【品川区/在宅勤務可】エレクトロニクス製品の技術サポート◇中国語スキルを活かす!/海外出張の機会有り
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)品質管理エンジニア技術営業・FAE
- 東京都 神奈川県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
エレクトロニクス製品に興味がある方必見!当社の技術サポート職では、中国から輸入するPCBの品質管理や顧客との連携を担当します。中国企業との接点が多いため、中国語スキルを存分に活かせる環境です。年間2〜3回の海外出張の機会もあり、国際的な経験を積むことができます。充実した福利厚生や柔軟な働き方が可能なため、ワークライフバランスも重視されています。技術商社として精力的に成長を続ける当社で、一緒に新たな挑戦を楽しみませんか?
【おすすめポイント】
・在宅勤務・フレックス制度が整備された働きやすい環境
・中国語スキルを活かした業務で国際的な経験が可能
・充実した研修制度でスキルアップが支援される
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
品質管理エンジニア
技術営業・FAE
【品川区/在宅勤務可】エレクトロニクス製品の技術サポート◇中国語スキルを活かす!/海外出張の機会有り
~就業環境◎、ワークライフバランス良く働けます/在宅勤務可・フレックス有り/有給消化率76.4%/東証スタンダード上場の安定基盤/技術商社×システムインテグレーターと独自性の高いビジネスモデル~
■仕事の内容:
当社では、エレクトロニクス製品に関する技術商社の機能とシステムインテグレーター機能とを核としています。商社機能の技術サポート担当としての業務をお任せいたします。
当部門は4名で国内20社前後の顧客と3社程度の中国メーカーを担当しています。1~2週間程度の中国出張が年2,3回程度発生、国内主張は月1,2回程度ございます。(タイ・ベトナムなど中国以外への海外出張も可能性有り)
■業務詳細:
・中国から輸入したPCBの品質サポート、品質チェック
・顧客からきた図面、指示書の確認、中国メーカーとの連携
・顧客にて発生した不具合対応
※中国メーカーの製品を扱うため、中国語でのレポートや指示書の作成も発生します
■就業環境:
「社員一人一人が最も大切な財産である」を掲げており、年休123日/在宅勤務推奨/フレックス/有給消化率76.4%/福利厚生充実と働きやすい環境を整備しワークライフバランス良く就業いただけます。
教育環境も整っており、職級別研修、部門個別研修、資格取得推進(一時金支給)など社員のスキルアップに力を入れております。
■当社に関して:
設立70年のスタンダード市場上場企業です。エレクトロニクスの技術が進歩する中で、技術商社、システムインテグレーターという異なる機能を融合させながら、幅広い商材を取り扱うことで事業バランスが良いことが特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■応募条件:
・中国語の読み書きができる方
・品質管理や品質保証に携わったご経験
■歓迎条件:
・ビジネスレベルの英語力
・プリント基板に関する知識経験
・電子部品の取り扱い経験
<語学力>
歓迎条件:中国語(北京語)中級
本社
住所:東京都品川区東品川4-12-6 品川シーサイドキャナルタワー
勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
500万円~600万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~343,000円
<月給>
250,000円~343,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮の上、同社規定により決定いたします。
※年収は残業代を含んだ金額です。
■昇給:年1回※過去実績~5,000円
■賞与:年2回※過去実績4ヶ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
<その他就業時間補足>
残業30H程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
完全週休2日制(土日祝)・年末年始・ゴールデンウィーク・創立記念日・夏季休暇・特別休暇(冠婚葬祭)・その他有給(入社日に付与します。付与日数は、入社日により異なります。)・育児・介護休業 等
<各手当・制度補足>
通勤手当:支給有り(月額15万円まで)
家族手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮あり(30歳まで)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
60歳
補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
入社時集合研修、管理職研修、配属部門別専門研修、テーマ別研修、英語学習支援制度など
<その他補足>
■持株会制度(会社から奨励金有)■財形貯蓄■生命保険・損害保険(団体割引価格の保険料で加入可)■退職金制度(確定給付企業年金)■慶弔金制度■子弟入学品贈呈(小学校・中学校入学時にランドセル等の祝品贈呈)■健康診断(35歳以上は一部または全額補助有の人間ドックの選択可)■独身寮、社宅、契約保養所■研修制度(階層別研修制度、英語学習支援制度等)■創立記念式典、社長賞■自己申告制度■資格取得金(会社が定めた資格に合格した場合、一時金を支給等)■GLTD保険■福利厚生アウトソーシングサービス
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。