【立川/在宅勤務可】半導体製造装置の電気設計/フレックス有・年休129日/横河電機G
- その他成膜装置計測・解析エンジニア
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月15日
求人AIによる要約
半導体製造装置の電気設計を担うチャンス!私たちは既存機種の保守・改造設計を行い、顧客のニーズに応えています。特に近年では熱処理成膜装置の対応が増加中。残業少なめでフレックス勤務、年129日休暇でワークライフバランスも充実。横河電機グループのサポートを受け、多様な装置に関わりながら、環境負荷の低減にも寄与できます。あなたのスキルを活かして業界の未来に貢献しませんか?
【おすすめポイント】
・フルフレックス&在宅勤務可で働きやすい環境
・年間休日129日でプライベートも充実
・多様な装置に関わり、社会貢献の実感が得られる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
成膜装置
計測・解析エンジニア
【立川/在宅勤務可】半導体製造装置の電気設計/フレックス有・年休129日/横河電機G
【東証プライム上場・横河電機グループ/制御分野のリーディングカンパニー/自社勤務・在宅勤務・フルフレックス導入/年間休日129日】
■業務概要:
当社は半導体製造装置メーカー各社のサポート終了機種を、メーカーより正式に保守・サービス移管を受け、お客様が継続して装置をお使いいただけるようサポートしております。
そんな当社にて半導体製造装置の電気設計をお任せ致します。
■業務詳細:
・生産中止代替検討業務
・顧客との要件定義
・半導体製造装置の改造設計
サポート終了機種に対して生産中止となった部品の代替案検討、顧客との要件定義、設計業務をお任せ致します。近年、大手半導体製造装置メーカーから移管を受けた熱処理成膜装置に対しての依頼が多くなっており、そちらに対応頂くことを想定しております。
■働き方:
残業時間は25時間程度/月です。リモートワークやフレックス制の導入など、柔軟に働ける環境を整えております。土日祝休み、年間休日は129日とプライベートと両立も可能となります。
■やりがい:
半導体製造装置メーカー各社よりサポート終了機種の保守・サービス移管を受け対応しており、様々な装置に携わることが可能です。また、装置のライフサイクル延長と環境負荷低減に貢献しております。
■当社について:
横河電機は、計測・制御機器の国内最大級メーカーで、制御システムにおいては国内シェア50%、海外シェア5位のトップ企業です。当社は横河電機の営業部門を分社化し出来た企業で、横河電機の営業を含むサービス系事業の機能を一手に担っております。
ただ製品を売るのではなく、お客様の現場に入り根本的な課題解決を進めており、計測・制御だけでなくIT領域までワンストップでカバー出来るという強みが様々な業界のお客様から高い信頼と実績を頂いております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・半導体製造装置の電気設計経験をお持ちの方
・代替検討経験者
■歓迎条件:
・熱処理成膜装置に関わる電気設計の経験をお持ちの方
・温度制御機器/モーター制御機器の開発設計の経験をお持ちの方
・基板設計製作経験者
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
立川事業所
住所:東京都立川市栄町6-1 立飛ビル7号館
勤務地最寄駅:多摩モノレール線/泉体育館駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
500万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円~520,000円
<月給>
265,000円~520,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力などを考慮の上、当社規定により優遇します。
昇給:年1回/賞与:年2回(賞与支給実績:6.72か月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:20
<その他就業時間補足>
平均残業時間:25時間/月
年間有給休暇15日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日
メーデー、GW 、夏季、年末年始休暇、有給休暇、介護・育児休職制度 、傷病特別休暇制度
※年間休日129日 ※有給休暇は初年度最大15日、次年度以降は最大22日付与
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:家賃補助
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
新人研修、技術教育、階層別教育、社外講習参加など
<その他補足>
健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,介護休職制度,その他制度,慶弔見舞金制度,確定拠出年金401k,社員持株会制度,育児休暇制度,財形貯蓄
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。