未経験歓迎【岡山/玉野市】生産技術(設備設計/立ち上げ)フェローテックG中核メーカー/年休125日
- 歩留まり改善エンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 岡山県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
未経験者歓迎の生産技術職を募集!フェローテックグループの中核企業で、世界シェア1位のペルチェ素子や、マシナブルセラミックスなどを手掛けています。年間休日125日で、しっかりとしたOJTと先輩社員のサポートがあるため、安心して成長できる環境が整っています。CVD-SiC技術に携わるチャンスもあり、新しい技術領域での挑戦が可能です。設備設計、自動化、工程改善など多岐にわたる業務を通じて、実践的なスキルを身につけましょう。
【おすすめポイント】
・未経験者歓迎、充実のOJT制度あり
・世界シェア1位の製品を手掛ける技術職
・年間休日125日でワークライフバランスを重視
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
歩留まり改善エンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
未経験歓迎【岡山/玉野市】生産技術(設備設計/立ち上げ)フェローテックG中核メーカー/年休125日
~未経験歓迎/スタンダード市場上場・フェローテックグループ/ペルチェ素子単体の世界シェア1位/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス/生産能力増強中の岡山工場/年間休日125日~
◆職務内容
工場の製造工程を理解し、自動化の検討と要求仕様の作成~自動化までまで行って頂きます。設備の構造、制御を現物、図面、仕様書から理解し、適性な維持管理法を立案、マニュアル作成を行って頂きます。それに伴い、自動化、工程改善を進めリードタイム短縮、歩留まり向上、稼働率向上や、設備トラブルの未然防止、バッチ不良の低減を担っていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
◆業務詳細(主務業):
・設備 : 既存設備のリニューアル計画と実施 / 設備メーカー工事業者との折衝 / 工事時の現場監督、進捗管理、検収運転、立ち上げ
・自動化 : 工程の自動化、効率化検討、仕様設計(主に機械) / 要求仕様書の作成、FA業者とのやり取り、見積り取得から稟議書作成、発注 / 完成立会時のチェックシート作成、納入立上、検収運転
・生産技術 : 不具合の内容調査と原因究明、対策の立案 / 工程改善、効率化検討、立案 / 適正設備保守の提案、実行、設備不具合対応
・設計 : 製造工程で使用する治具類の設計、製図 / 設備改善に必要な図面の作図
◇組織構成:合計5名
※上記業務を部門全体として取り組むため、ご本人の適性を見て業務内容をお任せ致します。
◆ポジションの魅力について:
当社は独自でCVD-SiCの技術を30年培ってきました。CVD-SiC技術で製造している製品は他社でも少なく、ハイエンドに向けて製品化できる技術であるため、国内で多大な需要をいただいております。製造経験者も少ないため、新しい領域にチャレンジできる環境になります。
◆入社後の流れ:
入社後はOJTや先輩社員を中心に業務をキャッチアップしていただきます。細かい作業も含めて、先輩社員中心にしっかりサポートさせていただきます。
◆企業について:
同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業。2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。
<応募資格/応募条件>
◆必須条件: ~業界未経験・職種未経験歓迎です~ ※多種多様な方がご活躍されております!
・機械/電気・制御/化学・化学工学卒の方
岡山工場
住所:岡山県玉野市玉原3丁目16番2号
勤務地最寄駅:JR宇野線/宇野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
当面なし
基本的にありません。
<オンライン面接>
可
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~280,000円
<月給>
200,000円~280,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢、経験により多少前後する可能性があります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業平均:月30時間程度
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休、慶弔休暇、有給休暇(初年10日・最大41日)、育児休暇、介護休暇等
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT中心です。
<その他補足>
確定給付退職年金制度、財形貯蓄制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。