【名古屋/中区】フィールドアプリケーションエンジニア(デジタル半導体) ※年間休日123日
- デジタルIC設計フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)組み込みソフトウェアエンジニア
- 愛知県
- 年収700万~1000万円年収1000万円以上その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月15日
求人AIによる要約
世界シェアトップのアナログ半導体メーカーの日本法人で、デジタル半導体のフィールドアプリケーションエンジニアを募集中です。年間休日123日、営業利益率40%以上、平均勤続年数20.7年と魅力的な労働環境の中、ICや電子回路の技術を駆使し、お客様のプロジェクトにシステムレベルで提案を行います。幅広いサポートを得意とし、チームでの情報共有や提案を通じて、最適ソリューションを提供します。キャリアの成長と充実した報酬体系を実現したい方に最適です。
【おすすめポイント】
・年間休日123日でワークライフバランスを重視
・高い営業利益率とインセンティブ制度
・グローバル規模でのキャリア成長機会
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デジタルIC設計
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
組み込みソフトウェアエンジニア
【名古屋/中区】フィールドアプリケーションエンジニア(デジタル半導体) ※年間休日123日
~アナログ半導体世界シェアトップシェア/全世界売上2.6兆円/グローバルで従業員3万4千人/営業利益率40%越え/平均勤続年数20.7年~
■業務内容:
アナログ半導体世界シェアトップの同社の日本法人にて、デジタル半導体のフィールドアプリケーションエンジニアとして以下の業務をお任せします。
・幅広いICと電子回路の知識と経験を用い、TI製品の優位性をお客様に納得していただき、使用いただけるように技術面でのサポートおよび積極的な営業活動を行う。
・TI製品が1つでも多く採用いただけるようにお客様が開発するシステムに対しIC単体ではなくシステムレベルでの提案を積極的に行います。
・お客様が開発するすべてのプロジェクトに一早く提案できるように、様々な部署、様々な立場の方々と信頼関係を構築します。
・TI社内の開発エンジニア、アプリケーション・エンジニア、システム・エンジニアと日々情報交換し、お客様にベストソリューションを提案し、それが採用されるようチームで協力しながら進めます。
【デジタルFAE担当領域】
・マイコンやプロセッサ、及び無線通信用ICといったソフトウェアを組み込んで動作させるICを担当します。
・電子回路やハードウェアの知識に加え、組込みソフトウェアの開発サポートを担います。
・C言語による組込みソフトウェアの経験、アセンブラレベルの動作の理解も役立ちます。
・またリアルタイムOSや汎用OS(Linux等)の組込み技術も必要になりますので、ローレベルからハイレベルまでのソフトウェアを扱えるプロフェッショナルです。
・またマイコン/プロセッサを動作させるための電源ICやデジタル通信(USB等)の技術も必要です。
■同社の魅力:
・アナログ半導体世界シェアトップクラス、グローバル規模で30か国以上での事業展開の米半導体メーカー日本法人です。営業利益率は40%、製品を売り込むだけではなく、プラスアルファのシステムも提案することで高い支持を受けています。
・10万社を超える全世界の取引先に対して、約8万種類の製品を販売しております。
・四半期ごとの売り上げに応じたインセンティブ支給があります。また、業績に応じて年俸とは別に業績賞与があり、年俸の最大20%を支給しています。
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・半導体製品を扱った経験(設計、技術営業問わず)
・TOEIC(R)テスト600 点以上程度の英語力がある方
・マイコン、プロセッサに関する知識
■歓迎条件:
・マイコン、プロセッサのソフトウエア開発経験
名古屋オフィス
住所:愛知県名古屋市中区錦 2-4-3 錦パークビル 17階
勤務地最寄駅:市営地下鉄鶴舞線、桜通線線/丸の内駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
700万円~1,100万円
<賃金形態>
年俸制
補足事項なし
<賃金内訳>
年額(基本給):5,960,000円~9,380,000円
<月額>
496,666円~781,666円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮し、同社規定により決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(11:45~12:30)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:40
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
土日祝、年末年始、夏期休暇(7~9月間で自主設定)、特別休暇は、結婚・慶弔休暇、配偶者出産休暇5日、誕生日休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
職務別・階層別プログラムなど
<その他補足>
プロフィット・シェアリング(利益分配制度)、確定拠出年金とマッチング拠出(会社が拠出する掛金に上乗せして、社員も掛金拠出ができる制度)、総合保障保険制度、社内クラブ活動、育児及び介護休職、育児のための短時間勤務制度(1日4時間まで、子が小学校3年まで)及び在宅勤務制度、健康保険組合、契約保養施設、スポーツクラブ利用補助
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。