【埼玉本社】電波法・セキュリティ認証関連業務/英語を活かせる※自動巻線機のシェアNo.1企業
- RF(高周波)IC設計デバイス開発エンジニア技術営業・FAE
- 埼玉県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月22日
求人AIによる要約
自動巻き線機業界のシェアNo.1企業で、電波法およびセキュリティ認証業務を担当していただける方を募集します。RFID事業における製品は、国内外で高い評価を受けており、英語を活かして海外認証機関とのコミュニケーションも行います。少数精鋭の職場で、裁量権を持ちながら技術を磨き、一緒に会社の成長を担うチャンスです。安定した業績を誇る環境で、やりがいのある仕事に挑戦してみませんか。
【おすすめポイント】
・技術基準適合証明に関する専門性を身に付けるチャンス
・英語スキルを活かして国際的な業務に携わる
・安定した経営基盤と高い職場定着率
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
RF(高周波)IC設計
デバイス開発エンジニア
技術営業・FAE
【埼玉本社】電波法・セキュリティ認証関連業務/英語を活かせる※自動巻線機のシェアNo.1企業
~埼玉本社勤務/電波法関連業務の経験のある方/「自動巻き線機システム」業界の世界シェアトップメーカー~
■担当業務:
テレビやラジオ、Bluetoothなど電波を発する機器には必ず技適(技術基準適合証明)が必要となります。当社のRFID事業における製品の電波法及びセキュリティ認証関連業務をお任せします。
また、国内だけでなく海外認証機関とのやり取りも発生するため、英語を実務レベルで使用可能な方を募集しております。
現在、本業務は事業部内の社員にて兼任業務で行っております。適任担当を付ける事でより精度高く、業務効率を上げ事業を革新していきたいフェーズです。
■RFID事業について
モジュール制作・IC(集積回路)カードやRFタグ製造を行っています。当社の強みである自動巻き線機による技術、エンベディング方式(埋込巻線工法)を活かした製品を提供し、国内のみならず海外にもシェア率を獲得しています。製品はFA機器に使用される自動機器やペット用の極小マイクロチップ、生物認証タグなど様々な生活の場面で活躍しています。
■社風
少数精鋭の職場で、社員それぞれが自主的に動き技術力の高いメンバーで構成されています。その分裁量権があり、第一人者として活躍できるステージがございます。一方、業務を任せきりにする事はなく、周りと協力し合いながら業務を進めていき、入社時はできる事から一つずつキャッチアップして頂きます。
■当社の魅力
経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。
安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっており、安定性の高い企業です。
シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1です。
豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開
高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得。
定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須経験
電波法認証取得関連業務 もしくは各国電波認証試験業務
TOIEC600点以上
■歓迎経験
・FCC/NCC/CEのいずれか認証取得の関連業務
・セキュリティ認証(CRA/CSA)取得の関連業務
・ChemSHERPA関連業務
・輸出管理業務(該否判定など)
本社
住所:埼玉県さいたま市大宮区東町2-292-1
勤務地最寄駅:埼京線/武蔵野線/大宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
450万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~460,000円
<月給>
230,000円~460,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は前職・スキル・経験を考慮します。
※詳細に関しては面接時にお伺いくださいませ。
■昇給:年1回※過去実績2%(4月)
■賞与:年2回※過去実績5.4ヶ月(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
休暇:年次有給休暇/慶忌特別休暇/年末年始5日/夏季休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(月額上限31,600円)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:但し、該当者は当社に規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・OJT、営業研修、技術交流会、戦略的思考を養う勉強会と様々な成長を得られるコンテンツを展開
・社内BeginnerEnglishClassを開講し受講後、英検3級合格時には1年間の手当支給制度あり
<その他補足>
持株会制度/企業年金:DC(確定拠出年金)/帰省旅費(単身赴任者の帰省手当あり)/永年勤続表彰/リロクラブ/LTD制度(傷病による長期収入保障制度)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。