【大阪】法人営業(電気安全試験・EMC試験等のサービス提案)◆在宅可/世界大手の認証機関
- プロジェクトマネージャー品質保証エンジニア技術営業・FAE
- 大阪府
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
電気安全試験やEMC試験のサービス提案を担当する法人営業職を募集。完全週休二日制で残業も月20時間程度、在宅勤務も可能です。クリエイティビティを活かせる営業スタイルで、新規顧客の開拓や既存顧客のフォローを行います。特定の商材に縛られず、市場調査やエンジニアとの連携が重要な役割。グローバルな企業で安定した業務に従事し、多様な業界に付加価値を提供するチャンスです。
【おすすめポイント】
・在宅勤務・直行直帰可能で働き方に自由度がある
・クリエイティブな提案が求められる営業職
・世界大手認証機関で安定したキャリアを築ける
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
品質保証エンジニア
技術営業・FAE
【大阪】法人営業(電気安全試験・EMC試験等のサービス提案)◆在宅可/世界大手の認証機関
~在宅勤務可/電気安全試験・EMC試験のサービス提案/完全週休二日制・土日祝休み/残業月20h程度/転勤なし/世界大手認証機関で安定性◎/退職金制度あり~
■業務内容:
電気安全試験、EMC試験他の認証及び試験のサービス提案をご担当いただきます。
・問い合わせ対応/商談/顧客への各国の法令と試験内容の打合せ
・エンジニア同行/市場調査、分析
・新規顧客の開拓/既存顧客のフォロー 等
■顧客規模・業界
家電製品・半導体、電子機器、部品の製造装置、自動車・自動車部品、医療機器、産業機械等のメーカー、発電企業・航空機企業関連 等
■配属先について:
営業部 13名 +派遣社員4名
セールスチーム:10名(うち関西1名+1名採用予定)カスタマーセールス:1名 +派遣社員2名インターカンパニープログラムマネジメント:2名+派遣社員2名
■魅力:
働き方が個人に任されているので、直行直帰のスタイルで働けます。勤怠管理はしていますが、裁量が大きく結果が出るのであれば営業のやり方は自分で決められます。製品ありきの営業ではないので、商材に限りがなくクリエイティビティを発揮いただけます。
■働き方:
・出張:週に半分ほどは打ち合わせで外出(月に1回程度泊りがけの出張)
・転勤無し
・グローバルとのミーティングがある場合は時差に合わせる必要あり
・テレワーク可
■当社について
・インターテックは、世の中に、品質、安全とサステナビリティをもたらす会社です。
・私たちインターテックは世界中で幅広い産業分野の品質を支えるリーディングカンパニーです。
・審査、検査、試験、トレーニング、アドバイザリー、品質保証、認証業務を通じて、あらゆるお客様の製品やプロセス、資産に付加価値を提供します。
・世界中の46,000人以上の社員、3,000人以上の審査員のネットワークで、年間10,000以上の審査を実施し、グローバルな市場でお客様の成功をサ
ポートしています。
・私たちは世界中の市場でお客様の期待に安全で継続的に、実行力を持って誠実にお応えします
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気・電子関連商材の営業
大阪オフィス
住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-5-24 新大阪第一生命ビル5F
勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
<勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
600万円~1,000万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,736,842円~7,894,737円
固定残業手当/月:105,264円~175,439円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
500,000円~833,333円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与改定:年1回
■変動業績賞与あり(会社及び個人の業績に応じて支給する場合がある。支給を保証するものではありません。)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20時間程度
年間有給休暇4日~14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
有給休暇(初年度:入社日に4~14日付与 ※日数は入社月による /翌年度15日付与)、年末年始休暇(12/29~1/4)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
福利厚生倶楽部、総合福祉団体的保険加入
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。