンジニアを担当します。
受注開発の場合は、顧客の仕様書を元に電子回路に落とし、基板を作るまでを担当します。
※制作と製造・実装は外注できています。
※スキル/キャッチアップ状況により、システム設計もお任せする場合があります

◆詳細:入社後は、電子回路設計、FPGAの設計を担当いただきます。
先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。
将来的には取引先との仕様の打ち合わせ、仕様まとめ、製品の仕上げ、納品といった、一連の流れをお任せします。

◆使用するCAD:電子回路図はORCAD。FPGA設計はXilinxのVivado、ModelSIM

◆製品例:PCボード、半導体の装置にデータを出す機器等
※自社製品は放送局の装置が中心です。

■組織構成:
配属先の技術部には現在30代~60代前半の男性15名が在籍しております。

■働き方:
平均残業時間20時間で働きやすい環境です。
基本的には自社工場での作業となり、仕様書の打ち合わせや納品後の動作確認のための出張はございますが、基本的に日帰りとなっております。
また休日出勤もほとんどなく、休日出勤の際は別日で代休を取得していただきます。

■同社の魅力:
・設立35年の優良企業です。確かな技術とISO9001取得の品質を保っております。
・年間休日124日の土日祝休みとなります。メリハリをつけて働くことができる環境です。また、家族手当、住宅手当、退職金制度なども完備しているため腰を据えて長期的に働くことができます。

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
デジタル機器の開発・設計のご経験

<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県大和市中央林間四丁目2番17号 CRビル2階
勤務地最寄駅:小田急江ノ島/東急田園都市線/中央林間駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

<勤務地補足>
2路線が交差する中央林間駅から徒歩2分

<転勤>

<予定年収>
500万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~392,000円
その他固定手当/月:45,000円~50,000円

<月給>
325,000円~442,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

夏季休業、年末年始休業、特別休暇

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤定期券代相当額(上限40,000円/月)
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:会社規定に基づき支給

<定年>
60歳
再雇用制度65歳まで

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJTメインとなります。

<その他補足>
法人向福利厚生クラブ会員など

COMPANY

会社名:株式会社ナノテック
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH