【北海道選考】機械エンジニア◆希望に合わせた豊富なキャリア選択/残業20h/年間休日120日以上
- その他品質管理エンジニア生産技術エンジニア
- 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
【北海道選考】機械エンジニアの求人では、幅広いキャリア選択が可能です。残業は月平均20時間で、年間休日は120日以上。安定成長を続ける企業グループで、機械設計や生産技術、品質保証などの多様な業務に携われます。未経験者から経験豊富なエンジニアまでが活躍できる環境が整い、充実した教育制度とキャリアサポートも魅力です。多様なプロジェクトに参加できるチャンスがあり、成長し続けるエンジニアとしての道が開かれています。
【おすすめポイント】
・希望に応じたキャリア形成が可能
・安定した労働環境(残業20時間、年間休日120日以上)
・充実した教育制度やキャリアサポートが提供される。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
【北海道選考】機械エンジニア◆希望に合わせた豊富なキャリア選択/残業20h/年間休日120日以上
~日本一社員の教育・人材育成に投資する企業グループ/安定成長を継続し海外の案件も多数保有する技術会社/メーカー出身者多数/面接内で案件・業務に関しては応相談可能!~
ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした全国の取引先プロジェクトに参画いただきます。技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションがあり、20代から60代まで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
◎スキルや経験に応じて担当業務を決定します。※無期雇用派遣
◎開発製品
自動車製品、半導体、家電製品、医療機器、AV機器、生産設備、光学 機器、宇宙衛星、航空、電力設備など他多数
■業務例:
・機械設計業務、図面作成・歩留まり改善、工程設計、治具設計、生産技術・品質保証・品質管理・プロセス開発
・各種製品の解析業務(解析ツール使用)・実験・評価業務・実験評価業務での資料、レポート作成 ・開発補助業務(事務関連)
■プロジェクト例:
・宮城県:半導体製造装置メーカーでのエッチング装置の機械設計
・栃木県:自動車メーカーでの設計、評価業務
・茨城県:建設機械の設計業務
・埼玉県:半導体露光装置または測定機における生産技術(治具設計と立上げ)
・福島県:医療機系メーカーでのプロセス改善、品質向上業務
その他、全国各地にて多数のプロジェクトあり
■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎:
◎人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。
◎FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。
◎キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのスキルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。
◎人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械に関する業務経験をお持ちの方
(例:設計、CAD、生産技術、解析、評価、保守保全、プロセス開発、品質保証、品質管理、製造など)
・全国の当社プロジェクト先にて業務に従事いただくことが可能な方※希望は最大限考慮致します
札幌支店
住所:北海道札幌市中央区北5条西2-5JRタワーオフィスプラザさっぽろ19F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先(東北、関東エリア)
住所:東北6県 関東エリア 詳細は住所補足を参照
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
全国に顧客先があります。初任地は、本州の当社プロジェクト先での業務を想定しております
※希望は最大限考慮いたします。
<転勤>
有
※ご本人のキャリア形成を目的にご相談する場合があります。住宅補助や引越費用会社負担等の制度有
<オンライン面接>
可
400万円~650万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~400,000円
<月給>
240,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
*年齢、経験、能力など考慮の上決定します。
昇給:年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
手当:時間外手当(全額支給)、住宅、引越費用負担、資格取得祝金、帰省旅費、出張、赴任など
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:20時間 ※配属プロジェクトにより異なる場合があります。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
※配属プロジェクトに合わせた休日カレンダーとなります。
GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000万円まで支給
家族手当:福利厚生その他欄に記載
住宅手当:転居が必要な場合(家賃の半額/3万円上限)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:特記事項なし
退職金制度:確定拠出年金有り
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■提携ITスクールにてIT講座
■参考書などの書籍購入会社負担
■IT資格取得支援制度
■受験費用補助・テクニカルスキル、ビジネススキル、TOEIC(R)テスト等、資格支援制度、祝い金、社内外研修など多数
<その他補足>
具体的には社会保険完備 (雇用・健康・労災・厚生年金)、確定搬出年金制度 (401k)、社員寮、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度、借上社宅制度、研修制度、慶弔金制度、メンタルチェック、キャリアプラン支援、KENスクール受講制度など
■家族手当:13,000円/子(1人6,000円、2人目以降6,000円)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。