【新潟・新発田】半導体パッケージ基板の生産技術(機械・電気) ◇生産性・良品率改善/新規設備導入◇
- 歩留まり改善エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 新潟県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月22日
求人AIによる要約
半導体業界の急成長を背景に、FC-BGA基板の生産技術職を募集します。新規生産ラインの導入や設備改善に携わり、高品質な製品を生み出すことができます。AIやIoTを活用したスマートファクトリーの推進も行い、未来の半導体技術を支える役割を担うチャンスです。活気あふれる職場環境で、若手からベテランまでが協力しながら成長を続けています。
【おすすめポイント】
・新規設備導入により成長市場でのキャリアアップが可能
・AIやIoTを活用した最新技術に関与できる
・チーム全体でサポートし合う職場環境での勤務
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
歩留まり改善エンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【新潟・新発田】半導体パッケージ基板の生産技術(機械・電気) ◇生産性・良品率改善/新規設備導入◇
生産体制増強のため新規設備導入に積極投資!(FY23:新規ライン量産開始/FY26:追加ライン開始予定)~東証プライム上場グループ・業界No.1の優位性/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%の安定基盤~
■募集背景
好調な半導体市場を背景に、LSIチップの高速化・多機能化に欠かすことができない部材として、サーバー、スイッチャー、GPUなど様々な用途に必要となるFC-BGA基板は、今後ますます需要が拡大しています。当社では更なる事業拡大を図るため、既存の生産体制に加え、新規製品開発・設備導入を積極的に行っており、一緒にご活躍できる方を募集しています。
■業務概要
新潟工場ではFC-BGA(半導体パッケージ基盤)の開発・生産をしております。配属頂く設備技術チームでは、高品質、高機能の製品を多く生産するため、生産ラインの改善、新規設備の導入を担っております。またAIやIoTなどを活用し、デジタルデータ収集・分析・活用することで、高品質・高付加価値の製品を実現に取り組んでいます。
【業務詳細/変更の範囲:会社の定める業務】
・設備面からの生産性/良品率改善活動
・新規設備導入、既存設備の生産性/品質改善
・スマートファクトリー推進
■業務のやりがい
積極的な投資を継続しており、工場インフラ、生産設備の構築に携わることが可能です。
■組織構成
FC-BGA技術部門の設備技術Tへの配属となります。若手~ベテラン層にわたり10名弱で構成されており、馴染みやすい職場です。
■出向先
株式会社トッパンエレクトロニクスプロダクツへの出向になります。(勤務地:〒957-0028 新潟県新発田市五十公野字山崎5270)
同社は、TOPPANグループのエレクトロニクス事業の製造部門を担う会社として、2009年に独立・誕生しました。創業120年を迎えるTOPPANが誇る「微細加工技術」をコアテクノロジーに、世界の産業や人々の生活を支える様々なエレクトロニクス製品を提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必要要件:下記、いずれかの経験者
・新規生産設備導入・立上げ、または、工程改善のご経験
・付帯設備、ユーティリティ設計、仕様検討のご経験
■歓迎要件:
・PLC、設備制御、プログラミングスキル
・施工管理経験者
新潟工場
住所:新潟県新発田市五十公野字山崎5270
勤務地最寄駅:JR羽越本線・白新線/新発田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
株式会社トッパンエレクトロニクスプロダクツへの出向になります。
※雇用元:TOPPAN株式会社(本店:〒110-8560 東京都台東区台東1丁目5番1号)
<転勤>
当面なし
FC-BGAの生産体制が新潟工場にしかないため、当面の転勤は予定しておりません。(別製品を担当したい等、ご本人の希望があれば転勤も可能です)
<オンライン面接>
可
400万円~700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):222,500円~390,000円
<月給>
222,500円~390,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■経験・年齢を考慮し、同社規定に沿って給与を決定します。
■賞与年二回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
有給休暇:ご入社14日後に3日付与、その後ご入社日に応じて規定日数を付与いたします。
完全週休2日制(土・日)、国民の祝日・休日、創立記念日、年末年始(6日間)、夏季連続休暇(9日間)など
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子供一人当たり20,000円/月(人数上限なし)
寮社宅:独身寮あり(社宅はありません)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■OJTの中で育成していきます。
■トッパンビジネススクール(自己啓発のための各種しくみとコンテンツ)、海外トレーニー制度と海外留学制度(グローバル人財育成のための施策)
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■財形融資制度
■育児休業制度
■介護休業・介護勤務短縮制度
■補助金制度による従業員持株制度
■保養所
■診療所 他
※スマートワーク制度:有(コアタイムなしで1日最低3時間以上の勤務)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。