半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社TMEIC

【東京/リーダー候補】技術営業 ※世界トップクラスの産業システムインテグレーター#52

  • プロジェクトマネージャー技術営業・FAE設備エンジニア
  • 東京都
  • 年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月08日

求人AIによる要約

【求人要約】
本ポジションでは、カーボンニュートラル実現を目指す鉄鋼プラント向けの電気システム技術営業をお任せします。電気炉の特殊電源システムや安定化システムのプロジェクト管理を通じ、顧客ニーズに応じた提案を行いながら、チームリーダーとしての成長も目指せます。業務は、大型案件から中小案件まで多岐にわたり、変圧器や遮断器といった重電機器に関する知識を活かせる魅力的な環境です。

【おすすめポイント】
・環境貢献に応じた電気設備の提案で、未来に向けた事業拡大に貢献。
・技術営業を通じて、多様なスキルとエンジニアリング経験が積める。
・将来的にはチームリーダーとしてのキャリアアップが期待できる。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

技術営業・FAE

設備エンジニア

【東京/リーダー候補】技術営業 ※世界トップクラスの産業システムインテグレーター#52

【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】

■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】
「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」が宣言されて以降、CO2排出量の多い製鉄業において、従来の製造方法の見直しが必須なり、大きな転換期を迎えています。その中でCO2排出量が少ない電気炉設備の活用が注目されています。同社は、国内トップシェアの電気炉電気品納入実績を誇っており、このカーボンニュートラルの流れに乗り、事業拡大を目指しています。受注案件や引合い案件が増大していることに加え、顧客のDX導入要望やカーボンニュートラルへの貢献に向けた開発なども必須となってきていることから、体制強化を図るため募集を行います。

鉄鋼プラント向け電機システムの仕様取りまとめ。主に電気炉(製鋼用アーク炉)設備向けに、大電流エネルギーを供給する特殊電源システムや系統安定化システムの新設・更新に伴う引合いから立ち上げまでのエンジニアリング、プロジェクト管理業務をお任せします。

【具体的な業務内容】
・営業担当と同行の上、顧客先から設備計画の確認、仕様の取りまとめ
・各工場、外注先(調達先)に見積もり依頼
・コストの取りまとめ、全体システムの仕様書を作成、顧客提案
・受注後、営業と共に、仕様確認を複数回実施
・各工場、外注先に機器の仕様伝達、製作指示、プロジェクト管理
・設備完成段階での設計審査、完成後の立ち合い審査
・その他、搬入時に工程決め、各種課題発生時などの会議参加
※将来的にはチームリーダーとして、メンバーを取りまとめて頂けるような役割を期待しています。

【1人当たりの案件例】
・大型案件1件(約1-2年程度)に加え、中小規模案件4-5件(機器単品手配等、半年-1年以内)
※あくまで想定となります。

【取り扱い機器】
・変圧器、遮断器、無効電力補償装置、高調波フィルタなどの重電機器(約8割程度)や、モータ、ドライブ、PLCなどを用いた自動制御装置まで広範囲に渡ります。システム障害解決や系統安定化に向けた系統解析等も実施します。

変更の範囲:本文参照

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■応募要件:
・理系のバックグラウンドをお持ちの方
・プラントまたは工場への設備導入におけるプロジェクト管理/進捗管理のご経験をお持ちの方
※機械商社の技術営業として、仕様決めから納入まで関わっていた方でも可
・特高・高圧分野における、装置・機器の取り扱い経験、または、エンジニアリング経験をお持ちの方
(対象機器例:特高受変電設備、高圧盤、配電盤、分電盤、キュービクル、変圧器など)

■歓迎要件:
・マネジメント経験をお持ちの方

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン
勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照

<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>
当面なし
当面はありませんが、総合職採用なので将来的にはローテーションの可能性があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
700万円~960万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円~530,000円

<月給>
330,000円~530,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は最低保証額ではありません。前職、ご経験を元に同社規定に従い決定します。
■昇給、昇格制度有(年1回)
■残業手当:全額支給
■賞与:実績6.0ヶ月(業績連動方式)※2022年標準

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:15~14:00
休憩時間:45分(11:45~12:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:15
<その他就業時間補足>
平均残業:30時間程度

完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇7日~50日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

土・日・祝日、会社設立記念日(10月1日)・有給は入社日より支給。(最大50日)
※入社月によって有給支給日数は異なります。(初年度7~20日)
 休日は事業所のカレンダーにより一部異なります。

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:特記事項なし
家族手当:対象者に限る(詳細は別途ご確認ください)
住宅手当:対象者に限り、住宅費補助・自宅購入補助あり
寮社宅:借上げ社宅制度(詳細福利厚生欄参照)
社会保険:社会保険は東芝健康保険に加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:65歳までの再雇用制度有

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

<その他補足>
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
■財形貯蓄制度
■住宅融資制度
■健保保養所
■各種手当:
・家族手当:妻¥5000、1子につき¥16000、
・住居手当:40歳まで、持ち家の有無及び地域により、¥7,000~¥27000
  (一定条件を満たせば適用)
・借上げ社宅制度:個人負担3割強
  (一定条件を満たせば適用)

COMPANY

会社名:株式会社TMEIC
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH