【東京/渋谷】アプリケーション開発(上流工程) 創業80年/計測・計装機器専門メーカー/年休125日
- その他組み込みソフトウェアエンジニア計測・解析エンジニア
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月15日
求人AIによる要約
創業80年の安定企業でアプリケーション開発エンジニアを募集。計測・計装機器の専門メーカーとして、業界をリードする新製品開発に関わるチャンスです。クラウド接続やデータ管理のアプリ開発をリードし、エネルギー監視の最前線に貢献します。充実した福利厚生と働きやすい環境が整っており、長期的に安心してキャリアを築けます。
【おすすめポイント】
・安定した無借金・黒字経営
・充実した福利厚生と研修制度
・新製品開発に関与するチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
組み込みソフトウェアエンジニア
計測・解析エンジニア
【東京/渋谷】アプリケーション開発(上流工程) 創業80年/計測・計装機器専門メーカー/年休125日
~潤沢な自己資金で無借金・黒字経営を継続(安定性が高い会社)/働きやすい職場環境・ワークライフバランス◎~
■採用背景:組織の底上げや人員強化を背景に、自社製品の新製品開発に伴うアプリケーション開発エンジニアを採用します。例えば、計測した電力やエネルギーのデータを管理・分析するためのソフトウェア等、新しい製品開発を強化しており、共に事業拡大に寄与していただけるメンバーを募集します。
■担当業務:開発の中心メンバーとして以下開発を行っていただきます。
ご経験により開発リーダーとしてプロジェクトのまとめもお願いします。
・Linux上で動作するアプリ開発。クラウドと接続し機能実装。
製品イメージとしては、IoTGWになります。
■同社で扱う製品:大きく分けて、信号変換器やアナログメーターリレー、デジタルパネルメータ(デジパネ)、温度センサーなどの「計測・計装機器ソリューション」、ビジネスのあらゆる場所の電力・エネルギー監視を実現する「電力・エネルギー監視ソリューション」の2つがあります。同社製品が特長的なことは、製品には見える化のできるアプリケーションをセットで販売していることです。
■組織構成:アプリケーションソフト担当は、現在計2名で構成(年齢構成:30代後半女性、40代前半)されております。
■福利厚生:充実した福利厚生や研修制度が整っております。手当に関しては家族手当、住宅手当、役職手当、出張手当、展示会手当等があり、研修については製品理解のための工場での研修や資格取得を推進する資格取得助成制度があります。また離職率も低く、長く安心して働くことが出来る会社です。
■当社の特徴・魅力:
計測機器専門メーカーとして約80年の歴史があり、かつ、実は身近なところで使われている商品を扱っていることが魅力です。ショッピングセンターの場合、計測器は分電盤内に設置され、各フロア・テナントのエネルギー使用状況をリアルタイムで計測しています。データは中央管理室に送信され、一元管理。エネルギー利用の最適化を図ります。現在、国内で1000以上の商業施設で当社の製品が使われています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
Webアプリ開発経験をお持ちの方(目安3年以上)
ネットワーク製品の開発経験
DB開発経験があれば尚可。
本社
住所:東京都渋谷区神宮前6-16-19
勤務地最寄駅:地下鉄千代田線/明治神宮前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
転勤はありません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
472万円~700万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):247,000円~352,500円
その他固定手当/月:20,000円~30,000円
<月給>
267,000円~382,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■下限年収は、残業月20時間を想定し、残業代を含んだ計算をしております。
※残業代は残業時間に応じて支給の為、変動要素あり。
■上限年収は管理監督者・役職手当7万円を含みます
※毎週水曜日定時退社日
■昇給年1回(6月)、賞与年2回(6月、12月):標準賞与約4ヶ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:20~17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
社内規定により30時間以上の残業については社長承認が必要
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制(土、日、祝)
※年間休日125日(暦により変動)
夏期(計画休暇含9日間)、年末年始(計画休暇含7日間)、慶弔休暇、産休、育児休暇
※有給休暇は入社後6ヶ月後から10日間
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給 月100,000円まで
家族手当:配偶者(扶養の場合)1万円/子1人につき8000円
住宅手当:独身者:20000円/既婚者:30000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度有り/永年勤続表彰制度有り
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
資格奨励金あり
<その他補足>
■祝金、見舞金制度有り、社内旅行
■家族手当、住宅手当、役職手当、資格奨励金、出張手当、展示会手当
■奨学金返還支援制度※諸条件あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。