半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社プレシード

【滋賀】技術営業 ※アジアに拠点を構える優良企業/大手取引多数/手当充実

  • 技術営業・FAE検査・計測装置生産管理・物流
  • 滋賀県
  • 年収300万~500万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月15日

求人AIによる要約

半導体や電子部品製造に特化した優良企業で、技術営業として新たな挑戦をしませんか?お客様のニーズを的確に把握し、カスタム生産機械装置の提案から納品までを支える重要な役割を担います。入社後は専門的な研修を通じ、技術的なスキルを培いながら、仲間と共に成長する環境が整っています。創業以来、省力化技術の開発を通じた産業貢献に継続的に注力しており、今後も新たな分野への展開を目指しています。技術を駆使し、共に未来を切り開く仲間を待っています。

【おすすめポイント】
・カスタム装置の提案から納品までをサポートするやりがいのあるポジション
・充実した研修制度で技術や知識を徹底的に学べる
・成長著しい企業でのキャリアアップのチャンスが豊富

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

技術営業・FAE

検査・計測装置

生産管理・物流

【滋賀】技術営業 ※アジアに拠点を構える優良企業/大手取引多数/手当充実

半導体、液晶、フラットパネルディスプレイ(FPD)等の電子部品製造装置メーカーである当社において、技術営業としてご活躍いただきます。具体的には、生産用機械装置(カスタム品)の営業活動をお任せいたします。自社で製品づくりを行っているため、仕様の打ち合せをはじめ、設計や制作から引渡しまで全ての流れをお客様と伴走しながら進めていきます。
■業務詳細:
お客様の要望に応える装置づくりは、綿密な打ち合わせから始まります。そのポイントは、お客様が描いているイメージを共有しながら、必要とされている装置やシステムの内容を把握することです。ヒアリングで得た情報を基に、仕様書を作成してからベストな提案を行っていただきます。
※機械装置や検査機等の設計~組立~据付までの予算管理(人件費含め)、納期管理や運搬対応からアフターフォローまでが主な役割となります。
■入社後の教育:
入社後は熊本の製造現場で3ヶ月程度の研修を受けていただきます。そこで、当社の製品や設備に関する知識を身につけながら、理解を深めていきます。なお、キャリアにより研修期間は異なります。※OJTあり
■組織構成:
営業担当は2名で、機械エンジニア出身、営業未経験の者も在籍しています。また、従業員の約8割は中途入社者と、馴染みやすい職場です。
■当社の魅力:
◇創業以来、独立した自動機省力化機器の設計製作会社として、オートメーションの開発・設計・製作やOEM(相手先商標製品製造)を手がける技術者集団です。電気・IC・自動車・食品・流通、サービス、医療周辺機器などのさまざまな分野で、省力化、自動化の多様化するニーズを的確に汲み取り、生産性、品質の向上・安定という形で産業に貢献しています。◇近年では、滋賀県を技術力の核とし、受注生産ではなく食品機械、医療バイオ機械、産業用インクジェット装置、クリーンブース等を計画的に設計製造販売していくメーカーにというビジョンを掲げています。◇魅力は、(1)コスト×量産化の技術、(2)画像処理・精度であり、今後はこれまで積み上げてきたノウハウをもとに自動車業界や医療バイオ機械などに展開し、企業として更なる成長を目指しています。

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械装置の知識
・機械エンジニアの経験

■歓迎条件:
・法人営業の経験

<勤務地詳細>
関西事業所
住所:滋賀県草津市上笠2丁目5-6 セベリアーノビル102号
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<勤務地補足>
・屋外喫煙可能場所あり
・マイカー通勤可※無料駐車場あり

<転勤>
当面なし
特記事項なし

<オンライン面接>

<予定年収>
300万円~520万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):160,000円~250,000円
その他固定手当/月:40,000円

<月給>
200,000円~290,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は評価により変動いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
特記事項なし

週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日

土曜、日曜、祝日、夏季休暇(4日)、年末年始(6日)
※基本土曜休み(会社カレンダーによる)

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:特記事項なし
住宅手当:特記事項なし
社会保険:特記事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心
■研修支援制度(一部従業員利用可)

<その他補足>
■財形制度
■地域手当

COMPANY

会社名:株式会社プレシード
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH