【東京】提案営業|オーダーメイドIT製品だから自社で値決め/無駄を省き価格メリット◎→20期連続黒字
- デバイス開発エンジニアプロジェクトマネージャー技術営業・FAE
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
市場にないオーダーメイドIT製品を提案するハードウェアメーカーでのお仕事です。完全受注生産のサーバーや産業用コンピューターを企業や研究機関向けに提案営業。新規顧客の獲得は主にインバウンド営業で、顧客の課題を解決する提案が求められます。20期連続黒字の無借金経営を誇る安定企業で、社員のサポートを重視した働きやすい環境が魅力です。経験豊富なチームから学びながら、自身のアイデアを直接顧客価値に転換できるやりがいがあります。
【おすすめポイント】
・高い技術力を活かしたオーダーメイド製品提案
・安定した経営基盤とインバウンドメインの営業スタイル
・社員同士のサポートが充実した働きやすい環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロジェクトマネージャー
技術営業・FAE
【東京】提案営業|オーダーメイドIT製品だから自社で値決め/無駄を省き価格メリット◎→20期連続黒字
◎市場にないモノを創り出す“問題解決型”ハードウェアメーカー/創業以来連続黒字・無借金経営の高収益企業です。
■業務内容:
企業や行政・大学の研究機関を中心に、完全受注生産のサーバーや産業用コンピューターの提案営業をお任せします。在庫を保有せず、受注生産の ため顧客要望や経営課題をヒアリングした最適な提案が可能です。大手企業を中心に創業当時から取引があり、新規顧客の獲得についても顧客からの紹介、問い合わせからのインバウンド営業が中心です。
■当企業の導入事例:
◇高速計算機…AI技術や通信技術の研究所をはじめ、大学等の研究機関がメイン。
◇産業用コンピューター…関西を中心とするモノづくり企業にてご愛顧いただいていますコンピューター用環境に合わせた受注生産型で半導体検査装置やiphone部品メーカーにも採用される等、高い技術力と顧客目線のサポート品質が評価されています。
■配属先情報:
東京本社 営業10名
部長50代、メンバー9名(20代1名、30代1名、40代2名、50代2名、60代3名)
■教育環境:
OJTが中心にはなりますが、マニュアルを用意しており、経験豊富な現担当から顧客を引き継ぎながら業務に慣れていただきます。
■働く環境:
社員がお互いを尊重し支え合う働きやすい環境です。オーダーメイド製品を扱うため、自身の工夫や提案が顧客価値につながる仕事です。
■当社について:
《既成概念に捉われず、市場にないモノを創り出す“問題解決型”ハードウェアメーカー》
◇オーダーメイド製品の提案で15年以上にわたり培ってきた技術・知識・経験を基に、信頼できる高性能で制約のないサーバーや産業用PCを提案。近年の多様化・高性能化する産業用装置にもフレキシブルに対応しています。特に大手メーカーの既製品では対応が難しいニッチな課題にも、きめ細かいオーダーメイドによる自由設計で、顧客企業だけのハードウェアを提供できることが強みです。
《20期連続黒字!無借金経営の高収益企業》
◇余剰在庫を持たないなど、徹底的に無駄を省き、コストパフォーマンスを高めることに注力しており、納得の価格で顧客に選ばれています。
◇オーダーメイド製品のため「お客様が認める価値」に対し、当社主導で値決めができる点も魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験
■歓迎条件:
・IT業界に興味があり、ITの知識を勉強していきたい方
本社
住所:東京都千代田区五番町1-11 五番町TMビル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
【最寄駅】
都営地下鉄 都営新宿線 市ヶ谷駅 徒歩1分
JR 総武線 市ヶ谷駅 徒歩1分
東京メトロ 有楽町線 市ヶ谷駅 徒歩1分
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
450万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~420,000円
その他固定手当/月:20,000円~30,000円
<月給>
290,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:50~17:50 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始休暇(6日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限40,000円/月)
家族手当:健保扶養家族1名につき5,000円※MAX3名まで
住宅手当:既婚世帯主20,000円(単身者用制度もあり)
社会保険:補足事項なし
<定年>
62歳
継続雇用65歳まで(状況により更に延長可能性あり)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
自己啓発制度、資格取得奨励金、月曜勉強会、推薦図書、指名選抜研修、WEB定額セミナー等
<その他補足>
■社内持株会制度
■iDeCo補助
■社員旅行
■お誕生日手当
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。