金属加工設備の維持管理/緊急対応・夜間対応は原則なし/福利厚生が充実!140年続く安定企業
- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 栃木県
- 年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月11日
求人AIによる要約
金属加工設備の維持管理職を募集中。主な業務は、金属加工設備の調査やメンテナンスを通じて、設備の安全性や生産性を確保することです。緊急対応や夜間対応は基本的になく、業務に集中できる環境。140年の歴史を持つ古河電気工業で、銅製品を扱いエネルギー、通信、自動車、半導体など幅広い分野に貢献します。福利厚生も充実しており、長期的に働きやすい職場環境です。求職者にとって、やりがいと成長の機会に満ちた魅力的な職場です。
【おすすめポイント】
・緊急・夜間対応なしで業務に専念できる
・140年の安定企業で長期勤務可能
・充実した福利厚生と多様なキャリア支援制度
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
金属加工設備の維持管理/緊急対応・夜間対応は原則なし/福利厚生が充実!140年続く安定企業
◆職務内容
金属加工設備の維持管理や更新を行っています。溶解鋳造、圧延、焼鈍などの金属加工設備の調査および設計・施工を通じての機能確認を行います。
◆採用組織全体で行っている業務
以下の使命を果たすべく、設計や施工管理、試運転調整などのトータルエンジニアリングを行っています。
(1)安全性の確保:設備の故障や不具合を防ぎ、従業員が安全に作業できる環境を維持する。
(2)生産活動の維持:品質(Quality)、コスト(Cost)、納期(Delivery)を守り、安定した生産活動を支える。
(3)設備の長寿命化:定期的な点検やメンテナンスを行い、設備の寿命を延ばす。
(4)損害の防止:生産設備の停止や不良品の発生を防ぎ、企業の損害を最小限に抑える。
◆やりがい
自ら手掛けた設備が金属素材を生産し、市場へ供給して生活基盤を支えていることから、大きなやりがいを感じることができると思います。
◆製品について
主に取り扱うのは古河電気工業株式会社が創業から強みとしている銅の製造です。それぞれ基盤やコネクタ、PCなどに用いられていきます。
◆古河電気工業株式会社について
・プライム市場上場、創業140年、売上一兆円規模を誇る同社は、電線御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。
・主に電線やケーブル、光ファイバーなどを製造しており、エネルギーや通信、自動車、半導体(生成AI)など多くの分野で活躍しています。
・女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、長期的に働ける環境です!
・社内副業/社内公募制度など多様なキャリア形成を支援する取り組みに注力しており、中途入社者が活躍できる環境です。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
生産設備に関するエンジニアリング経験
日光伸銅工場
住所:栃木県日光市清滝町500番地
勤務地最寄駅:JR線/日光駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):299,200円~396,300円
<月給>
299,200円~396,300円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
補足事項なし
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:13:00~14:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~16:45
<その他就業時間補足>
補足事項なし
年間有給休暇20日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土曜、日曜、祝日、年末年始、個人別指定休日、年次定例休暇、積立休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社半年経過後20日~最大25日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子8,300円/1人(人数制限なし)
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
集合研修(階層別・部門別に研修を実施)、自己啓発(選択型の各種研修や100講座以上の通信教育)、選抜研修(グローバルビジネスリーダー研修)、その他国内外の大学・ビジネススクール等への留学派遣制度 など
<その他補足>
■制度等:財形貯蓄制度(利子補助)、従業員持株制度、積立休暇制度、住宅融資制度、育児休業制度、介護休業制度、人間ドック利用補助、定期健康診断、介護保険、団体生命保険、成人病診断、健康セミナー、スポーツクラブ補助、旅行会補助、クラブ活動補助など
■施設等:全国各地の直営及び契約保養所、運動場、体育館、テニスコート、サッカーグランドなど
■寮社宅:各事業所に完備
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。