半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

セイコーエプソン株式会社

【長野/塩尻】産業用プリンター部品における薄膜ピエゾアクチュエータの要素技術開発

  • デバイス開発エンジニア前工程プロセス開発材料開発エンジニア
  • 長野県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月15日

求人AIによる要約

当社ではインクジェットプリンター部品の薄膜ピエゾアクチュエータの要素技術開発を担当するエンジニアを募集しています。高性能化を目指し、新材料や構造開発、基礎実験を通じて、業界の最前線で活躍するチャンスがあります。商品化に向けた基礎技術を学びながら、商業・産業領域への印刷技術の拡大にも貢献できます。卓越した印刷品質を実現する製品作りに寄与し、環境負荷の低減に携わるやりがいがあります。

【おすすめポイント】
・最新技術を駆使した新規開発に携われる
・商品化プロセスの実践的経験が得られる
・環境負荷低減に貢献する意義深い仕事

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

デバイス開発エンジニア

前工程プロセス開発

材料開発エンジニア

【長野/塩尻】産業用プリンター部品における薄膜ピエゾアクチュエータの要素技術開発

【東証プライム上場/海外グループ会社多数/福利厚生充実/長野県外から移住する中途入社者多数※約7割が長野県外からの移住!】
■業務内容:当社コア技術を有するインクジェットプリントヘッドデバイスの薄膜ピエゾアクチュエータの要素技術(薄膜圧電デバイスの薄膜圧電体素子)開発を行います。インクジェットヘッドを高性能化することで、インクジェットヘッド自体の顧客価値向上、自社のプリンティング製品の性能アップ、新規ビジネス領域への参画を達成することがミッションとなります。
・薄膜ピエゾアクチュエータを構成する材料の新規開発
・薄膜ピエゾアクチュエータの新規構造開発
・目標デバイス電圧特性達成のための基礎実験
・デバイス特性を発現できる製造方法、公差、管理方法の決定
・薄膜圧電デバイスのマスク作成
★戦略インタビュー:
https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/inkjet-solution-strategy.html
★製品紹介:
https://www.epson.jp/products/inkjet/head/
■取り扱う製品(インクジェットヘッド)について:
(1)高品質な印刷:精密なドット配置と高解像度を実現するため、お客様の思い描く色を鮮明かつ色彩豊かに再現
(2)印刷対象の広さ:熱を使わずインクを押し出して飛ばす非接触方式のため、いろいろなメディアに印刷可能。熱を使わないからさまざまなインク(物質)が使える
(3)耐久性と信頼性: 耐久性と信頼性に優れており長時間の連続使用や高負荷の印刷作業にも耐えることができ、印刷品質の一貫性と頑健性を保ちます。また、廃棄物が少なく環境負荷低減に寄与しています
■魅力・やりがい:商品化に必要な基礎開発のスキルが得られます。基礎開発を商品化するためのプロセスを体験し学べます。「インクジェットで世の中を変える」想いのもと、インクジェットヘッドの設計業務に携わることで、従来の印刷領域(紙)から商業・産業等様々な領域へのインクジェットプリンティング技術の拡大に貢献することができます。

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・薄膜材料もしくは、MEMS/電子デバイスの開発経験

■歓迎要件:
・マスク作成技術半導体、MEMSプロセス、電圧体の知見

<勤務地詳細>
広丘事業所
住所:長野県塩尻市広丘原新田80
勤務地最寄駅:篠ノ井線/広丘駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<オンライン面接>

<予定年収>
600万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~500,000円

<月給>
280,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※入社時の処遇(基本給・手当等)は皆様のご経験・能力を考慮の上、当社規程により決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
残業:全社平均約20時間/月※事業所により、始業・就業時刻が異なります※フレックスタイム制あり

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

年末年始、夏季休暇など

通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
寮社宅:詳細福利厚生その他に記載
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社時研修、キャリア採用者研修、通信教育、各種階層別研修、職能別研修など

<その他補足>
住宅:独身用社宅、帯同社宅(社有物件 or 借り上げ物件)(※入居条件あり)
手当:家族手当、帰宅連絡手当等
食堂:あり

COMPANY

会社名:セイコーエプソン株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH