半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

三菱電機エンジニアリング株式会社

【東京/千代田区】技術ソリューション営業(業務用空調機の販促支援・商品企画)◆年休126日

  • 技術営業・FAE
  • 東京都 神奈川県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月11日

求人AIによる要約

技術ソリューション営業として、業務用空調機及び冷熱機器の拡販を行います。初めは技術支援や営業担当の育成を通じて製品知識を深め、その後は提案書や販促用資料の作成、さらには商品企画の役割も担います。業界最大級の設計専門企業であり、充実した研修制度が用意されているため、スキルアップを目指す方に最適な職場環境です。あなたの営業力を活かして、高度な技術を提供する企業で新たなキャリアを築きませんか?

【おすすめポイント】
・充実した研修制度と専門的な技術力の向上
・様々な業務を通じて広がるキャリアの可能性
・業務用空調の専門知識を活かした提案力の向上

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

技術営業・FAE

【東京/千代田区】技術ソリューション営業(業務用空調機の販促支援・商品企画)◆年休126日

■職務内容 :
三菱電機(株)の業務用空調機・冷熱機器の拡販のために以下業務をお任せいたします。まずは製品の知識を持っていただくために(1)~(3)の業務を通じて修得いただき,将来的に(4)~(6)まで担当いただきます。

(1)技術支援(代理店巡回・技術懇談会対応など),問い合わせ対応
(2)営業担当育成(商品知識,製品や空調冷熱システム技術に関すること等)
(3)説明会講師(セミナー・研修会等),及び,商品説明(展示会等)
(4)提案書作成(システム提案書・概要図作成など)
(5)販促用資料作成(商品説明書・カタログ原稿・技術マニュアル作成等)
(6)商品企画(市場ニーズの収集・開発へのフィードバック)
※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。

■同事業で製造・設計している製品例:
・業務用エアコン・空調機:オフィスビルやホテル、病院、福祉施設、地下鉄の駅、工場、データセンター向け
・業務用冷凍・冷蔵機器:食品保冷庫から食品加工工場などで使用される低温設備、スーパーやコンビニエンスストア等の低温ショーケースに至る『食のコールドチェーン』等向け

■同社について:
◎概要:同社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。
◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。
※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。



変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気設備の設計、施工管理、据え付け、サービスエンジニア等のいずれかの経験

■歓迎条件:
・空調,冷熱製品および関連機器の設計経験
・空調,冷熱製品および関連機器の据付施工・サービス業務の経験
・ゼネコン、サブコンでビルマネジメントシステムや電気計装に携わられた経験
・空調冷熱製品の設計,開発業務

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<勤務地補足>
※2026年1月に下記住所に本社移転予定
東京都港区芝五丁目34番2号

<転勤>
当面なし
※将来的には転勤の可能性あり。

<オンライン面接>

<予定年収>
500万円~800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~500,000円

<月給>
290,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢、経験、能力を考慮し、同社規定により決定
■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度予定:平均 約6.3カ月
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:15~13:00)
時間外労働有無:有

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日等、会社指定日。
※長期連休(GW、夏季、年末年始)、特別休暇(結婚、忌引等)あり。
その他年次有給休暇(最高年間25日)制度

通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:健康保険は「三菱電機健保組合」に加入します。
退職金制度:確定給付と確定拠出のハイブリット型退職金制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■500種以上の社内外の多様な技術講座が用意されています。それぞれの担当製品に応じ、必要な技術講座を選んで受講頂くことができますので、積極的に受講下さい。
■社外資格取得費用補助あり。

<その他補足>
■セレクトプラン(カフェテリア)プラン制度 8.9万ポイント支給(8.9万円分)
 ※会社付与ポイントの範囲内で、自身の選択メニューに応じ、会社補助が受けられる制度。
■給食制度
■三菱電機グループ団体保険(生命保険、損害保険、医療保険)
■各種団体割引(自動車任意保険料、火災保険料、不動産関係手数料、図書購入等)
■社内販売割引制度
■三菱電機グループ社員持株会
■財形貯蓄制度
■社内住宅資金融資
■共済会
■親睦会
■各種保養所等(自社保養所、三菱電機健保保養所等)

COMPANY

会社名:三菱電機エンジニアリング株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH