半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

マスプロ電工株式会社

【愛知県日進市/転勤なし】豊富な経験を活かせるソフトウェア品質保証ポジション◇幅広い世代活躍◇

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア製品評価エンジニア
  • 愛知県
  • 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月08日

求人AIによる要約

国内シェアトップクラスのアンテナメーカーで、ソフトウェア品質保証のポジションを募集します。開発中のソフトウェアにおける品質評価・レビューを担当し、品質保証体制の構築や改善提案を行います。多世代が活躍する職場で、フレキシブルな環境を活かし、自身の経験をもとに品質向上に貢献できます。年収520万円以上、年間休日127日、残業も月5~10時間と働きやすい環境です。

【おすすめポイント】
・年間休日127日、平均勤続年数18.8年で安定した職場
・管理職を含む多様なチーム構成で様々な経験が得られる
・社員の裁量が高く、自分のアイデアを実現しやすい環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

製品評価エンジニア

【愛知県日進市/転勤なし】豊富な経験を活かせるソフトウェア品質保証ポジション◇幅広い世代活躍◇

【国内シェアトップクラスのアンテナメーカー/RFID(自動認識技術)にも強み◎/年間休日127日/平均勤続年数18.8年/残業月5~10時間程/年収520万円~】

■企業概要:
当社は、テレビ放送の発展とともに成長し、既存事業で長年培ってきた高周波伝送技術をさらに発展させ、「セキュリティー機器事業」や「IoTソリューション機器事業」など新たな分野にも積極的に事業展開を行なっており、常に果敢に挑戦し続けています。

■採用背景:
現在、ソフトウェア品質保証部門の強化が急務となっており、経験豊富な有識者を迎え入れることで、さらなる品質向上を目指しています。
本ポジションは、開発段階におけるソフトウェアの評価・レビューを担当し、製品の不良を未然に防ぐことを目的としています。豊富な経験を活かして、品質保証体制の構築と強化をリードしていただきます。

■具体的には:
・開発中のソフトウェアの品質評価・レビュー
・品質保証フローの構築と運用
・ソフトウェア品質に関する改善提案と実施
・開発部門との連携と調整
・品質保証体制の強化と管理

■組織体制:
同社の開発部内には、品質審査部門が設置されており、各部門(機構、ソフト、半導体、電源回路)の品質を評価する体制が整っています。現在は管理職を含めた4名のチーム(30代~60代)で、各部門の品質保証を担当しております。

■当社の事業戦略:
最近では海外やセキュリティー事業など、これまでのノウハウを活かし放送とは違った分野にも力を入れており、安定的に事業経営をしております。「新規事業の強化」「既存事業の強化」「海外市場の強化」の三本柱を今後の経営戦略とし、継続的に企業価値向上を図り日々、躍進しています。
また、常に革新を追求しています。社員の自由度と裁量が高く、自らのアイデアを実現できる環境が整っているため、やりがいを持って働くことができます。

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェア品質保証(特にレビューと評価)の経験がある方

■歓迎条件:
・ネットワークサーバーの構築/メンテナンス業務経験がある方
・ソフトウェア品質保証フローの構築と運用、開発部門と連携して品質向上に貢献できる方
・チームをリードし、品質保証体制の強化を推進できる方

<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県日進市浅田町上納80
勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線線/赤池駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>


<オンライン面接>

<予定年収>
520万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):307,800円~414,800円

<月給>
307,800円~414,800円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与実績:昨年度5か月分(初年度3~4か月分程度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
■残業:5~10時間程度

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

GW、夏季(9日)、年末年始(9日)、育児休暇、介護休暇、計画有休制度

通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月15万円まで支給※車通勤の方は距離に応じて負担
家族手当:子供手当として1人5000円
寮社宅:借り上げ社宅(条件あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付企業年金制度

<定年>
60歳
再雇用制度65歳まで

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得補助
■階層別研修
■OJT

<その他補足>
■自転車通勤可
■服装自由(オフィスカジュアル)
■出産・育児支援制度
■役職手当、別居手当
■財形貯蓄(一部会社負担)
■慶弔・見舞金
■社員食堂(本社)
■リゾートトラスト・健保組合提携施設利用制度
■有給休暇付与日数について:入社した年度は入社時期により以下の有給休暇を付与(入社後1ヶ月を経過した日から使用可)
・4/1~9/30までに入社で10日
・10/1~11/30までに入社で4日
・12/1~1/31までに入社で2日
・2/1~2/28までに入社で1日

COMPANY

会社名:マスプロ電工株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH