【リモート可】リードデータサイエンティスト(PM)◆データ戦略の策定と実行をリード/プライム上場G
- その他プログラムマネージャープロジェクトマネージャー
- 東京都 大阪府
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月22日
求人AIによる要約
【リモート可】リードデータサイエンティスト(PM)として、AI活用における課題解決をリードし、戦略的なデータ分析を推進します。製造業の顧客と連携し、プロジェクト目標を達成するためのデータ戦略を策定。チームメンバーの教育・育成にも寄与し、共にビジネス成果の最大化を目指します。主体的な文化の中で新しい技術に挑戦し、先端プロジェクトに携わることで自身の成長を実感できる魅力的な職場です。
【おすすめポイント】
・AIとデータサイエンスを駆使したプロジェクトのリード
・自由なプロセスの中での技術的成長が可能
・業界の最前線でのキャリアアップチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
プログラムマネージャー
プロジェクトマネージャー
【リモート可】リードデータサイエンティスト(PM)◆データ戦略の策定と実行をリード/プライム上場G
【7000名以上のエンジニアを抱える国内最大規模の技術集団/大手メーカーを中心に取引社数は800社以上】
■業務概要:
◇主に全国の顧客(製造業)から要望があるAI活用の課題に対し、提案~分析のリード、チームマネジメントをお任せします。
◇具体的にはデータに基づいた意思決定を推進し、ビジネス・プロジェクト目標の達成に向けたデータ戦略の策定と実行をリードします。
◇また、データサイエンスチームのリーダーとして、チームメンバーの指導、育成、およびプロジェクトを指揮し、チームのパフォーマンスを最適化します。
◇データ分析や機械学習モデルの開発を通じて、ビジネス成果の最大化に向けた取り組みをリードし、成果を実証します。
■組織構成・開発事例:
先端技術センター(全体70名)
DXコンサルタント:7名、シニアアナリスト:25名、アナリスト:38名
※開発は規模により2~5名のチームで構成されています。
■案件事例:
・半導体設計/評価における多目的最適化の論文調査
・電気自動車の電池性能向上の要因分析
・自動車部品インバータ回路基板の品質検査
・自動運転向け画像認識技術
・航空機の飛行経路/飛行時間のばらつき要因分析
・XAIによる機械学習モデル解釈支援など
■部門カルチャー:
ボトムアップでメンバーそれぞれが主体的に動きやすく、また互いの意見を尊重し、上司に対しても何でも話せる環境です。
技術交流会なども活発に行っています。
■やりがい:
◎白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。
◎プロセスが自由なため、様々な技術を試せる環境で働くことができます。
◎困ったことがあれば相談しながら進めることで、各々の技術力の成長ができる環境です。
■キャリアイメージ:
業界の先端に携われます。
PMOやセンター長、統括部長として事業経営に資することができます。
■テクノプロ・デザイン社について:
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。
テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<外国籍活躍><シニア活躍>
プロジェクトマネジメントの経験
顧客のデータ利活用におけるコンサルティングorデータ分析PoCのプロジェクトリード経験
AIデータ分析や機械学習の幅広い知識と経験
■歓迎条件:
アジャイル/スクラム開発経験
AWS構築
データ管理基盤構築(DWH/データクラウド等)経験
システム開発におけるPM経験
■使用するツール例:
Linux、Python、SQL、AWS、GCP、Azure、Docker、kubernetes、Hadoop 他
大阪(リモート)
住所:大阪府
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
テクノプロ・デザイン社 DXソリューション統括部
住所:東京都港区芝4-1-23 三田NNビル5F
勤務地最寄駅:都営三田線/三田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
有
ただし、希望を考慮します
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
600万円~1,250万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~800,000円
<月給>
350,000円~800,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力などを考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(別途決算賞与を使用する場合あり)
■モデル年収例(残業込み)
・900万円/シニアプロフェッショナルエンジニア/入社2年(月給54万円)
・800万円/チーフエンジニア/入社1年(月給48万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
■想定平均残業時間:月20時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
■土日祝※年2回土曜出勤あり
■年末年始、有給休暇(夏季取得推奨日あり)、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、入社時休暇(上限3日)、災害時休暇(年5回、最大5日)
※年間休日122日
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限15万円(規定による)
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:介護保険、健康保険組合あり
退職金制度:確定拠出型年金制度(選択制積立金)
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
社内外講習補助、勉強会講師料補助、通信教育補助、資格取得補助、図書購入補助、社外技術研修参加費、自己啓発支援
<その他補足>
日本最大手のエンジニア集団である弊社。
充実の福利厚生・待遇で、みなさまをしっかりとサポートします。
■寮・社宅制度(家族・単身):月2~3万円+光熱費を個人負担※規定あり
■テレワーク手当、資格取得一時金、赴任手当、転勤赴任一時金、帰省旅費補助、引越費用補助
■育児休業、介護休業
■慶弔見舞金制度、社内クラブサークル活動支援、健康保険組合、財形貯蓄制度、定年再雇用、テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり) 、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、総合福祉団体定期保険
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。