【愛知県豊田市】ユニット開発(電気系)※第二新卒歓迎◆インバータ・コンバータ・充電器等<パワトレ>
- デバイス開発エンジニアパワーデバイス計測・解析エンジニア
- 東京都 静岡県 愛知県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
トヨタは、電動化技術の未来を切り開くユニット開発のポジションを募集しています。モータードライブ用インバータや車両電源用コンバータ、充電器に関わり、性能向上や原価低減に挑戦するチャンスがあります。職場は活気に満ち、教育体制も整っており、グローバルな展開の中で新たな挑戦が可能です。やりがいは、自ら手掛けた製品が街で顧客に喜ばれる姿を見ることです。第二新卒も歓迎、ぜひあなたの力をここで発揮してください。
【おすすめポイント】
・電動化技術の最前線で働ける
・充実した教育・指導体制
・グローバルなフィールドでの成長機会
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
パワーデバイス
計測・解析エンジニア
【愛知県豊田市】ユニット開発(電気系)※第二新卒歓迎◆インバータ・コンバータ・充電器等<パワトレ>
※電力変換機器の開発経験者歓迎※【成長領域に1兆7000億円、人的資本に3800億円の積極投資/フルラインナップの完成車メーカーとして、全方位での自動車開発/未来のモビリティー社会実現に向けたインフラ関係領域にも積極投資】
■業務内容:
TOYOTAは世界中に様々なタイプの電動車をお届けする目標を掲げ、電動車の開発を進めています。
モータードライブ用インバータ、車両電源用コンバータ、車両用充電器などの電力変換器は電動化の肝です。また、電動化技術はクルマだけでなく、空、海、都市、住居など様々なシーンで必要とされる技術です。
我々は電力変換ユニットの性能向上(高出力、高効率、コンパクト化)、原価低減、安全&安心、利便性向上へ様々な角度からのチャレンジを進めています。
■業務詳細:
◇モータードライブ用インバータユニットの電気系設計開発
◇車両電源用DCDCコンバータユニットの電気系設計開発
◇充電・給電ユニットの電気系設計開発
◇電力変換技術を使った新システムの電気系設計開発
◇上記ユニット・システムの性能企画及び評価(熱、強度、NV、EMC 等)
■職場イメージ:
◇今後、拡大していく技術領域、半導体など注目度も高いので、非常に活気のある職場です。
◇教育資料、先輩による指導も充実しているため、成長しやすい環境です。
◇世界中のR&D拠点、海外サプライヤーとも仕事をしていて、グローバルに活躍できます。
◇他業界、他分野から来られた方も沢山いて、新しいチャレンジのし易い環境です。
■ミッション:
会社のマルチパスウエイ戦略を支え、電動車の普及、推進を支えて、お客様を笑顔にします。
■やりがい:
自分が手掛ける商品(クルマ)の企画~開発の全プロセスに通して関わる事ができ、製品が世の中のお客様に触れている姿を街でみる事ができるのは、言葉にはし難い嬉しさにつながっています。
■トヨタの働き方のリアル:※HP情報/23年度
・育児休職平均取得期間 女性15.2ヶ月、男性2.0ヶ月
・男性の育児休職取得率61.5%
・育児休職取得後復職率99.8%
・年休取得率87.8%
・平均残業時間21.8時間
・在宅率50%
・離職率0.9%
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気/電子回路設計を伴う製品開発業務経験(特に、電気電子系 設計の経験)
・電気機器の信頼性評価、性能開発経験(EMC対策、放熱対策、効率改善等)
■歓迎条件:下記いずれか
・インバーター、コンバーター、充電器などの電力変換機器の開発経験
・高電圧製品、パワーエレクトロニクス製品に関する開発経験
・車載高電圧部品に関する知識、開発経験
・自動車のパワートレーン部品のレイアウトに関する知識、開発経験
・電気系の学科、高専を卒業している方
~第二新卒歓迎~
本社
住所:愛知県豊田市トヨタ町1
勤務地最寄駅:名鉄三河線/豊田市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※マイカー通勤可/無料駐車場有/在宅可
■豊田市の生活特徴:
・リーズナブル敷地価格
・子育て世帯も多く商業施設、レジャー施設多数
・月極駐車場の平均賃料5,208円(トヨタ自動車HP参照)
<転勤>
有
愛知県(豊田本社、名古屋オフィス)、東京都(東京本社、九段ビル、池袋ビル)、静岡県(東富士研究所)、各工場など、国内・海外の事業所・関連施設への転勤の可能性あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~380,000円
<月給>
290,000円~380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■諸手当:超過勤務手当、家族手当、通勤費補助、住宅手当、引っ越し手当(勤務地による)、退職金制度など
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
・完全週休2日制(土日)、GW、夏期休暇9日、年末年始休暇10日
・男性育児休職取得率61.5%(23年度/HP)
・育児休職平均取得期間/女性15.2ヶ月/男性2.0ヶ月(23年度/HP)
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:25,000円
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など
<その他補足>
■引っ越し手当/事業所内託児施設/通勤費補助・会社バス運行
■施設:寮・社宅、スポーツ施設、保養所(会社直営の蓼科のほか健保直営の施設、健保指定の施設など)、総合スポーツセンター、総合病院、生活協同組合など
■制度:選択型福利厚生制度「ウェルチョイス」・持家補助制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など
例)住宅購入資金・車両購入資金貸付制度など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。