半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

三菱電機

【赤穂/WEB面接可】変圧器の品質管理【系統変電システム製作所】#NEW

  • 品質管理エンジニア製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
  • 兵庫県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:三菱電機
  • 掲載日:2025年07月16日

求人AIによる要約

赤穂工場では、電力・社会インフラを支える変圧器の品質管理スタッフを募集中です。お客様の期待に応えるために、厳格な試験業務を通じて製品が規格を満たしているかを確認します。1972年以来、当工場は国内外で使用される革新的な変圧器を製作し、特に環境に配慮した製品開発を推進しています。成長機会も豊富で、試験業務を経て管理職へ昇進する道も開かれています。品質を守り、社会貢献を実感できる仕事に挑戦しましょう。

【おすすめポイント】
・品質管理の重要な役割を担い、社会に貢献する
・革新技術を駆使した製品開発・製造
・キャリアアップのチャンスが豊富で将来の成長が期待できる

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質管理エンジニア

製品評価エンジニア

計測・解析エンジニア

■募集背景
私たちの社会生活や経済活動において最も重要なインフラのひとつである電力・社会インフラ。
それを構成する重要な機器のひとつである大型「変圧器」を製作する赤穂工場において、性能面、品質面で顧客に満足頂ける変圧器を製造するため、試験業務を行うスタッフの強化を図ります。

■配属先
赤穂工場 変圧器製造部 試験課

■配属先ミッション
・変圧器製造部
電力・社会インフラ向け変圧器の開発・設計・製造

・品質管理課 試験係
工場で製作した変圧器が規格・仕様を満足しているか、試験にて確認する業務を行います。

■担当業務
変圧器の工場試験・現地据付試験に関する業務をご担当いただきます。

具体的には
・変圧器の工場試験・現地据付試験に関する業務の実施と試験とりまとめ業務
・試験設備の導入計画、更新計画及び工事の実施

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

■業務の魅力
赤穂工場では、日本国内のみならず、世界の各地域の電力・社会インフラを支える変圧器を製造しています。お客様や社会に信頼される安定した製品を届けるために、品質管理の最後の砦として製品品質の確認を実施します。安定した品質の製品をお客様に届けることで、電力・社会インフラを支え、社会に貢献しています。

■製品の魅力
1972年以来、電力、工業、交通をはじめ幅広い分野において外鉄形・内鉄形双方メリットを活かし、お客様に満足いただける製品を兵庫県赤穂市で製作しています。大型変圧器を山間部へ運ぶため、輸送質量を従来の1/7に低減した変圧器、環境への配慮を考えた植物由来のエステル油を電気絶縁油として適用した変圧器、新幹線を始めとする鉄道車両用変圧器等を全国、主要国(アジア、米国、ヨーロッパ)に展開しています。

■キャリアアップイメージ
変圧器の工場試験業務を主として、工場から現地までの変圧器試験を経験し、能力次第で管理職へ昇進。

■労働環境
・残業時間:20-30時間/月ave

★伊丹製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/itami/

●必須
・電気の基礎知識(交流理論)

●求めている人物像
・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図り、協調して業務に取り組むことができる人。
・工場や製造業、新しい技術に興味を持ち、積極的、且つ粘り強く取り組むことができる人。
・自らの業務に責任感を持って、最後までやり遂げられる人。

兵庫県赤穂市

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、
リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。

■待遇
【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:23万円~
■想定年収:380万円 ~ 750万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など

【就業時間】
■就業時間:
8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有

【休日】
■年間休日:124日(2022年度実績)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)

【その他】
■福利厚生:寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など
■入社祝い金:「入社祝い金」として100万円を、入社後4か月目の月例給与(支給には欠勤・休暇日数の条件あり)にて支給いたします。
※25/3/31までに当社選考へ応募頂けた方を対象と致します。

COMPANY

会社名:三菱電機
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH