【大阪】法人営業(FA機器・部品・産業用資材)※創業100年超の商社/東証プライム上場
- 技術営業・FAE生産技術エンジニア製品評価エンジニア
- 大阪府
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月11日
求人AIによる要約
FA機器や産業用資材の提案営業を担当し、製造現場の効率化を支援します。顧客のニーズを的確に把握し、動力伝達部品や大型産業機械、製品用素材など、多岐にわたる商材の選定・提案を行います。入社後は先輩の指導のもと、実践的な育成プランを通じてスキルを磨き、将来的には独立したプロジェクトリーダーとして顧客と密接に関わることができます。商社でありながら、エンジニアリングに特化した当社の強みを活かし、幅広い産業分野への提案活動を展開中です。
【おすすめポイント】
・多様な商材を通じた提案型営業で顧客ニーズに応える
・実践的な育成プランでスピーディに成長可能
・エンジニアリングに特化した商社ならではの提案力と技術力
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
生産技術エンジニア
製品評価エンジニア
【大阪】法人営業(FA機器・部品・産業用資材)※創業100年超の商社/東証プライム上場
【FA機器・部品・産業用資材の提案営業をお任せします/機械商社/腰を据えて働ける環境/働き方改革先進企業】
■業務概要:
大きく三分野の営業フィールドがあり、
一つは製造現場で駆動している生産ラインや産業機器、および自動車や動力機器等に組み込まれている、モーター・減速機・チェーン・ギア等の”動力伝達部品”の提案型営業(案件金額:数万~数百万程度)、
二つ目は、生産ラインで使用されるマテリアルハンドリング、加工、組立等に対する自動化、省力化を促進する”大型産業用機械設備・事業プラント”の提案型営業(案件金額:数百万~数億程度。)、
三つめは、化学不織布・産業用樹脂を素材として、製品用素材、加工、および最終製品形成・組立といった川上~川下までトータルの提案型営業、
が実現できる職務内容です。
いずれの営業分野においても、注文を請け、商品を納入する商売ではなく、顧客要望の確認、必要商材の選定、生産投資のプランニングから設計・仕様の決定、複数のメーカーを横断しての折衝、納品~機器の据付設置まで、トータルにフォローします
■入社後の流れ:
入社後、育成担当の先輩又は上司と客先同行訪問・製造現場に出向くなど、実践的育成プランが主となります。またメーカー主催の商材勉強会や展示会等にも参加頂くなど、商品知識の習得機会も多いです。
担当業界にもよりますが、部品や部材を扱うセクションですと入社後半年~1年で担当顧客を任され、大型機械装置などを扱うセクションですと入社後1年~2年で担当顧客を任され、かつ独りで計画段階から顧客とプロジェクト交渉できるまで5年程度を目安に長期の育成スパンを考えてます。
■魅力:
お客様が望むような一品一様の提案案件を得意としており、多様なネットワークを駆使して営業~納入までの業務を担えるのは、商社ならではの醍醐味です。
■当社の特徴:
商社でありながらエンジニアリング専門集団。これが当社の特徴であり、最大の強みです。顧客のニーズを100%引き出すコンサルティング力。課題解決のため、数多くの取扱商品に付加価値をプラスした最適な提案活動。その付加価値を実現できる技術力、ネット―ワーク力が、当社の具体的な強みです。自動車、重工業、環境関連・食品、化学業界など広範囲な産業業界に積極的に提案活動を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のいずれも必要
・自動車免許をお持ちの方
・法人営業のご経験をお持ちの方
・製造現場の業務や仕事に理解や知見のある方
・モノづくり・製造業への興味関心をお持ちの方
■歓迎条件:
・製造技術や工程設計・設備設計を行っていた方
・製造業でのBtoBの営業経験をお持ちの方
本社
住所:大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル
勤務地最寄駅:四ツ橋線/西梅田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■アクセス:
Osaka Metro御堂筋線梅田駅 徒歩10分
<転勤>
当面なし
転勤は、当面ありません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
450万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~360,000円
<月給>
270,000円~360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:あり
■賞与:年2回…昨年度実績/計4.5ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間例です。■残業:月平均20時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
有給休暇(入社日より取得可)、年末年始(6日)、夏季休暇(3日)他
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限月10万円)
家族手当:月15,000円~18,000円
住宅手当:借上寮、社宅有
寮社宅:要相談
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上※再雇用あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:主任研修、リーダーシップ研修、管理職研修 等
■研修制度:新入社員研修、ローテーション研修、入社半年後研修、その後は数年ごとに通信教育等キャリアに合わせた研修があります。
<その他補足>
■持株会、住宅融資、一般融資、企業年金、財形貯蓄
■会員ホテル
■育児休業、介護休業 ほか
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。