【タイ駐在】生産技術(コンタクトレンズ/プロセス開発)◇プライム上場・高収益メーカー/WEB面接可◇
- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア生産管理・物流
- その他
- 年収700万~1000万円年収1000万円以上その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月11日
求人AIによる要約
【タイ駐在】生産技術(コンタクトレンズ/プロセス開発)◇プライム上場・高収益メーカー/WEB面接可◇
急成長中の医療機器メーカーで、タイ拠点にてコンタクトレンズの生産ラインの効率化と新規ラインの開設に貢献していただきます。製品開発から生産までのプロセスを一貫して行う当社では、革新的な自動化と省スペース化を目指した次世代の生産ライン構築に携わることができます。充実した生活支援制度とオンライン面接も整っており、安心して挑戦できる環境を提供します。
【おすすめポイント】
・高収益企業(純利益率20%以上)、安定した業務環境
・グローバルシェアを持つ製品群で進化する生産技術
・充実した海外手当と初期費用サポートで安心の駐在生活
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
生産管理・物流
【タイ駐在】生産技術(コンタクトレンズ/プロセス開発)◇プライム上場・高収益メーカー/WEB面接可◇
【タイ拠点で生産ライン効率化!成長路線にのせ増産体制へ/最終面接までオンライン実施可/コンタクトレンズの「アイシティ」を展開/海外手当などサポート多数】
■採用背景:
当社は、世界的医療・精密機器メーカーで、ビジョンケア部門ではメガネレンズやコンタクトレンズの製造を行っております。
別部門でコンタクトレンズの「アイシティ」を展開しており、当部門でも海外顧客に向けた販路を多数保有しているので、今後の受注拡大が見込まれます。
その中で、海外でのコンタクト生産は2020年にスタートし、現在は国内でコンタクト生産はしておらず、海外拠点で製品開発から製造まで一貫して行っております。
今後の事業拡大の要として、生産性を拡大していくために募集します。
■業務内容
タイ拠点において、既存の生産ライン効率化、新規ライン設置を行い、増産体制を構築していっていただきます。
<業務詳細>
・コンタクトレンズ生産プロセスの開発・生産ラインの構築
・新製品開発と連携した次世代生産ラインの開発・生産ラインの構築(自動化、省スペース化、コスト削減)
・新製品開発と協力した試作品製造
・製品の高品質化
・生産プロセスのトラブル対応
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成:タイ駐在のメンバーは8名。
入社後に、日本で研修を受けた後、タイに赴任いただきます。
海外手当以外にも、生活をする際の初期費用含めたサポートも充実していますので、安心して生活することができます。
■当社の特徴・魅力:
◇製造業の利益率は3~5%が一般的ですが、当社は純利益率20%を超える超高収益企業です。また、1973年の東証一部上場以降、一度も赤字になった事がありません。企業規模は売上5,000億以上、海外約40か国に3万人以上の社員を有する光学分野においてのグローバルトップ企業です。
◇グローバルでの高シェア製品を多数保有していることから、高い成長性・収益性・安定性のある堅固な経営基盤を確立しています。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産技術の経験(業界未経験も歓迎)
・機械/CAD等の資格または経験
■歓迎条件:
・電気/プログラミング等の資格または作業経験
・眼鏡またはコンタクトレンズ業界でのプロセス開発経験
・機械装置の検証/バリデーション経験、知識
~タイでキャリアを築きたい方歓迎!
手当も充実◎生産ラインの効率化を図り増産体制を整える~
<語学補足>
英語力(英文でのメール交信、Web ミーティング有り)
海外(タイ)
住所:海外
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
■転勤は当面想定しておりません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
800万円~1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~700,000円
<月給>
400,000円~700,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■職務経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇級制度について…給与改定を実施しております。
■賞与:年2回支給(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日
夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、産前産後休暇、チャレンジ休暇 等
有給休暇は試用期間終了後に付与されます
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・入社時導入研修2週間~1か月
・OJT中心
<その他補足>
■確定拠出年金制度(拠出金または給与払いとして月々の給与として受取可)
■社員持株会
■団体生命保険
■財形貯蓄
■契約保養所 等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。