【西東京】精密機器メーカ内_車載インバータ回路設計◇充実のキャリア支援・副業OK・パーソルG
- その他パワーデバイス組み込みソフトウェアエンジニア
- 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 長野県 岐阜県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月15日
求人AIによる要約
大手メーカー内での車載インバータ回路設計業務に携わり、最先端技術にチャレンジできるポジションです。パワーデバイスの適用やゲート駆動回路の設計を通じ、自動運転や電動化などの将来を見据えたプロジェクトに貢献できます。充実したキャリア支援体制と、多様な案件ラインアップを持つ環境で、エンジニアとしての成長をサポート。英語スキルを活かす機会もあり、グローバルな視野でのキャリア構築が可能です。
【おすすめポイント】
・業界トップクラスの経営基盤と充実した研修制度
・有給取得率80%超、休日125日、フレキシブルな働き方
・多様な最新技術プロジェクトへの参画機会
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
パワーデバイス
組み込みソフトウェアエンジニア
【西東京】精密機器メーカ内_車載インバータ回路設計◇充実のキャリア支援・副業OK・パーソルG
#ご経験やご志向、勤務地などご希望を最大限考慮
#取引顧客2,000社と直接取引で豊富な案件ラインアップ
【エンジニアのキャリアを大切にする会社/有給取得率80%超(21年度実績)/「モノづくり技術」と「IT技術」を掛け合わせることでIoTやDXを推進/東証上場パーソルG】
■担当業務:大手メーカ内でご活躍頂く業務ポジションです/車載インバータ回路設計業務
・回路設計:パワーデバイス適用、ゲート駆動回路、電圧・電流検出回路、回路シミュレーション
・プリント基板設計:回路CAD、アートワーク設計(外注業者への指示)
・担当回路種類:インバータ・コンバータ;プリント基板
・担当工程:構想・仕様検討(電気);詳細設計(電気);基板設計;図面作成(電気);部品・設備手配
※メールや資料での読み書きにて英語を少し使います
【 当社について 】
#売上約1兆円と業界トップクラスの経営基盤
#社員の90%以上がエンジニア!500以上の研修と成長を後押しする制度が充実
#休日125日(2023年度)、平均残業20時間、在宅就業比率30.2%
#自動運転、電動化、工場自動化、IoT、DXなど最先端・上流・請負案件が多数!
★パーソルクロステクノロジー×SkyDrive「空飛ぶクルマ」PJT:https://youtu.be/XLUUMJtlP4c
(※いくつかある会社紹介動画を載せているそうです)
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件;下記のいずれか1年以上
電気回路設計、パワエレ設計(特にパワー半導体適用)、車載ユニット開発経験
■歓迎要件:
上記経験5年以上の方
顧客先(東京都)
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
西東京エリア(三鷹・八王子)の顧客先常駐勤務です。
<転勤>
当面なし
※将来的に関東エリア内での転勤の可能性はあり(早くても5年後目安)。
※初回配属時はご希望の勤務地や適性を十分に考慮した上で決定致します。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
450万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円~399,000円
<月給>
235,000円~399,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※専門性向上により上記想定年収以上の給与テーブルもあり
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月/2019年度実績:4.5ヶ月分)
■年収例(残業30時間含)
460万円/25歳、587万円/30歳、630万円/35歳、700万円/40歳
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
配属先に準じます。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日・フレックス休日(3日)
・年末年始休暇
・年次有給休暇(入社日より付与 )
・慶弔休暇
・育児休暇 ※男性取得実績あり
・介護休暇 等
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限10万円)
寮社宅:単身寮(片道90分以上の方:当社規定による )
社会保険:社会保険完備
<定年>
60歳
継続雇用65歳まで
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■入社後同社研修施設にて技術研修を実施(目安として1~2か月間程度)
■配属後も各種勉強会や資格取得講座(TOEIC(R)テスト(R)、CAD利用技術者等)などを受講可能
■階層別研修の実施
<その他補足>
■確定拠出年金制度(企業型)
■財形貯蓄制度
■社員持株制度(親会社)
■役職手当あり
■資格取得助成金制度
■同好会、各種レクリエーション活動
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。