半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

MDロジス株式会社

【セイノーHD×三菱電機】社内SE(メンバー)/物流プラットフォーム構築プロジェクト担当

  • 生産管理・物流
  • 東京都
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月22日

求人AIによる要約

【セイノーHD×三菱電機】社内SE(メンバー)/物流プラットフォーム構築プロジェクト担当

物流DXを推進するセイノーHDと三菱電機の連携により、効率的で高品質な物流システムの構築に挑戦する社内SEを募集します。新物流基幹システムの立ち上げから、国内外の物流拠点でのシステム改善・導入に関わり、グローバルなプロジェクトでの活躍のチャンスも。三菱電機グループの豊富な技術とネットワークを活用し、お客様のビジネスモデルを革新する役割を担います。充実した福利厚生も魅力です。

【おすすめポイント】
・三菱電機グループの物流専門企業での成長機会
・国内外を舞台にしたグローバルプロジェクトへの参加
・高品質なシステム構築に関わる重要な役割

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

生産管理・物流

【セイノーHD×三菱電機】社内SE(メンバー)/物流プラットフォーム構築プロジェクト担当

★セイノーHD×三菱電機/アセット型で自前の施設・設備を活かし高品質かつ高付加価値/海外進出も精力的/福利厚生充実★

■業務概要
組織強化に向け、コアメンバーとして、物流DX施策の主要業務をお任せ致します。
1.新物流基幹システムの立上げと構築
2.新物流システム技術の検討、調査
【変更の範囲:会社の定める業務】
■役割/ポジション
物流ITプラットフォーム構築プロジェクトのいずれかに配属となり、当社の社内SEとして、当社国内外の物流拠点で稼働する物流システムの改善や新システムの企画・提案から導入までを幅広くお任せします。
現在よりもより効率的、正確な物流システムを作ることがミッションとなります。全社的な物流基盤の構築や情報システムに関する全社的管理業務、技術支援、物流倉庫の現場改善、新規外販立上げ等、業務の範囲は幅広いです。
※経験やスキルに応じて次世代に向けての新プロジェクトへ参画頂く可能性もございます。国内外でプロジェクト参画予定。海外を舞台に活躍する事も可能です。
■当社の特徴:
三菱電機グループの物流機能を担う会社として1958年7月に設立され、巨大な重電機器から人工衛星、家電品、半導体まで大小様々な三菱電機製品のグローバル物流に対応してまいりました。その過程で形成された高効率・高品質な物流を実現する技術・ノウハウと陸・海・空の輸配送ネットワークは、現在では三菱電機グループ以外のお客様にも高く評価され、広く活用いただいております。物流によってお客様のビジネスモデルが変わる時代です。当社は三菱電機グループのコミットメントである“Changes for the Better”を実践し、お客様のサプライチェーンを革新することによってお客様の事業の発展を支えます。そして、お客様の事業を通じて活力とゆとりのある社会の実現に貢献してまいります。


変更の範囲:本文参照

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・システムエンジニア経験者

■歓迎用件:
・物流業界での業務システム構築経験

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中野区中野四丁目10 番1 号 中野セントラルパークイースト7 階
勤務地最寄駅:JR線/中野駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照

<勤務地補足>
【変更の範囲:無し】

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<予定年収>
450万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~500,000円

<月給>
250,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回
■昇給:あり


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:月20時間程度

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏期休暇、年末年始休暇、計画年休、慶弔休暇、有給休暇(最高25日※初年度は入社2か月後に4~20日付与)、産前産後休暇、育児休業、介護休業

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規程に基づき支給
家族手当:配偶者手当、扶養者手当
住宅手当:当社規程に基づき、対象者のみ支給
寮社宅:当社規程に基づき、対象者のみ適用
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■研修制度
■資格取得支援制度
社員の自己啓発を目的に、当社で指定する資格を取得した場合、奨励金を付与する制度です。

<その他補足>
◆休暇関連
・リフレッシュ休暇…長年勤務した社員に対し、表彰のうえ連続休暇を付与し、記念品(旅行券)を贈呈。受診などで休む際に利用することも可能
◆介護関連
・介護休職…法定日数より長く、最大1年間取得することができ、分割での取得も可能
・介護短時間勤務…最大3年間短時間勤務可能
◆その他
・企業年金基金
・団体保険
・カフェテリアプラン(JTBベネフィット、全国保養施設利用可)

COMPANY

会社名:MDロジス株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH