半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社CAPABLE

【京都】工作機械の機構設計・治具設計/2027年株式公開予定/生産技術者応募可能!

  • CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 京都府
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月15日

求人AIによる要約

半導体業界に特化した京都のベンチャー企業で、工作機械の機構設計・治具設計を担当するチャンスです。2027年の株式公開を目指し、生産性向上に寄与するプロジェクトに参加できます。航空部品や半導体製造装置に携わり、複雑かつ精密な設計に挑戦。自己の創造力を発揮できる環境であり、豊富な業界経験を持つメンバーと共に成長できるチャンスがあります。

【おすすめポイント】
・航空機や半導体関連の高精度な設計に関与
・株式公開を目指す注目のベンチャー企業
・豊富な経験を持つ専任チームと共に成長できる環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

CAD/EDAエンジニア

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【京都】工作機械の機構設計・治具設計/2027年株式公開予定/生産技術者応募可能!

~プライム市場上場メーカーの元社長が中心になって創業した京都発ベンチャー企業。日経新聞「NEXTユニコーン100社」経産省「はばたく中小企業300社」にも選出。東証グロース市場での株式公開に向けて準備中。~

生産性の改善を目的とした産業用工作機械の駆動又は搬送ユニットの改良設計や治具設計をお任せします。

■業務内容
・打合せ、検討
・機構設計
・提案書、仕様書の作成
・設計
・立会、セットアップ対応

【変更の範囲】経験する業務の領域を拡大させることによって成長を促す際には配置転換する可能性あり

■対象製品
・航空機、電気機器等の大型部品や車載部品用の工作機械の搬送ユニット
・半導体製造装置の搬送ユニット
・各種治具類

■業界
航空、電気機器、自動車業界

■業務の特徴
航空部品は複雑形状で尚且つ高精度が求められ、放電加工機や5軸のマシニング加工機やウォータージェット加工機の他、巨大ワークサイズがその特徴。
手動による段取り替え時にムリムダムラ が多く、当社が半導体モールド工程で培ってきた、半導体pick&placeの搬送技術を航空加工の治具ビジネスに展開させ、生産性向上と新規ビジネス開拓に取り組んでいます。

■魅力
複雑形状かつ高精度で、ワークサイズが大きい航空エンジン部品の加工は段取り替えが多く、治具で生産効率が大きく改善します。己の独創性と柔軟性が試される業務で、やりがいがあります。

■組織構成
部長、次長、課長、メンバー5名 (計8名)

■同社について
同社は半導体ビジネスに長年携わり、丸紅電子機器部門を経て、半導体封止装置メーカーで社長を務めた代表が、日本の金型業界の再活性化を目指して、日本初の半導体・LED・電子部品用封止金型ファブレスメーカーとして2012年に創業しました。
その趣旨に賛同して参画した従業員は、同社の株主であり、半導体業界経験25年以上の者ばかり。よって、設立10余年のベンチャー企業ですが、豊富な知見や高度な技術を持ったベテランが揃う、強固な組織基盤を持ちます。また、同社は半導体や車載部品用金型を中心に超精密金型及び金属加工においてノウハウを培い、航空や医療業界等の精密金属加工部品の様々な問題にソリューションを提供しています。

変更の範囲:本文に記載あり

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機構設計、又は治具設計のご経験

<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市南区上鳥羽石橋町228
勤務地最寄駅:京都市交通局烏丸線/竹田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>


<オンライン面接>

<予定年収>
420万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~370,000円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:60,000円~85,000円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
325,000円~460,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は前職あるいは現職での給与金額を十分考慮したうえで決定します。
■賞与実績:年2回(昨年実績:1カ月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間30分
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
※本人同意があるときは専門業務型裁量労働制を適用。この際、遅刻早退による控除はございません。

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期5日、年末年始7日、GW休暇、誕生日休暇
有給休暇:入社直後5日最高付与日数20日
※初年度は入社月に応じて5~20日付与

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用後65歳まで勤務可能

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■有給制度:有給休暇取得奨励期間の設定と、事前に有給休暇を取得する予定を決める「計画有給制度」の導入により、有給休暇を消化できる仕組みを整えています。
■在宅勤務:子育て世代に限って在宅勤務可能(職種限定)
■退職金:現状は無(2025年度より確定拠出型退職金制度を導入予定)

COMPANY

会社名:株式会社CAPABLE
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH