新卒採用 光半導体開発技術者
- センサーデバイス光電子デバイス生産技術エンジニア
- 熊本県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:九州電子
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
半導体業界の新卒採用で光半導体開発技術者を求めています。光センサや半導体レーザの設計・開発を担当し、最先端技術に触れるチャンスです。具体的には、新規実装プロセスや生産ラインの構築、新設備の導入・立ち上げを行い、マーケット調査や顧客開拓を通じて新製品の企画提案まで幅広く携わります。将来的には、変化に柔軟に対応できる力が求められます。あなたのスキルと情熱で、光半導体の未来を共に切り拓きましょう。
【おすすめポイント】
・最先端の光半導体技術に関わるチャンス
・新規プロセスや生産ラインの構築に携われる
・顧客開拓や企画提案を通じてキャリアを広げられる
この求人に応募する
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
光電子デバイス
生産技術エンジニア
光半導体製品(光センサ、半導体レーザ等)の設計・開発
具体的な業務は以下になります。
■新規実装プロセス、新規生産ライン構築
■新規設備導入~立上げ
■市場調査、新規顧客開拓
■新製品の企画提案
※将来的に会社の定める業務に変更となる場合があります
機械系、電気・電子系、情報系、化学・材料系等の理工系を専攻された方
本社(熊本県宇城市不知火町)
大学院卒:262,000円
大学卒・高専専攻科卒:244,000円
短大・高専本科卒:222,000円
大学卒・高専専攻科卒:244,000円
短大・高専本科卒:222,000円
8:15~17:15
完全週休二日制(土・日)
年間休日:115日(一斉休暇込みの場合120日)
有給休暇:10日(初年度)
※有給休暇の平均取得日数15.4日(前年度実績)
=休暇制度=
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、短時間勤務制度(育児・介護)
年間休日:115日(一斉休暇込みの場合120日)
有給休暇:10日(初年度)
※有給休暇の平均取得日数15.4日(前年度実績)
=休暇制度=
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、短時間勤務制度(育児・介護)
・スキルアップ支援(例:英会話費用の補助、資格取得の全額補助、社外研修費用の全額補助など)
・食事代補助
・財形貯蓄・退職金制度(確定給付企業年金)・団体扱い保険(生命保険、損害保険)
・定年制(60歳)、再雇用制度
・慶弔金
・食事代補助
・財形貯蓄・退職金制度(確定給付企業年金)・団体扱い保険(生命保険、損害保険)
・定年制(60歳)、再雇用制度
・慶弔金
COMPANY
会社名:九州電子
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。