半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ミネベアミツミ株式会社

住設・産機向けDCモーター製品のプロダクトマネジメント/海外担当※主力製品の一つDCモーターに特化

  • プロジェクトマネージャー技術営業・FAE生産技術エンジニア
  • 東京都
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月08日

求人AIによる要約

グローバルに展開するプライム上場メーカーで、住設・産機向けDCモーター製品のプロダクトマネジメント担当を募集!DCモーターの拡販活動や顧客との技術的コミュニケーションを通じて、海外市場の開拓に携わるチャンスです。異文化の中でスキルを活かし、営業や製造部門との連携を強化しながら、摩擦のない技術提案を行います。出張も多く、国際的な環境での経験が得られるため、キャリアアップを目指す方には最適な職場です。

【おすすめポイント】
・プライム上場メーカーでの安定した環境
・グローバルなプロジェクトに関与するチャンス
・独自の技術力を活かした製品提案の楽しさ

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

技術営業・FAE

生産技術エンジニア

住設・産機向けDCモーター製品のプロダクトマネジメント/海外担当※主力製品の一つDCモーターに特化

~グローバルに活躍したい方必見!多角化経営で安定成長中!プライム上場メーカー/離職率2.5%全製品で世界のトップサプライヤーを目指す~

◆職務概要:
当社の主力製品の一つでもあるDCモーター製品に特化した部署にて、担当のマーケットを持っていただきながら、拡販活動の推進や、フロント営業と連携しながらお客様の要求に関わる社内連携や調整、更には直接の製品提案も行っていただきます。(主要客先:住設・産機、他OA・医療・家電メーカー)

<業務詳細>
フロント営業および製造部門とのブリッジ役として要の役割を担い、下記のような業務を行っていただきます。
・お客様とのコミュニケーションをはかり、技術的な観点での具体的な製品の提案
・担当地域や市場への拡販、販売戦略の立案および販売促進の遂行
※お強みを踏まえ検討致しますが、北米マーケットをご担当いただく想定です。
※営業や製造部門は国内外となります。また、海外顧客と関わる機会もあるため、英語を用いたコミュニケーションが発生します。
※出張:国内外 可能性あり(3か月に1回(1週間程度)の海外出張はあり/国内は、鳥取県米子には月1回程度、東京都多摩市には月1回あるかないかぐらいの出張です)

◆配属想定部署:
・モーター部門 営業統括部 コンシューマ・OA DCモーター担当
・現在、2名の責任者と副責任者、5名程度のメンバーが在籍

◆業務の魅力/働き方:
・欧州、米国は、日本・中国と比較して開拓をし切れていないエリアであるため、新たなエリアを開拓をしたいという方には、やりがいのあるフェーズだと思います。
・またグローバルに働きたい方は、海外出張等もあるため叶えられる環境です。

◆同社の特徴・魅力:
◇総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
◆応募要件:
・機械・電子系メーカーまたは商社での営業経験をお持ちの方
・仕事上で英語を使用したご経験をお持ちで、今後も英語を用いた業務を行いたい方

◆歓迎条件:
・モーターの営業経験をお持ちの方
・モーターや関連する技術的な知見をお持ちの方
・ビジネスレベル以上の英語力をお持ちの方

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<勤務地詳細>
東京本部(クロステックガーデン)
住所:東京都港区東新橋1-9-3 ミネベアミツミ東京クロステックガーデン
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
※在宅勤務制度あり(育児介護事由等を含む適用条件あり)
※時差により夜間のミーティングが発生する可能性がございます。

<転勤>
当面なし
転勤:可能性はあるが当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<予定年収>
600万円~900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円

<月給>
250,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて上下いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
<その他就業時間補足>
残業:20h/月程度

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇ほか
・年次有給休暇(初年度5~15日、勤続年数に応じて最大20日)

通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規定による)
家族手当:福利厚生欄参照
住宅手当:家族構成により5,000円~35,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※2019年4月1日から65歳に延長されました。

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
海外工場研修、若手・中堅社員研修、語学研修、中間管理職研修など

<その他補足>
■諸制度:確定給付企業年金/確定拠出企業年金、従業員持株会、財形持家転貸融資/利子補給、財形貯蓄
■諸施設:社員食堂、軽井沢山荘、クラブハウスなど
■家族手当:扶養となる18歳未満の子1人10,000円、2人30,000円、3人目以降1人につき15,000円+配偶者9,000円 ※但し、配偶者のみを扶養とする場合は支給対象外
■フレックスタイム制について:使用について規定あり

COMPANY

会社名:ミネベアミツミ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH