半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社プレシード

熊本◆自動化設備の組立て業務◆電子部品製造装置メーカー◆正社員/手当・福利厚生◎/働き方◎

  • 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
  • 熊本県
  • 年収300万円未満年収300万~500万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月22日

求人AIによる要約

自動化設備の組立て業務を担当する正社員を募集します。当社は電子部品製造装置メーカーで、省力化や自動化のニーズに応える技術力を誇ります。生産用機械装置をチームで組み立てる作業を通じて、品質向上に貢献していただきます。未経験者でも安心の研修制度を整えており、スキルアップやキャリア形成が可能です。また、男女問わず活躍できる職場環境を提供し、結婚や出産後も支援する制度が充実しています。ぜひ一緒に成長しましょう!

【おすすめポイント】
・充実した研修制度とキャリア形成のサポート
・働きやすい環境と男女ともに活躍できる職場
・業績に応じた給与制度と褒賞制度が充実

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

生産技術エンジニア

生産管理・物流

設備エンジニア

熊本◆自動化設備の組立て業務◆電子部品製造装置メーカー◆正社員/手当・福利厚生◎/働き方◎

■当社の魅力:
◇創業以来、独立した自動機省力化機器の設計製作会社として、オートメーションの開発・設計・製作やOEM(相手先商標製品製造)を手がける技術者集団です。電気・IC・自動車・食品・流通、サービス、医療周辺機器などのさまざまな分野で、省力化、自動化の多様化するニーズを的確に汲み取り、生産性、品質の向上・安定という形で産業に貢献しています。
半導体、液晶、フラットパネルディスプレイ(FPD)等の電子部品製造装置メーカーである当社において、自動化設備の組立て業務をお任せします.

■職務内容:
生産用機械装置の組み立て作業を行います。ドライバー等の工具を使用して半導体装置やFPD関連装置、コンベアやクリーンフェンス等の量産設備をマニュアルや図面を見ながら、ユニットに分かれて数名で作業します。簡単な工具など使って、全て手作業で組み立てます
他には部品や購入品のリストを基に入荷のチェック作業を行います。

《業務の詳細》
・組み立ては自動機省力機器の最終工程です。設計図を基に、一つひとつ用意された部品に細心の注意を払いながら組み立てます。常に最高の状態で稼働できるよう、納品や据付後も納得のいくまで調整を行います。


■採用背景:
業績好調のため、募集を行います。

■研修制度
初心者でも経験豊富な先輩が丁寧に教えます。
定期的に社内研修があり、常に希望があればスキルアップが望める環境です。
会社が全額又は半額負担で社外研修を受講できる仕組みがあります。
スキル次第で十分なポストや活躍の場を用意しています。
キャリアコースは、本人の希望に対し柔軟に対応。
本人の業績に反映させて、給与の変動幅を設けています。
褒賞制度(MVP表彰、改善提案表彰)


■働く環境:
個人ロッカー有り 食堂有り 
・本人のスキル次第で十分なポスト、活躍の場を用意しています。
・キャリアコースは、本人の希望に対し柔軟に対応しています。
・本人の業績に反映させて、給与の変動幅を設けています。
・結婚や出産の後も働きやすい環境です。
・製造業というと男性の職場のように思われるのですが、当社は女性でも活躍できる職場です。

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
必須条件:何らかの製造現場でのご経験

歓迎条件:装置組立ての経験

<勤務地詳細>
嘉島南事業所
住所:熊本県上益城郡嘉島町井寺字大羅431番22
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<予定年収>
216万円~400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~260,000円

<月給>
180,000円~260,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は評価により変動いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月20h程

週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日

日曜日,祝日,その他
※勤務表による。祝日のある週の土曜日は出勤。
※子供の行事や病気で休みがとりやすい環境です。※男性の育児休暇の実績もあります。(現在取得中)

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修
■定期的な社内研修
■社外研修受講制度(会社が全額もしくは半額負担)


<その他補足>
・介護休暇制度
・褒賞制度(MVP表彰、改善提案表彰)

COMPANY

会社名:株式会社プレシード
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH