【京都市】パワー半導体の生産・在庫管理/世界のスペシャリストと協業!量産化の成長フェーズに関われる◎
- パワーデバイス品質管理エンジニア生産管理・物流
- 京都府
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月15日
求人AIによる要約
高性能パワーデバイスの量産化に携わるチャンス!最先端の化合物半導体(SiC・GaN)を活用し、世界のファウンドリメーカーと連携して生産管理や在庫管理を担当するポジションです。国内外のスペシャリストと協働し、EVや充電スタンド向けのパワー半導体の開発に貢献できます。専門業務型裁量労働制を採用し、意欲を持つ方には広範な経験と技術を得ることができる環境が整っています。
【おすすめポイント】
・世界の専門家と協力し、最先端技術を学べる
・独自の企業文化で幅広い経験が身につく
・専門業務型裁量労働制で働きやすさを追求
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
パワーデバイス
品質管理エンジニア
生産管理・物流
【京都市】パワー半導体の生産・在庫管理/世界のスペシャリストと協業!量産化の成長フェーズに関われる◎
~電気エネルギーの変換効率を飛躍的に向上させるパワー半導体の研究開発/国内外からの出資企業多数!業界先端のパワーデバイス開発を行うファブレスの設計企業~
▼事業ミッション
これまでR&Dとして、高性能パワーデバイスの設計・開発・試作を世界のファウンドリメーカーと協業・推移してきました。
現在、順調に資金調達および顧客開拓が進み、量産に向けて始動しております。
今回は、これまで種み上げてきた技術を商品化(量産化)していく為にご尽力いただける方を募集いたします。
▼業務内容
化合物半導体(SiC・GaN)を使用したパワー半導体の量産化にあたり、ファウンドリーへの投入計画・生産管理・在庫管理や顧客との日程調整をお任せします。
<業務詳細>
・海外ファウンドリメーカーとの生産管理(在庫管理)
・顧客からの要求品質に合わせた製造計画/ロット投入計画の管理
・国内&海外チームメンバー間の業務連携
・品質管理・製造工程管理/出荷管理/在庫管理など
※海外出張があります。
※海外とのWEBミーティング:週5~6回
▼製品について
Wide Band Gap Power devices (SiC,GaN etc.)
大手海外自動車メーカーのEVやEV充電スタンドに使用されています。
今後量産化を図り、グローバルな販路の拡大を目指しております。
▼入社後・配属組織
大手半導体メーカー(TI/ON Semiconductor/日立/三菱電機/ルネサス/ローム)等で20~30年以上の経験を持つスペシャリストと一緒に世の中に技術革新を起こすメンバーを歓迎いたします。
▼在籍社員の入社理由
・新規パワー半導体デバイス(SiC・GaN)を学びたい
・世界中のスペシャリストと最先端技術を推進させたい
ご経験を活かしつつ、他社ではできない幅広い経験や最先端知識を求めてご入社される方が多いです。
▼給与形態
専門業務型裁量労働制※労働基準監督署に届出済み
■当社について:
◇台湾ヘッドクォーターのエンジニアとも連携体制を緊密に取り、高性能・高信頼性パワーデバイスのいち早い市場投入を目指しています。
◇大学などの研究機関・提携企業との協力を進めることによって、当分野のリーディングカンパニーを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※いずれか必須
・半導体の製造における生産管理/製造管理/在庫管理経験
・半導体デバイスの製造ライン経験
※SiC・GaNなどの化合物半導体のご経験者歓迎ですが、Siのご経験者もご応募ください
※複数名の増員募集のためご経験に合わせて、ご活躍できる職種をご相談させていただきます
■歓迎条件:
・海外とのやり取り/折衝などの経験
・海外工場などでの生産管理の経験
・ISO9001内部監査資格をお持ちの方
・英語(or台湾)でのビジネス会話ができる方
<語学補足>
【尚可】英語(or台湾)でのビジネス会話ができる方
本社
住所:京都府京都市西京区御陵大原1-39 京大桂ベンチャープラザ南館2203・2208号室
勤務地最寄駅:JR東海道本/阪急電鉄阪急京都線/桂川/桂駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
500万円~700万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円
<月額>
416,666円~583,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力・適性・前職給与などを考慮のうえ、当社規定により優遇いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:月上限2万円
社会保険:社会保険完備
<定年>
65歳
再雇用:上限70歳まで
<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修
<その他補足>
■転職に伴う引越し費用負担(規定あり)
■服装自由
■ストックオプション
■従業員専用駐車場あり
【その他】
・裁量労働制について労働基準監督署に届出済み
・昇給については成果/実績に応じて配分あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。