半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

日本瑯臣株式会社

【大阪府大阪市】真空ポンプ技術専門家(応用プロセス)

  • プロセス技術研究者生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 大阪府
  • 年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月11日

求人AIによる要約

半導体製造において核心を担う真空ポンプ技術専門家を募集します。あなたの技術力を駆使し、プロセスサポート、問題解決、新プロセス開発に挑戦することで、業界の最前線で活躍できるチャンスです。データ分析や顧客サポートを通じて、自身の成長を実感しながら、チームとの連携を深めることができます。高まる需要の中でスキルを磨き、真空ポンプの可能性を最大限に引き出すポジションです。

【おすすめポイント】
・業界の最先端で活躍し、プロセスの最適化に貢献。
・問題解決や新プロセス開発に積極的に関与。
・スキル向上をサポートする環境が整備されている。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロセス技術研究者

生産技術エンジニア

設備エンジニア

【大阪府大阪市】真空ポンプ技術専門家(応用プロセス)

■職務内容:
1.プロセスサポートと最適化:
・半導体製造プロセスに対して真空ポンプの技術サポートを提供し、正常な運転を確保する。
・真空ポンプのプロセスでの応用を最適化し、性能と効率を向上させる。

2.問題解決:
・真空ポンプのプロセスでの問題を分析し、解決策を提供する。
・研究開発部門や生産部門と協力し、技術的な難題を解決する。

3.プロセス開発:
・新しいプロセスの開発に参加し、真空ポンプが新プロセスの要求を満たすことを確保する。
・プロセス実験を行い、真空ポンプの適用性を検証する。

4.設備の保守と管理:
・真空ポンプの保守と管理計画を作成し、設備の安定した運転を確保する。
・保守トレーニングを提供し、オペレーターの技能を向上させる。

5.データ分析と報告:
・真空ポンプの運転データを収集し、分析し、分析報告を作成する。
・改善提案を提出し、プロセスと設備の性能を最適化する。

6.顧客サポートと部門間協力:
・顧客に技術サポートを提供し、応用での問題を解決する。
・顧客トレーニングに参加し、顧客の製品に対する理解と使用能力を向上させる。
・研究開発、生産、品質などの部門と協力し、プロセスと設備の有効な応用を確保する。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■求める資質:
1.半導体集積回路業界における真空ポンプまたは関連設備の応用プロセスで3年以上の経験があること。
2.半導体集積回路の製造プロセス、真空ポンプの動作原理、および真空ポンプの保守と管理技術に精通していること。
3.半導体集積回路の製造における真空プロセス(薄膜堆積、エッチングなど)を理解し、真空ポンプの異なるプロセスでの応用要求と最適化方法に精通していること。

<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市中央区安土町2-4-11 4703
勤務地最寄駅:堺筋線/堺筋本町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<予定年収>
560万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~600,000円

<月給>
400,000円~600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費実費支給
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
特になし

COMPANY

会社名:日本瑯臣株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH