【大阪/茨木】タンクの生産技術◇化学知見活かしてキャリアアップ/業界トップクラスの技術力/賞与5か月
- 化学材料技術営業・FAE生産技術エンジニア
- 大阪府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月15日
求人AIによる要約
化学メーカーや半導体メーカー向けのタンク生産技術職を募集!自社のトップクラスの技術を活かし、薬液使用に特化した強化型タンクのライニング加工を手がけ、細部にわたる工程改善や改良開発を行います。入社後は即戦力として現場の効率化や品質向上に貢献しながら技術力を磨くことができます。さらに、本人の希望次第で海外のプロジェクトにもチャレンジ可能です。安定した業界でキャリアアップを目指したい方に最適なポジションです。
【おすすめポイント】
・高い技術力を誇るライニング加工のプロフェッショナルになるチャンス
・透明な役割分担で、アイデアを基にした改善プロジェクトが実現可能
・海外展開への積極姿勢で、グローバルな経験が得られる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
技術営業・FAE
生産技術エンジニア
【大阪/茨木】タンクの生産技術◇化学知見活かしてキャリアアップ/業界トップクラスの技術力/賞与5か月
~化学知見を活かして手に職つける!/本人希望で海外へチャレンジ可能/半導体・化学系工場で使われる筒状のタンクのライニング加工で業界トップクラス~
■業務内容■
薬液を使う化学メーカーや高純度を保つ必要がある半導体メーカーにて使用するタンク、コンテナの生産技術職をお任せいたします。
<業務の詳細>
・工程改善業務:設備メーカーなどと折衝しながら、タンク施工する現場の効率化や自動化など
・改良開発業務:製造に使用されるモノの改良開発
・顧客への技術説明や折衝
■ミッション■
技術分野強化のため増員募集となります。
将来的には現場の効率化を図るための工程を改善などをお任せいたします。
■組織構成■
生産技術部には、部長(50代男性)、メンバー(30代男性)、技術顧問(70代男性)が在籍しております。
役割分担としては、基本は開発テーマにあわせて決めております。入社年数問わず、生産工程における改善点を見つけて手を挙げれば、プロジェクト化し改善を進めることもできます。
■企業について■
半導体・化学系工場や輸送で使われるタンク等のライニング加工で業界トップクラスです。
<「ライニング加工」とは?>
母材に異種材の被膜を形成させることにより、耐食性、高純度維持、耐摩耗性、清浄性などの性能を付加することです。特に薬液を使う化学メーカーや高純度を保つ必要がある半導体メーカーからの需要が多いです。
■当社の高い技術力■
良い材料を使用しても、施工技術が伴わなければ高性能ライニング製品は生まれません。同社ではISO9001をベースに構築した独自システムで品質管理を行っています。厳しい施工認定試験、トレーサビリティー管理、徹底した品質管理、工程管理で高品質を維持します。
■業界の将来性<リプレイス需要+海外展開積極的で安定経営>■
半導体工場の設備投資時だけでなく、リプレイスやラインを変える際に受注頂くため半導体投資需要が落ち着いてもニーズは続きます。
また台湾・韓国・中国・アメリカに関連企業、海外での需要も高いです。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎◎><第二新卒歓迎◎>
■必須要件:
工学または化学の知見ある方
本社
住所:大阪府茨木市横江2-20-29
勤務地最寄駅:大阪モノレール線/摂津駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
日本国内の拠点は大阪のみですので、転勤はございません。
※希望者を対象に海外子会社出向の可能性があります。(海外子会社は台湾、韓国、中国、アメリカにございます。)
<オンライン面接>
可
400万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):299,000円~385,000円
その他固定手当/月:31,200円
<月給>
330,200円~416,200円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は賞与を含んだ金額です。
※給与詳細は、年齢・経験・能力を考慮の上決定します。
■その他固定手当:インフレ手当14,200円、住宅手当17,000円
■昇給:年1回
■賞与:年3回(夏・冬・決算)※平均実績…計5ヶ月分(1,495,000円~1,925,000円/年)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業平均月15時間
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※夏季休暇(2日)、年末年始休暇(2日)、慶弔休暇、育児・介護休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:※会社規定に基づき支給
家族手当:配偶者5,000円、子2,500円※上限、条件あり
住宅手当:一律17000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用あり(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■各種資格取得制度
■研修支援(一部)
<その他補足>
■自転車通勤(全員)
■服装自由(一部)
■出産育児支援(全員)
■U/Iターン支援(一部)
■再雇用制度(全員)
■従業員専用駐車場(全員)
■制服
■育児休業(取得実績あり)
■iDeCo(個人型確定拠出年金)奨励制度あり
■時短勤務制度あり(取得条件あり)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。