【三重/名張】機械設計<半導体・医療関連の設備や治工具>◇転勤無/土日祝休/残業ほぼ無・年休121日
- その他生産技術エンジニア設備エンジニア
- 三重県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月11日
求人AIによる要約
社会を支える半導体製造装置や医療機器の精密機械設計を担当し、将来性の高い地場メーカーで活躍しませんか?土日祝休み、残業ほぼなし、年休121日という働きやすい環境が整っており、90%の高い社員定着率を誇ります。製造現場での研修を経て、デザインから製造に至るまで幅広いスキルを習得できます。技術の進化に寄与し、医療サービスの向上にも貢献できる責任ある仕事です。
【おすすめポイント】
・土日祝休み、年休121日、残業ほぼなし
・高社員定着率90%、有給取得率70%
・ものづくり全般に携わり、設計スキルを広げられる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【三重/名張】機械設計<半導体・医療関連の設備や治工具>◇転勤無/土日祝休/残業ほぼ無・年休121日
~社会を支える半導体関連や医療機器関連における精密機械の加工を行う地場メーカーで将来性◎/土日祝休み・転勤なし・年休121日・残業ほぼ無しで働きやすい環境/社員定着率90%・有給取得率70%~
■職務概要
半導体製造装置や医療機器に使われる精密部品などの製造設備や治工具の設計を中心とした機械設計担当としてご活躍頂きます。半導体製造装置用のフィルター・ポンプ、真空機器の部品などを設計独自の技術を用いて設計・開発頂きます。
取引先からのご依頼や仕様書などに沿った設計を実施していきますが、設計にあたって取引先や当社製造部門との打ち合わせを行いながら設計を行うポジションになります。
■担当業務
※ご経験に沿ってメインでお任せする業務を決定します※
・取引先からのご要望や仕様書の確認、取引先との打ち合わせ
・設計を進める中で製造部門や協力会社との設計に関する打ち合わせ
・設計完了後の取引先への承認依頼
・承認頂いた設計図面による試作、量産化に向けた打ち合わせ及び立ち合い
■製品の将来性
・半導体製造装置:半導体は現代社会の技術基盤を支え、スマートフォン、IoT、電気自動車など多岐にわたる分野で不可欠です。技術の進化に伴い、より高性能な半導体が求められ、それに対応する製造装置の重要性も増しています。
・医療機器:医療機器は社会の根本を支える重要な要素であり、その需要は今後も高まり続けると予測されます。特に高齢化社会においては、医療機器の役割が一層重要となり、当社はより多くの人々が高度な医療サービスを利用できるよう貢献しています。
■キャッチアップの流れ
洗浄や研摩などの業務フロー習得の為、一定期間製造現場で研修(6か月程度を予定)→業務フロー習得後は設計業務に従事→業務を通じてスキルアップ頂き徐々に業務範囲を広げて頂きます→独り立ち頂き、設計業務と共に試作、量産化に向けた打ち合わせなどにも対応頂きます。
■仕事の魅力
ものづくりの企画から完成まで携われるため、日々の業務を通して幅広い設計スキルを業務を通じて習得できる環境です。
■働き方、就業環境
社員定着率は90%を誇ります。有給休暇取得率70%、ワークライフバランスに配慮した事業運営を推進しております。
■組織構成
3名の機械設計担当が活躍中です。
<応募資格/応募条件>
~職業訓練校卒業者、派遣で働かれている方OK~
■必須条件
・CADを使用したご経験がある方
■歓迎条件
・3D-CADのご経験
・機械設計経験
名張第一工場
住所:三重県名張市滝之原3833-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
400万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):170,000円~233,000円
その他固定手当/月:70,000円~100,000円
<月給>
240,000円~333,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:有(年1回)
■賞与:有(年2回)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・現在は残業ほとんど無し(業務繁忙により異なります)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
・週休2日制(土日祝/会社カレンダーに準じて一部土祝出勤の場合あり)
・夏季、年末年始
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
定年:60歳 (再雇用制度70歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
・制服貸与
・産休育休制度あり
・労災上乗せ保険加入
・企業型確定拠出年金
・誕生日記念品授与
・社員食堂/弁当1食400円
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。