【三重県津市/転勤無】工作機械の営業職※業界経験不問/安心の教育体制/研削盤トップクラスシェア
- 技術営業・FAE生産管理・物流製品評価エンジニア
- 三重県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
業界トップクラスの研削盤を製造する当社で、営業職を募集します。入社後は充実した教育体制のもと専門知識を習得し、既存顧客のフォローと新規開拓に挑んでいただきます。営業スタイルには自由度があり、業界未経験者でも安心して成長できる環境です。オーダーメイドの技術は、EV化に伴う需要増や、多様な産業に活かされています。幅広い顧客に高品質な製品を提供し、グローバルに活躍しましょう。
【おすすめポイント】
・業界経験不問、充実した教育制度あり
・ノルマなしの自由な営業スタイル
・オーダーメイド製品で多様な業界に貢献
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
生産管理・物流
製品評価エンジニア
【三重県津市/転勤無】工作機械の営業職※業界経験不問/安心の教育体制/研削盤トップクラスシェア
~近鉄江戸橋駅から徒歩5分/研削盤で他社にない技術を保有/ライフイベントに応じた働き方にも理解有/世界各地・大手企業にも使用される一貫生産のフルオーダーメイド製品/年齢・性別・国籍問わない多様性尊重の風土~
研削盤において独自の技術でトップクラスシェアを誇る当社にて、研削盤を中心とした専用工作機械の営業職としてご活躍いただきます。
※研削盤とは:高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで、金属や木材、樹脂などの表面を削り取り、表面の仕上げを行う工作機械です
■業務概要
ユーザーが求める設備仕様のヒアリング・整理を起点として、見積もり作成・回答、受注後のフォロー、検収、納品後のアフターフォローを実施頂きます。当社の機械/電気設計、組立技術をもとに、ユーザーのニーズ(精度、多品種対応、自動化等)を実現する設備を提案していきます。
■業務詳細
【顧客】切削工具業界、半導体業界等を中心としたメーカー、金属加工製造業者
【営業スタイル】売上ノルマは無く、既存の顧客のフォローと新規の営業をお任せします。新規営業に関しては、開拓の仕方は指定しておりません。1週間に5~10社ほど顧客訪問を行います。総担当社数は60社ほどですが、主に問合せ対応する顧客は20社ほどです。※新規営業はお客様からの問い合わせや、紹介がメインとなります。
■入社後の流れ
入社後は工作機械の知識と主要製品のレクチャーをいたします。実際に生産管理として就業する中で機械に関しての知識を習得いただき、専門用語も覚えていただきます。その後お客様をアサインした後、上司との同行営業を3か月~半年間行い製品のPRの仕方等を学びます。社内ロープレも行うのでご安心ください。ご経験次第ですが3年程で独り立ちいただきます。※メンター制度有
■企業の特徴
・製品は全てオーダーメイドです。同社では情報分野やエレクトロニクスで使用される世界唯一の磁性材料用の研削盤等を開発・製造しています。磁性材向けの研削盤は、自動車のEV化や情報機器用モーター部品の増産により需要増が見込まれています。
・当社の製品は自動車、スマートフォンなどの通信機器、航空機、宇宙衛星、医療機器をはじめとして世界のトップメーカーを含む様々な産業に活かされています。その現場は国内に留まらず、世界10か国以上に及びます。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験をお持ちの方
※文系出身で営業として活躍されている方もいます。機械工学知識を活用したいという方も勿論歓迎です。
■歓迎条件:
・自分自身でロジックを持ったうえで営業活動をされていた方
・新規・提案営業のご経験をお持ちの方
・技術営業経験 もしくは 機械・専用機の取り扱い経験・知識を有する方
本社
住所:三重県津市一身田中野8-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
400万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~330,000円
<月給>
240,000円~330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験等を考慮の上、決定します。
■基本給以外にスキル、経験により調整手当を支給
■昇給:年1回
■賞与:年2回(5月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:00~16:55 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
平均残業時間:15時間程度 (会社全体で18.9時間/月)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日
土曜、日曜(会社カレンダーあり)
有給休暇(入社半年経過後10日付与)、GW(4日間)、夏期休暇(8日間)、年末年始休暇(8日間)、特別休暇
※年間休日には、一斉有給取得日5日間を含む。
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限35,000円)
家族手当:子1人につき 5,000円(*会社規定あり)
住宅手当:転居を伴う入社の場合、半額補(上限17,000円)
社会保険:確定拠出(401k)年金制度あり
退職金制度:勤続3年以上の方対象
<定年>
60歳
希望される方は65歳まで雇用延長制度あり
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修制度
<その他補足>
■出張手当、子供手当、営業手当、役職手当、その他手当
■慶弔見舞金
■懇親会(社員全員)、有志による慰労会
■産休、育休、介護休、短時間勤務制度
■確定拠出年金、財形貯蓄
■永年勤続表彰
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。