【大阪/守口市】機械設計◆ディスペンサ装置/残業少なめ/転勤無し/大手メーカーとの長期的取引!
- CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 大阪府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月11日
求人AIによる要約
精密機械の設計に挑戦したい方へ!液体ディスペンサの設計業務を担当し、大手自動車部品や家電メーカーとの強力な取引基盤を背景に、安定した職場環境で働けます。残業が少なく、転勤もないため、ライフスタイルを大切にしながらキャリアを築くことが可能です。OJTを通じて、スキルを高めつつ、業界のニーズに応える革新的な製品設計に貢献していただけます。
【おすすめポイント】
・大手メーカーとの長期的な取引で安定した職場環境
・残業少なめ&転勤無し、ライフスタイルを重視
・OJTによる教育体制でスキルアップをサポート
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【大阪/守口市】機械設計◆ディスペンサ装置/残業少なめ/転勤無し/大手メーカーとの長期的取引!
◎大手自動車部品/家電メーカーとの長期的取引あり!
◎残業も少なく少数精鋭で働きやすい職場環境!
◎多様化するディスペンサ市場に応えています!
◎海外展開も推進!
■仕事内容:
顧客からいただいたニーズに基づいて、製品である液体ディスペンサ等の設計をご担当いただきます。
《使用ソフト》
設計は2DのAutoCADがメインで一部流体解析などで3D-CAD(Auto-CAD Inventor/Solidworks)を使用します。
《製品》
弊社の取り扱うディスペンサは、接着剤や化学合成樹脂を自動車部品、半導体電子部品、パワーモジュール等に精密に定量吐出する装置がメインとなっております。
《強み》
多様化する市場にも応えられる製品力:
精密機械の生産工程に使用されてきたディスペンサも、接着/コーティング作業や分析機器などで需要が増加。省力化やコストダウン化、多品種/少量化等ニーズも多様化しつつあります。そうしたニーズにも応えられる製品力が強みの一つです。
《出張》
装置の種類に応じて現地工場での正常な吐出動作のテスト等で出張があります。装置種類により1日~約1週間。
海外に納入の場合は海外出張となります。1週間~3週間。
■入社後の流れ:
OJTによる現場での教育を行っていきます。
簡単な装置であれば1年程度で設計を担当します。
大型装置の設計には10 年以上の経験が必要です。
■配属先情報:
技術部設計課:部長(常務取締役) 課長 設計職員9名 事務系パート職員・派遣職員3名 計14名
(20代:1名、30代3名、40代5名、50代1名、60代5名)
技術部開発課:課長 開発職員4名代
■同社の魅力:
高い技術力が求められる液体ディスペンサのメーカーです。ディスペンサは自動車部品/電子部品/家電製品/スポーツ用品/医療機器等幅広い産業分野に使われており、数多くのお客様からご愛顧頂いています。従業員は80名程ですが、国内では大阪本社と共に東京/名古屋に営業所を設け、海外では中国/タイ/シンガポールに現地法人を構えています。設計課では顧客ニーズに叶う精度の高いディスペンサの設計業務に日々勤しんでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
機械設計のご経験をお持ちの方
本社
住所:大阪府守口市大日町2-18-1
勤務地最寄駅:Osaka Metro谷町線/大日駅
受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり))
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
430万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~300,000円
<月給>
260,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与補足:
・上記想定年収
■諸手当:
・通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休憩時間:10:00~10:10 12:00~12:45 15:00~15:10
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
日曜、祝日、土曜(会社カレンダーに従い、月1回程度土曜日出勤があります。有給取得日に充てることも可能です)、夏季休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円まで
家族手当:家族手当は就業規則による。最終面接時に説明。
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
・バーベキューパーティー(年1回)
・各種保険、家族手当、決算賞与等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。