【石川/川北】生産技術(下工程管理)※スタンダード市場・フェローテックグループ/業務未経験の方応募可
- 技術営業・FAE生産技術エンジニア生産管理・物流
- 石川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
【石川/川北】生産技術(下工程管理)の職種では、未経験者も歓迎しています。フェローテックグループの一員として、マシナブルセラミックスやペルチェ素子の最高位シェアを誇る企業でキャリアを築くチャンスです。成長中のプロジェクトに参加し、図面作成や不具合対処など多様な業務に取り組むことができます。業務を通じてスキルを磨き、年休125日や平均残業20時間といった働きやすい環境で、充実した手当と制度が整っています。新しいステージで共に成長しませんか?
【おすすめポイント】
・未経験者歓迎、手厚い研修とサポート体制
・年休125日、残業20時間程度で働きやすい環境
・グローバル展開を進める成長企業でのキャリア形成
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
【石川/川北】生産技術(下工程管理)※スタンダード市場・フェローテックグループ/業務未経験の方応募可
~未経験歓迎/スタンダード市場上場・フェローテックグループ/ペルチェ素子単体の世界シェア1位/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス/会社としても成長中/年間休日125日/平均残業20H~
◆求人のポイント:
・月残業20H程度/年休125日/年次有給休暇取得率85%/育児と仕事の両立支援制度の認知拡大で長期就業環境も整っています。
・経験不問!独り立ちまでしっかりサポート。スキルも身につく!
・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給!
<20代半ば:450万、30代半ば:630万※高水準>
◆採用背景:
半導体製造装置に使われる部品のメーカーである同社は、5年ほど前から新規事業のプロジェクトを開始しました。事業そのものが形になりつつある中で、事業のスケールを大きくすべく増員を行います。
◆業務内容:
・図面作成:受注された製品について形状を理解し社内図化
・指示書作成:図面から指示書(加工手順)の落とし込み
・技術提案:営業(顧客)からの相談から技術提案
・不具合対処:不具合の内容調査
・原価計算:営業(顧客)からの引き合い品に対し見積もり(原価計算)
※ご本人のご経験に応じて、業務内容をご相談させていただきます。
◆入社後の流れ:
入社後は製品を理解していただくために、研修から前任者の引継ぎを行いながら、OJT中心に業務知識を覚えていただきます。不明点等ございましたら、適宜フォローさせていただきます。
◇勤務地について:入社時は関西工場(兵庫県)での配属となりますが、25年3月目途に石川新工場へ勤務していただく予定です。
◆キャリアパス:
総合職採用の為転勤の可能性もございますが、当ポジションでのマネジメント管理を目指して頂きます。ご本人の適性に応じてエキスパート社員や他部署への異動も可能です。
◆企業について:
・同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業。2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~業界未経験・職種未経験歓迎です~ ※多種多様な方がご活躍されております!
◆必須条件:いずれも必須
・excel/ wordソフト活用のPC一般知識と経験
・第一種自動車運転免許
◆歓迎条件:
・設備の加工プログラムの作成
・原価管理知識
・工作機械使用経験
石川第3工場
住所:石川県能美郡川北町字三反田200-1
勤務地最寄駅:北陸鉄道石川線/小柳駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
450万円~600万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~320,000円
<月給>
250,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業20時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休、慶弔休暇、有給休暇(初年10日・最大40日)、育児休暇、介護休暇等
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:特記事項なし
社会保険:社会保険制度
厚生年金基金:特記事項なし
退職金制度:確定給付退職年金・退職一時金制度
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
OJT中心です。
<その他補足>
従業員持株制度、財形貯蓄制度、契約保養所、育児・介護休業制度等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。