【オープンポジション/東京・神奈川】回路設計(CMOS/車載用LSI等)※業界未経験可
- その他センサーデバイスデジタルIC設計
- 東京都 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月15日
求人AIによる要約
半導体業界でのキャリアを考える方へ。CMOS回路設計職では業界未経験者も歓迎し、多様なポジションをご用意しています。特にCMOSイメージセンサーの設計開発や車載用LSI、オーディオ製品向けのロジックLSIなど、最先端技術に触れられるチャンスがあります。急成長を遂げているソニーグループの半導体事業は、将来的な需要が広がり、市場の安定性も高い領域です。魅力的な環境で新たな挑戦を始めてみませんか?
【おすすめポイント】
・業界未経験者の応募が可能
・多様な回路設計ポジションが用意されている
・安定成長が見込まれるソニーグループの半導体事業での経験が得られる
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
センサーデバイス
デジタルIC設計
【オープンポジション/東京・神奈川】回路設計(CMOS/車載用LSI等)※業界未経験可
【ご経験を考慮して最適なポジションで選考させていただきます】
異業界からの入社者も増えております!ご興味をお持ちの方は是非ご応募ください。
(ポジション例)
・CMOSイメージセンサーのロジック/アナログ回路設計
・テレビ/車載向けのLSI開発
・車載用映像伝送LSI開発のロジック/アナログ回路設計
・オーディオ製品向けロジックLSI開発
・イメージセンサーのデジタル領域/チップトップレイアウト
■ソニーのCMOSイメージセンサとは:CMOSを用いた固体撮像素子であり、いわば「目」の機能を持った半導体デバイスです。IoT、ロボット、AI、Deepleaning、自動運転も「目」が今後の進化に重要視されており、今後も大きな需要増加が見込まれます。車載、カメラ(産業、民生)、産業ロボット、ドローン、医療機器、監視ネットワークなど幅広く使用されています。同社のイメージセンサは世界でも50%の金額シェアを誇りますが、付加価値の高い製品領域のため利益率が高く、急激な値崩れなども起こり辛い市場です。
■ソニーグループの事業について:2017年度に設立以来過去最高益を記録。売上高8兆5,440億円、営業利益7349億円で、国内電機メーカー時価総額は15年ぶりに首位へと返り咲きました。中でも、半導体事業は特に大きな成長性を誇り、同グループ内でも注力分野として位置付けられています。2021年までの3年間で、半導体事業への6000億の投資が決定しており、更なる研究開発力、生産能力の強化を目指しております
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・回路設計/LSI開発/チップレイアウト設計の経験をお持ちの方(製品不問)
■歓迎スキル
・半導体に関する知識
本社
住所:神奈川県厚木市旭町4-14-1 厚木テクノロジーセンター
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
品川オフィス
住所:東京都港区港南1-7-1
勤務地最寄駅:JR線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
600万円~1,100万円
<賃金形態>
月給制
補足事項無し
<賃金内訳>
月額(基本給):219,000円~687,500円
<月給>
219,000円~687,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は経験や能力を考慮の上、同社規定により決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間例です。
年間有給休暇17日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年末年始休暇、会社休日、年次有給休暇(初年度17日、最大24日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項無し
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項無し
<教育制度・資格補助補足>
OJT、ジネス研修、技術研修、ソニーユニバーシティ(次世代リーダー向け人材育成プログラム)等
<その他補足>
■財形貯蓄制度、社員持株会など
■各種育児関連制度、介護休職制度、ボランティア休職制度、フレキシブルキャリア休職(留学や配偶者の海外赴任への同行などを目的とする)
※自分のライフスタイルにあった福利厚生を、数多くのプログラムの中から自分の意思で選択することが可能
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。