製造責任者(次長)/将来の工場長候補/半導体向け加工
- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア生産管理・物流
- 群馬県 埼玉県
- 年収700万~1000万円年収1000万円以上その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月11日
求人AIによる要約
将来の工場長候補として、半導体製造に特化したNC制御付きボール盤での穴あけ加工をリードしてください。1954年の設立以来、レンズ加工から進化を続け、最新技術を駆使した製品づくりを行っています。入社後は、製造業務を通じて工場全体の理解を深めながら、6カ月後にはマネジメント業務を担うことが期待されます。高いコミュニケーション能力と生産管理の調整力を活かし、部下の育成と業者との関係構築にも関与していきます。キャリアアップも魅力的で、5年以内に工場長を目指せるチャンスがあります。
【おすすめポイント】
・最新のNC制御技術による精密加工を学べる
・需要の高い生成AI関連製品に関与できる
・明確なキャリアパスと充実した育成体制が整っている
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
生産管理・物流
工場長候補/製造部門の管理(半導体製造向けNCボール盤の穴あけ加工)日勤のみ/マネジメント8割
具体的な仕事内容
1954年の設立以来、レンズ加工から半導体製造部品へと時代のニーズに沿った事業を展開してきた当社。
今回はさらなる事業拡大に向けて将来の工場長候補を募集します。
◎半導体製造に使用するNC制御付きボール盤による穴あけ加工の独自技術
◎設備投資に積極的(日本に数台しかない機械も)で最先端の技術に触れたモノづくりを実現
◎需要が旺盛な生成AIに関連した製品づくり
【業務内容】
管理だけでなく多彩な業務をお任せします。
■窓口営業(仕事の計画・受注/納期調整/見積/品質関連)
■製造加工予定の進捗
■品質のISO運用
■月の売上管理・集計
<工場内の製造>
半導体製造に使用するNC制御付きボール盤による穴あけ加工を行っています。この自動化技術により、精密な穴あけが可能です。
製造分野:プリント回路基板製造
製品例:半導体を基板に実装する際に使用される「インターポーザ基板」
<設備投資>
次世代の通信インフラ整備や生成AIの発展と普及に伴うデータセンターの建設ラッシュや、他用途での半導体を実装するに不可欠な基板への需要は高まってきております。国内外からの需要に応えられるためにも最新設備を整えております。
【入社後の流れ】
6カ月間は、製造の業務内容や、工場の理解を深めるため作業を行います。その後、適性を見て徐々に業務をお任せします。
【キャリアパス】
入社から5年以内に工場長または部長への就任を目指します。試験はなく、上長判断と役員会にて就任が決定します。
【工場長就任の基準】
基礎知識と応用力:穴あけに関する基礎知識と応用力
コミュニケーション能力:顧客に円滑に対応できること
部門間の調整力:生産管理・技術・品質保証部門と連携や調整を行い、最適な生産体制を確立できること
業者との関係性:設備や部材関連の業者との強固な関係を築き、交渉力を発揮して有利な条件を引き出せる能力
チーム組織構成
配属先の伊勢崎工場は22名が所属しています。
専務取締役兼伊勢崎工場工場長
|
部長
|
次長★本ポジション/マネジメント人数:5名
|
課長
|
メンバー
※その他メンバー
生産技術2名
品質管理2名
品質保証2名
製造10名
他4名
<社会人10年以上歓迎><学歴不問><業種未経験歓迎>
■必須条件:下記いずれか
・製造業界でのマネジメント経験
・生産管理/生産技術/品質管理/品質保証/生産技術など何らかの専門職の経験
・機械電機関連の営業経験
★化学や食品など機械電機や半導体関連の業界ではない方も歓迎です!
■歓迎条件:
・分業制ではなく、役割を兼務した経験(※例:生産管理と品質管理の兼務など)
・半導体/インターポーザ/穴あけ加工/NC制御などいずれかの知見
■専門職や管理職社員の前職、業種例:
・品質保証
・ISO関連
・生産管理
・自動車メーカー
など
■伊勢崎工場:
群馬県伊勢崎市長沼町247-1
└JR:本庄駅より車で11分(駅前通りと国道462号/県道18号経由)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務地一覧(1件)を見る
伊勢崎工場/群馬県伊勢崎市長沼町247-1[最寄り駅]本庄駅
※経験・スキルを考慮し決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月1万2000円まで)
賞与
賞与あり(昨年度実績:2.5カ月分)
昇給
昇給あり
入社時の想定年収
年収700万円~1000万円
社員の年収例
月給45万円~
工場長:年収900万円
平均残業時間
月20時間以内
115日+年次有給休暇最低5日取得
休日・休暇
■週休二日制
(土・日)※会社カレンダーによる
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年経過後に付与/10日~)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※5日以上の連続休暇も取得可能です
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社員寮あり(個人負担月1万円)
■制服貸与
■会社保養所あり(草津)
■外部研修参加補助(費用会社負担)
■無料駐車場あり
■退職金制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。