【熊谷市】半導体製造装置のソフトウェア開発/装置調整・運用支援システム開発/在宅勤務可<99>
- プロジェクトマネージャー組み込みソフトウェアエンジニア露光装置
- 群馬県 埼玉県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月11日
求人AIによる要約
世界一精密な半導体露光装置のソフトウェア開発チームでキャリアをスタートしませんか?装置調整や運用支援システムの開発を通じて、高度な技術に触れられる環境が整っています。入社後2~3年で既存システムへの機能追加を行い、その後は新機種や大規模開発のプロジェクトリーダーとしてスキルを磨くことが可能です。国際的なプロジェクトに参加し、専門家との協働を通じて多様な知識を吸収するチャンスも豊富です。リモートワークやフルフレックス制度があり、ライフスタイルに合わせた働き方ができる点も魅力です。
【おすすめポイント】
・最先端技術に触れながらスキルを磨ける
・国際的なプロジェクトでの経験を積むチャンス
・リモートワーク制度とフルフレックスによる柔軟な働き方
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
組み込みソフトウェアエンジニア
露光装置
【熊谷市】半導体製造装置のソフトウェア開発/装置調整・運用支援システム開発/在宅勤務可<99>
【東証プライム上場/海外売上比率80%以上/100年以上の歴史で培った先進の光利用技術と精密技術のグローバルブランド/リモートワーク推進中/フルフレックス/年休128日/退職金制度有】
■組織としての担当業務:
●第四開発部のミッション
世界一精密な装置と言われる半導体露光装置の装置に搭載される3つの柱となるソフトウェアの開発を担う部門です。
(1)装置を支援するシステムや、コンピューティングの力で装置性能を引き出すソフトウェア
(2)装置全体のシーケンスを制御するソフトウェア
(3)装置を調整・メンテナンスするソフトウェア
●部門の主な業務
装置調整、運用時のメンテナンスを行うソフトウエアを担当する部署です
・調整自動化/省人化システム、それに伴う調整情報DBの設計/開発
・露光装置内の全ソフトウエアの展開支援システムの設計/開発
・露光装置の定数(調整値、システム設定値)管理システムの設計/開発
■業務内容:
装置の調整/ソフトウェア管理を行うソフトウェアの仕様検討が主な業務です。
入社2~3年は、既存システムの機能追加などの業務を行っていただき、装置の動作やソフトウェアの構造の理解を深めていただきます。その後、新機種や大規模開発の主担当として他部メンバーと協調してプロジェクトを進行していきます。これまでの経験や知識を世界一精密な装置に活かしていただくことを期待しています。
■キャリアパス:
・製品プロジェクトを通じ、半導体露光装置とその開発プロセスを理解する事で装置に対する高いドメイン知識を習得できます
・システムの開発を進める事で、プロジェクトマネージャーとしての知識が身につきます
■メッセージ:
世界一精密な装置に関わってみませんか?
露光装置は光学、電気、物理、数学、などあらゆる分野の先端技術を集めた装置です。それぞれの専門家と打ち合わせをする機会も多く、様々な知識を身に着けることができるので、好奇心/知識欲を満たしてくれる絶好の職場です。また海外のお客様や現地法人と仕事をすることも多いため、国際感覚を身に着けることもできます。
職場のメンバーは、最先端装置で世界に貢献しているという思いをもって仕事をしています。
変更の範囲:会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・言語は問わず、ソフトウエア開発の経験がある事
・数値分析などに統計学を使ったことがある
・装置性能達成のために、各種問題解決することにトライ出来る方
■歓迎条件:
・サーバー/クライアントシステムなど、業務管理の設計に携わったことがある方
・半導体業界で働いたことがある事
・英語コミュニケーションが得意な方
熊谷製作所
住所:埼玉県熊谷市大字御稜威ヶ原 201-9
勤務地最寄駅:高崎線/籠原駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:当社の定める事業所※会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む
<勤務地補足>
在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
480万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):259,000円~450,000円
<月給>
259,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※基本給の他、時間外手当別途支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
※時間外労働:全社平均約20時間/月
年間有給休暇0日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(初年度より20日支給/半日単位での取得可)、リフレッシュ休暇(勤続10年毎に1週間)、育児休暇、介護休暇、育児看護・介護看護休暇(時間単位での取得可) など
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費支給
住宅手当:諸条件あり(家賃補助制度)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
「キャリアアップ研修」として全社的な組織の概要を把握し、問題解決力やリーダーシップ能力を養うための研修、技術系向けに技術専門教育のための社内外講師による技術専門講座・コース等が多数あります。
<その他補足>
■確定拠出年金制度
■持株会
■財形貯蓄制度
■育児支援制度
■クラブ活動 など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。