【博多】計測器・研究開発用機器の提案営業◆残業月10h/取引先は九州大学・大手企業等/完全週休2日制
- 技術営業・FAE検査・計測装置計測・解析エンジニア
- 福岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
日本の最先端を支える計測器・研究開発用機器の提案営業をお任せします。50周年を迎えた当社は、大学や大手企業を主要顧客とし、定期訪問を通じてお客様のニーズを深く理解し、それに応じた最適なソリューションを提供します。未経験でもメーカーの同行があり、安心して挑戦できる環境です。技術力を駆使して、お客様の新たなプロジェクトを支えるやりがいのある業務です。一緒に最先端の技術開発を支え、地域貢献に取り組みませんか?
【おすすめポイント】
・大学や大手企業とのプロジェクトに参加できる
・未経験者も安心、メーカーと共に学びながら営業
・地域貢献と技術革新を両立させる挑戦的な環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
技術営業・FAE
検査・計測装置
計測・解析エンジニア
【博多】計測器・研究開発用機器の提案営業◆残業月10h/取引先は九州大学・大手企業等/完全週休2日制
◆◇大学との共同開発など日本の最先端を支える計測器・分析機の提案営業◇◆
■採用背景:
~50周年を迎えた当社の業務拡大に伴う採用~
創業以来、電子計測器の販売や技術を基軸とし、研究開発やものづくりに貢献してきた当社。九州に根付いた地域貢献を目指し、さらなる発展のため新たなメンバーを募集します。
■業務内容:
大学や民間企業の研究・開発分野に不可欠な計測器や研究開発用機器などの提案営業をお任せします。約10社程のメイン担当となり、お客様のニーズに合う計測器を調査し、見積書を作成し、提案を行っていただきます。
具体的には:
・定期訪問するルート営業を中心に、お客様が必要とする機器を提供するだけでなく、さらに深掘りして相談ごとや課題の汲み取りも行います。
・メーカー先も同行していただけることが多いため、未経験からでもご活躍可能です。
・お客様が新しいモノづくりや技術開発に取り組む際、必要となる「測る技術」のニーズを逃さないために、定期訪問し情報を聞き出すことがポイントです。
■当社について:
当社は、2023年4月で50周年を迎えました。創業以来、電子計測器の販売や技術を基軸とし、研究開発やものづくりに微力ながら貢献しています。九州に根付いた地域貢献を目指し、「不易流行」の心で、社会的責任を守り、発展のための学びと挑戦を継続しています。
技術力を持つメーカーとして、お客様が求めるテーマに対して既存製品では技術が追い付かない場合、社内で+α計測や実験システムを独自に開発設計します。時には完全カスタマイズで特注品を製作するなど、汎用計測器ではできない計測システムを提案できるのが強みです。官公庁や大手企業の研究機関からオーダーを得て、世の中にまだ存在していないテーマやプロジェクトに関わる機会も多々あります。
■求める人物像:
・技術力を活かし、お客様の課題解決に貢献したい方
・新しい技術や製品に興味があり、学び続ける意欲のある方
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
顧客折衝経験をお持ちの方(有形商材)
■歓迎要件:
・機械商社・ITシステム担当社と話ができる方
・ものづくり企業の営業経験・人材元FA営業経験のある方
本社
住所:福岡県福岡市博多区山王1-6-18
勤務地最寄駅:JR 博多南線/博多駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
<転勤>
無
400万円~475万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円~315,000円
固定残業手当/月:15,000円(固定残業時間7時間30分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
280,000円~330,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:50~17:50 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業月10h
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日
土日祝休み(祝日がある週は出勤の場合あり)
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
※休日カレンダーあり、5日以上連続休暇取得可能
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給※月上限19,000円
家族手当:配偶者/月10,000円、子ども/月2,000円
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■ビジネスマナー研修、メーカー研修等
■技術外部試験資格制度
■メーカーによる開発プログラムの開発者認定試験制度等採用
<その他補足>
■役職手当(20,000円)、特別手当
■災害保険
■財形貯蓄制度
■社員旅行・親睦会
■産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
■参加協会:福岡市中小企業従業員福祉協会
■女性管理職登用実績あり
■社員持株会
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。