【長野県駒ヶ根市】機械設計エンジニア/構想設計経験を活かす/自動化省力化装置の開発
- CAD/EDAエンジニア生産技術エンジニア設備エンジニア
- 長野県
- 年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
半導体業界を支える機械設計エンジニアを募集!オーダーメイドの自動化装置を設計・開発し、お客様のニーズに応える魅力的な仕事です。3DCADを使用した設計業務や実機検証に加え、課題解決能力を活かせる環境が整っています。フレックスタイム制度やリモートワークが可能で、キャリアアップのチャンスも豊富。革新的な省力化機器を手がけ、日本のものづくりに情熱を注ぐ仲間を待っています!
【おすすめポイント】
・オーダーメイド自動機の設計開発を通じて幅広い経験が得られる。
・フレックスタイム制度やリモートワークで働きやすい環境。
・いち早く先端技術を駆使したものづくりに関わるチャンス。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【長野県駒ヶ根市】機械設計エンジニア/構想設計経験を活かす/自動化省力化装置の開発
【自分の手で「ものづくり」を/オーダーメイド自動機/お客様のニーズを形に】
■業務概要:
メカ設計担当として、各製造業のお客様の生産活動を支援するオーダーメイド自動機の設計・開発を行っていただきます。
自動化設備の新規開発にも取り組んでおり、エンジニアとしてキャリアの幅を広げることができる環境です。
販売機器:コネクタ関連自動機、電池関連自動機・その他自動機、表面実装関連設備
■職務詳細:
- 設計段階でのお客様との打ち合わせ、ニーズのヒアリング
- 実機検証、不具合解析、不具合対策
- 3DCADを使用した設計業務
- 課題解決を目指した構想の落とし込み
■組織体制:
設計部は30人程度の組織で、各分野の専門知識を持つエンジニアが集まっています。その中心メンバーとしてお客様のニーズから構想設計する役割を期待しています。
また現在、「培ってきた技術でより広く価値提供をする」ために会社全体が変革期を迎えています。
「ものづくり」への情熱をもって一緒に働く仲間を募集しています!
■働き方の魅力:
・フレックスタイム制度、リモートワーク制度等、働きやすい環境を整えています。
・プロジェクトマネジメントや役職者登用などのキャリアアップのチャンスがあります。
■企業の特徴/魅力:
・ファクトリーオートメーション(FA)において高い技術力を誇り、国内トップメーカーとの取引実績が豊富。
・お客様毎のオーダーメイド設計が8割以上を占め、自社一貫生産体制を構築。
・3DCADやIoTの活用により、最先端技術を駆使した環境
■こんな方募集!:
・革新的な省力化機器を設計・製造したい方歓迎!
・日本のものづくりに情熱を持つ方にとって最適な職場です。
(労働力不足を解決するための画期的な技術開発にも取り組んでいます。)
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
【必須条件(いずれか)】
・短大、高専、大学、大学院のいずれかの工学系学部ご出身
・機械設計の実務経験(生産技術での設計経験や、製品設計などご経験内容は不問です。)
【歓迎条件】
・3DCADを使用した機械設計の実務経験
本社
住所:長野県駒ヶ根市東伊那5650
勤務地最寄駅:飯田線/太田切駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
550万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~400,000円
<月給>
260,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度支給実績計2ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:25~17:15
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始、夏季休暇、GW、その他会社カレンダーによる
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:Uターン、Iターンの場合家賃補助あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:中小企業退職金
<定年>
63歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
研修支援制度(全従業員利用可)
<その他補足>
■技術(技能)手当
■職位手当
■勤続3年以上退職金共済加入 ほか
■確定拠出年金
■就業の為の転居に関しては会社より補助費用あり(応相談)
■テレワーク制度
■従業員持ち株制度(セレンディップホールディングス)あり
■表彰制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。