【大阪/転勤なし】産業用設備の機械設計※構想設計など上流工程/残業少なめ/金属加工機のパイオニア
- CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 大阪府
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月15日
求人AIによる要約
産業用設備の機械設計エンジニアを募集しています!構想設計から据え付けまでのプロセスに携わり、オーダーメイド製品の開発でモノづくりの楽しさを実感できます。年間休日119日、残業は20時間以内と、ワークライフバランスも抜群。業界を超えた多様な機械に触れ、自分のアイデアを形にするチャンスです。金属加工の知識がある方は大歓迎。成長を遂げたい技術者に最適な環境です。
【おすすめポイント】
・構想設計から手がける一貫した業務プロセス
・年間休日119日、残業20時間以内の働きやすさ
・多様な業界に対応し、幅広い機械に関与できる機会
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【大阪/転勤なし】産業用設備の機械設計※構想設計など上流工程/残業少なめ/金属加工機のパイオニア
~構想段階から据え付けまで一貫して携われる/ワイヤー・金属加工機械のパイオニアメーカー/金属加工の知識・経験がある方歓迎/年間休日119日/年収600万円以上~
■職務内容:
同社の取り扱う各種産業機械の機械設計を担当して頂きます。具体的な業務としては以下となり、構想設計などの上流工程をメインにお任せします。
・同社製品の構想設計、詳細設計、改良
・オーダーメイド製品への対応
・社内/社外打ち合わせ業務
・試運転立会い/納品立会いなど
【変更の範囲:会社の定める業務】
■キャリアパスについて
・同社では、機械設計技術者は構想段階から携わることができ、開発の面白さを味わえることが醍醐味です。オーダーメイド製品を受注することも多く、モノづくりの醍醐味が味わえるポジションです。
■部署構成
機械設計の担当者は6名です。(30代 1名、40代 1名、50代 2名、60代 1名、70代 2名)
■取り扱い機械:
同社の取り扱う各種産業機械は1つの業界に特化せず、自動車業界、半導体業界、インテリア業界など幅広い業界で活躍しております。取り扱い機械の事例としては以下となります。
例)ワイヤーフォーミングマシン、高速ピンチポインター、竪型バネ自動研削盤、湿式竪型両頭研削盤、芯金式コイリングマシン、シリコンウエハー研磨機など
■働く環境:
個人個人への責任範疇は広く、自分の思いを仕事に反映させることのできる環境です。
年間休日119日、残業時間は20時間以内と働きやすい環境です。
■勤務先情報:
本社は大阪市内で、JR御幣島駅より徒歩8分の非常に交通アクセスの良い場所にございます。大阪の方、兵庫の方問わず、幅広い地域の方からの応募をお待ちしております。
※同社採用HPのリンクを記載しております。同社の技術者のスタンスやお仕事の流れなどが分かりやすく記載されておりますので、ご確認ください。
https://recruit.taihei-mfg.com/
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必要条件:
・何らかの機械設計経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・産業用設備・装置の機械設計経験がある方
・積極的に幅広い業務に挑戦できる方
本社
住所:大阪府大阪市西淀川区御幣島4-2-24
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:なし】
<転勤>
無
■転勤はございません。
600万円~800万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~400,000円
<月給>
350,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回
※昇給・賞与は年度により異なります。(業績及び査定)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:15~17:10 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩65分
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日
■週休2日/日曜/祝日
※会社カレンダーによる
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給/上限5万円
家族手当:配偶者手当1万円/扶養家族1万円・5千円
社会保険:■補足事項なし
退職金制度:■補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■技能に応じて、お仕事をお任せいたします。
<その他補足>
■補足事項なし
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。