【福岡】品質技術(職種未経験歓迎)※グローバル精密部品メーカー/品質評価や調整業務/福利厚生◎
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア製品評価エンジニア
- 福岡県
- 年収300万~500万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
半導体封止装置に使用される超精密金型の品質評価や調整業務を担当するポジションです。業務は、製品サンプルの品質チェックや設計者へのフィードバック、顧客先との調整作業を含みます。幅広い年代のメンバーと共に、基礎研修後はOJT形式でスムーズに業務に慣れることができます。国内外に拠点を持ち、業界の最前線で活躍する企業で、成長が期待できる環境です。機械エンジニアリングに興味がある方には最適な求人です。
【おすすめポイント】
・未経験歓迎のフォロー体制
・幅広い年代が活躍するチーム環境
・業界の先端技術に携わるチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
製品評価エンジニア
【福岡】品質技術(職種未経験歓迎)※グローバル精密部品メーカー/品質評価や調整業務/福利厚生◎
◆◇PC・サーバー向けコネクタやセンサー、半導体封止(モールディング)装置など精密部品・装置メーカー/金型や製品の品質管理・保証全般/福岡市・久留米市・鳥栖市周辺からの通勤者多数◇◆
■業務内容:
半導体封止(モールディング)装置に使用される、超精密金型及び製品の品質評価や調整業務をご担当頂きます。
装置に組み込まれる超精密金型や、完成した製品のサンプル品の品質チェックや設計者へのフィードバックなどを担当いただきます。
具体的には下記のような業務内容です。
・半導体封止用の金型製品の品質管理・保証全般
・製品サンプル品の採取による品質の検証と保証(寸法評価等)、設計者へのフィードバック
・顧客先との確認・調整業務、装置立上げに伴うセットアップ作業、立ち合い 等
■人員体制/入社後イメージ:
20代後半から50代前半まで広い年代が在籍しおり、計12名のチームです。
入社後1ヶ月程度は自部署・関連部署の基礎研修を行う予定で、その後実業務を通じてOJTで業務を行っていきますが、
ゆくゆくは年に数回、主に国内顧客でのセットアップ作業のため出張対応頂くこともあります。
■当社の特徴:国内5か所、海外11か所の工場をもち、精密金型技術をコア技術に【コネクタ】【センサ】【半導体製造装置】【製造受託】【金型・自動化設備】【MEMSファウンドリ】【蓄電池システム】などの製品を開発・量産するグローバルメーカー(海外売上比率66%)です。
代表製品のコネクタはPC向けで世界シェア60%、直近では電動車やNVIDIA社のAIサーバ向け製品の受注拡大、光電変換モジュールではIOWN構想へも参画するなど、先端技術にも貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※業界未経験歓迎/職種未経験歓迎
・機械系の基礎知識(学部学科卒やなんらかの実務経験)があり、入社後も学習意欲のある方
※金型設計者と密に関わる業務のため
■歓迎条件:
・品質管理・品質保証のご経験をお持ちの方
I-PEXキャンパス
住所:福岡県小郡市小郡2409番地1
勤務地最寄駅:西鉄天神大牟田線/大保駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
(総合職として海外含め)制度上での可能性はあります
<オンライン面接>
可
350万円~500万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~300,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
200,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月・12月 2022年度実績 4.8か月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※平均残業時間は30h/月前後です
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
土曜、日曜、祝、GW、夏季休暇、年末年始休暇など(操業カレンダーによる)
※祝日は一部出勤日あり
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通公共機関全額支給あり(2キロ以遠が対象)
家族手当:配偶者8,000円、子3,000円
住宅手当:福岡地区:5,000円/月(住民票上の世帯主)
寮社宅:会社規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上から対象
<定年>
60歳
65歳までの再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
これまでのご経験内容ふまえ、OJTにて進めていきます。
<その他補足>
・財形貯蓄制度
・従業員持株会
・出産・育児休暇制度
・介護休業制度
・福利厚生倶楽部(リロクラブ)
など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。