【笠岡市】品質管理(半導体製造装置等)◆土日祝休◆年収400万円~◆特許製品多数あり
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア生産管理・物流
- 岡山県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月11日
求人AIによる要約
品質管理(半導体製造装置等)のポジションで、未経験者も大歓迎!年収400~600万円と安定した給与に加え、パナソニックや三菱電機など大手メーカーとの取引があり、業界最高水準のオンリーワン技術を持つ特許製品が多数。丁寧な教育体制が整っているため、安心してスタートできます。福利厚生も充実しており、仕事と家庭の両立を支援する企業として認定されています。半導体業界でのキャリアを築きたい方に最適なチャンスです!
【おすすめポイント】
・未経験歓迎、充実した教育プログラム
・年収400~600万円、安定した給与
・業界トップクラスのオンリーワン技術を持つ企業
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
生産管理・物流
【笠岡市】品質管理(半導体製造装置等)◆土日祝休◆年収400万円~◆特許製品多数あり
<未経験歓迎/年収400~600万円/オンリーワン技術で特許製品多数の装置メーカー>
■業務内容:
・半導体製造装置等の品質管理や業務管理をお任せします。
■業務詳細:
・品質向上、顧客サービス向上を目的とした問題、課題解決業務
・輸出貿易管理など法令関係
・ISOマネジメントシステムの対応
・製品含有化学物質調査に関する業務
・業務管理、工程管理
・情報システムなどのIT管理、サポート 等
\本求人のポイント/
◆パナソニック・三菱電機・日立製作所など大手メーカーと取引多数!
◆オンリーワン技術で特許製品多数の装置メーカー・特許製品も多数あります。
◆未経験歓迎◎丁寧に教育します。
■当社について:
当社は研究開発型の企業として、セミコンジャパンを始め半導体製造装置に関連する国内外の展示会へ積極的に参加しています。現在海外の顧客が増加しており、当社の「業界トップクラスの技術」「オンリーワンの技術」は注目を集めています。「広島県仕事と家庭の両立支援企業」「ふくやまワーク・ライフ・バランス認定事業者」に認定されています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■必須条件:
製造業での品質管理のご経験
普通自動車運転免許
※歓迎条件
機械系(装置関連)の品質管理のご経験者
社内の情報システム関連業務や貿易事務業務などの経験者
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
岡山事業所
住所:岡山県笠岡市みの越1番地
勤務地最寄駅:JR山陽本線/笠岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■マイカー通勤可(駐車場あり)
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~250,000円
固定残業手当/月:52,760円~65,940円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
252,760円~315,940円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)※過去実績…3.50%%
■賞与:年2回(8月、12月)※過去実績…計4.2ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均26時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日
土曜(第2・4※7・8月は毎週休み)、日曜、祝日
休日出勤の場合は代休取得いただけます。
夏期休暇、年末年始、特別休暇、産前産後休暇
※会社カレンダーあり
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給※上限あり月額25,000円
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象/再雇用制度あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修、管理者研修、技術研修 等
<その他補足>
■職場手当:58,000円~75,000円
■諸手当(責任手当、特別手当、遠隔地手当)
■育児休業(取得実績あり)・介護休業制度
■慶弔見舞金制度
■改善提案制度(年間表彰)
■資格取得支援制度
■時短勤務制度 等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。