半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

三菱商事テクノス株式会社

【名古屋駅直結】航空業界向け法人営業<三菱商事G×工作機械専門商社>/年間休日122日

  • 技術営業・FAE生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 愛知県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月22日

求人AIによる要約

【魅力的な法人営業職】航空業界向けの工作機械営業を担当し、安定した経営基盤の三菱商事グループで活躍しませんか。大手企業との深耕営業を通じて、多彩な設備提案を行い、顧客ニーズに応じたオーダーメイド製品にも挑戦できます。自宅からの直行直帰可能で、フレキシブルな働き方を実現。充実した福利厚生と年間休日122日も魅力的です。新たなビジネスの最前線で、挑戦と成長を共にしませんか。

【おすすめポイント】
・三菱商事グループの安定性と信頼性
・フレキシブルな労働環境と裁量のある営業スタイル
・多様な商材と大手企業との取引によるやりがい

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

技術営業・FAE

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【名古屋駅直結】航空業界向け法人営業<三菱商事G×工作機械専門商社>/年間休日122日

【三菱商事100%出資の安定した経営基盤/年間休日122日/福利厚生充実】

■業務内容 
主に航空業界メーカーに対し、工作機械を中心とした設備提案営業を行って頂きます。
顧客は大手企業が中心となり、営業スタイルは基本的に既存顧客の深耕営業です。
自宅からの直行直帰が可能でスケジュールの裁量も持ちお任せします。

■入社後
・OJTにて既存顧客を担当頂き、顧客と設備メーカーを交えた仕様打合せ、納期調整、出荷立会い、納入立上げフォロー等の基本業務を修得頂きます。

■商材 
・工作機械や周辺設備(洗浄装置、検査装置など)を含めた製造ラインとなります。
・客先の要望に合わせたオーダーメイド製品及び海外メーカー製設備の提案を行うこともあり、取扱商材は多岐に渡ります。
https://www.mmts.co.jp/business/products/aircraft.html

■当社の魅力
・顧客は大手重工系メーカーや自動車メーカーが多いため、基盤が安定しています。
・提案できる製品の幅が広いため、顧客から寄せられる期待も大きいです。
・弊社の国内・海外拠点及びグループ企業のネットワークから得られるビジネスの最前線にある豊富な情報を活用することが可能です。

■組織構成
15名(部長1名、営業職:9名、営業事務5名)

■同社について
1971年に工作機械の日本国内販売専門商社としてスタートし、海外拠点のネットワーク、三菱商事のグローバルネットワークから得られるビジネスの最前線にある情報を活用し、海外生産シフト、グローバル化への対応等、あらゆるニーズに応えています。

▼弊社HPもぜひご覧ください▼
https://www.mmts.co.jp/recruit/

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件
・工作機械業界、航空業界向け機械の提案営業、技術営業の経験者

■歓迎要件
・海外メーカー製設備の営業経験者

<勤務地詳細>
名古屋支社
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12  大名古屋ビルヂング18階
勤務地最寄駅:JR東海道本線/名古屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<勤務地補足>
地下鉄東山線コンコースから、 大名古屋ビル連絡通路(ダイナード)が直結しており、 雨に濡れずにお越しいただけます。

<転勤>
当面なし
入社数年の間での転勤は基本的にはありませんが、将来的な転勤は発生する場合もございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<予定年収>
480万円~700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):257,000円~366,000円
固定残業手当/月:26,000円~32,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
283,000円~398,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記予定年収はあくまで想定年収であり、給与詳細は経験に応じ決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:15

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:平均30時間程度

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

完全週休2日制(土日祝)、年末年始(12/29-1/3)、結婚、忌引、特別休暇、転任休暇、生活支援休暇、生理休暇、裁判員休暇、産前産後休暇
有給休暇:初年度12日(入社時付与)※入社月により変動あり

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(当社規定に基づく)
寮社宅:借上社宅制度(個人負担20%)※貸与条件あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金(401K)

<定年>
60歳
65歳までの定年再雇用制度有り

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJTが中心となりますが、階層別研修もあります。また、各種自己啓発支援制度もあります。

<その他補足>
■在宅勤務制度(上限:週2日)
■フレックスタイム制度
■財形貯蓄制度
■財形給付金制度
■確定拠出年金制度(401k)
■借上社宅制度
■総合福祉団体保険(会社負担)
■慶弔金制度
■定期健康診断
■人間ドック費用補助制度(三菱商事健康保険組合)
■自己啓発支援金制度(TOEIC受験料含)
■再雇用登録制度
■福利厚生倶楽部加入
■グループ会社優待(不動産、自動車、その他)
■産前産後休暇制度(一部給与支給有、取得実績あり)
■育児休暇制度(取得実績あり)

COMPANY

会社名:三菱商事テクノス株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH