【八王子】フィールドエンジニア~未経験歓迎~OJT有◆磁気シールド製品の評価・検証◆在宅可
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
- 茨城県 東京都 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
フィールドエンジニアとして、未経験からスタートできるチャンスです。磁気シールド製品の評価・検証を行い、国内外のクライアントと関わることで幅広い経験を積むことができます。OJTにてスキルを学び、3年以内に独り立ちを目指せる環境が整っています。柔軟な勤務形態も魅力で、フルフレックス制度や在宅勤務が可能。安定した利益を誇る企業で、社会貢献性の高いプロジェクトにも携わることができます。
【おすすめポイント】
・未経験歓迎、充実のOJT制度でスキルを習得
・国内外の多様な顧客と接し、実務経験を積める
・フルフレックスや在宅勤務で多様な働き方を実現
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
製品評価エンジニア
計測・解析エンジニア
【八王子】フィールドエンジニア~未経験歓迎~OJT有◆磁気シールド製品の評価・検証◆在宅可
【ニッチトップメーカー/大手企業や大学の研究機関からの依頼多数/半導体筆頭に医療・宇宙などの業界から需要好調】
■業務内容:
・当社磁気シールド製品のシールド性能検証
・訪問先にて磁場キャンセラーを設置し、動作検証
・訪問先にてシールドルーム等設置前の磁場環境測定
※当社製品の知識、ノウハウが身に付いてきたら、シミュレーション業務(性能設計)に携わっていただくこともあります。
■訪問先:
国内や台湾、中国、韓国、米国など、国内外の中小企業~大手企業、研究機関等となり、客先への出張が月に1回~2回あります。
■社内研修:
・基本的にOJTを通じて業務を習得いただきます。
・測定員として3年を目途に独り立ちを目指していただきます。(未経験者の場合)
※性能評価・検証のスペシャリストが複数名おり、OJTにて教育を行いますので、磁気の知識がない方でもスキルを身に付けていただける環境です。
■働く環境:
・年間休日121日、フルフレックス制度、在宅勤務可など働き方の多様化を進めています。
・有給奨励日を設け、夏季休暇に有休を取得し9連休、年末年始も有給休暇と繋げている社員が多く、フレキシブルに働けます。
■組織構成:
ECM部技術推進G評価T(2名):チームリーダー1名、メンバー1名
■当社について:
「磁」界コントロールのスペシャリストとして、磁気シールドを製造しています。
他に類を見ないテクノロジーで全世界の発展をサポートする、それが私たちの役割です。
『オータマがやらなきゃ誰がやる!』を掲げ、日々チャレンジしています。
<当社の魅力>
◎リーマンショックやコロナ等の厳しい状況でも利益が出続けており、1964年の創業以来黒字経営です。
◎医療研究機関や半導体製造装置の研究及び製品に繋がっており社会貢献性の高い会社です。
◎参入障壁が高い業界のため業績が安定しています。
変更の範囲:会社が指定する業務に変更の場合あり
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
■必須条件:
・普通自動車免許
・客先対応経験がある方もしくは苦手意識がない方
・理工学系の専攻を修了されている方
・計測機器等を取り扱ったことのある業務経験者
■歓迎条件:
・電気計測の経験があり、計測器類の扱いに慣れている方
・設備保全や製造現場での機械操作経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
八王子みなみ野工場
住所:東京都八王子市七国1丁目32-2
勤務地最寄駅:横浜線/八王子みなみ野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
将来的に茨城県に転勤の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~290,000円
その他固定手当/月:40,000円
<月給>
280,000円~330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※賞与等の各手当及び残業代を含めた想定年収です。
■その他固定手当:地域手当
■昇給:年1回(9月)
■賞与:年2回(6月・12月)※想定支給月数:5ヶ月程度
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
※工場カレンダーにより一部祝日は振替出勤有
■産休育児休暇(実績あり)、年末年始休暇、有給休暇(取得奨励日あり)、慶弔休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:詳細は福利厚生その他欄
社会保険:補足事項なし
退職金制度: 中小企業退職金共済(勤続3年以上)
<定年>
60歳
65歳までの雇用延長あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■入社時導入研修
■社内e-ラーニング
■各種資格取得、ビジネス講座受講可能
<その他補足>
■家族手当:配偶者10,000円/月、子1人につき5,000円/月※被扶養者のみ
■持ち株会制度
■出張手当
■PC貸与
■制服貸与
■ロッカー・休憩室有
■昼食サポートサービス有
■無料ウォーターサーバー及び飲み物完備
■確定拠出年金制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。