半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社TMEIC

【東京】プロジェクトマネージャー(モータ・プラント等)※業界職種未経験・第二新卒歓迎#87-1

  • プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア生産管理・物流
  • 東京都
  • 年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年07月08日

求人AIによる要約

受注後のプロジェクト管理を担当し、国内外の大型プラントに必要なモーターやインバータの製造・販売に携わる仕事です。自社製品の高い信頼性と品質を誇り、技術者としての成長機会が豊富です。プロジェクトの進行管理を担当し、海外現地法人とのやり取りを通じて国際的な経験も得られます。自分の裁量でプロジェクトを遂行し、達成感を実感できるやりがいを感じながら、多岐にわたる業界に貢献するチャンスがあります。

【おすすめポイント】
・自社製品を用いたエンジニアリングに携わる魅力
・幅広い業界との関わりを持てるチャンス
・プロジェクト管理を通じて自己成長が可能

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロジェクトマネージャー

生産技術エンジニア

生産管理・物流

【東京】プロジェクトマネージャー(モータ・プラント等)※業界職種未経験・第二新卒歓迎#87-1

【東芝・三菱のDNAをもつ/国内トップシェア製品多数/福利厚生充実◎/平均勤続年数14.6年、年間離職率は5%以下】
■業務内容:
受注後のプロジェクト管理として、以下の業務対応をお願いします。
納期通りにプロジェクトが進行しているかをウォッチし、出荷対応までフォローを行います。
●予算策定 ●工場設計の内容確認
●顧客提示・仕様確認 ●工場側への生産依頼、立会検査、出荷対応 ●売上回収

■プロジェクトについて:
・プロジェクト期間:半年~1年程度/案件
・一人当たりのプロジェクト件数:数件~10件程度
・海外現地法人とのやり取りはメールベースでのやり取りが中心となります。

■担当製品・サービス・顧客の業界:
・産業(プラント、工場など)向けのモータ、インバータの製造・販売
・バイオマスプラント、海外電力プラント、オイル&ガス、セメント、水処理プラントなど

■部署の現状と今後の方向性:
グローバルプロダクトマーケティング部は、バイオマスプラント、海外電力プラント、オイル&ガス、セメントなど、あらゆる産業の工場を稼働させるために必要なモーター、インバーターを製造、販売を行っている部門です。
今後需要が拡大する見込みが高い海外市場への拡大をミッションにグローバル専門チームを4年前に発足しました。将来的には海外売上比率7割以上を目指し、更なる拡大を進めていきます。

■海外出張の可能性/頻度:有
※出荷前のタイミングでの工場検査で出張がございます。※頻度は月1回、長くても1週間程度の出張が中心となります。

■魅力・やりがい:
・自社製品を扱いながら、エンジニアリングに携われる魅力がございます。信頼性、効率性、壊れない、環境に優しいなど、高い品質性を誇る点が大きな特徴です。また、モーターとインバーターを両方製作できる競合他社は少なく、そういった点でも顧客から高い評価を得ています。
・大型プラントを運営する上で、モーターやインバーターの需要は今後も拡大していきます。大型のモーターが使われる設備であれば、業界問わず顧客様は多岐にわたるため、幅広い業界に触れるチャンスがあります。
・自身で裁量を持ってプロジェクト管理・遂行が可能です。プロジェクト遂行後の達成感を味わうことが出来ます。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:<第二新卒歓迎!業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
以下のいずれにも該当する方
・大学・大学院の専攻が機械工学系・電気系・電気電子系の方
※英語力は基礎レベルで学習に抵抗が無ければ可

■歓迎要件:
・メーカーにて個産品の技術仕様検討から納品で携わっていた営業経験
・メーカー代理点商社にて、インバータを取扱い、電気品に対する基本知識を有している方
・パワエレ関係の製造業でのプロジェクト管理経験
・パワエレ製品の電気設計または品証経験をお持ちの方

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン
勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>


<オンライン面接>

<予定年収>
560万円~630万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~300,000円

<月給>
270,000円~300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は最低保証額ではありません。前職、ご経験を元に当社規定に従い決定します。
■昇給昇格:年1回
■残業手当:全額支給
■賞与:実績6.0ヶ月(業績連動方式)※2021年標準

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:30
休憩時間:45分(11:45~12:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:15
<その他就業時間補足>
※部署平均残業時間30H程度/月

完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇7日~50日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

土・日・祝日、会社設立記念日(10月1日)・有給は入社日より支給。(最大50日)
※入社月によって有給支給日数は異なります。(初年度7~20日)
※休日は事業所のカレンダーにより一部異なります。

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:特記事項なし
家族手当:対象者に限る(詳細は別途ご確認ください)
住宅手当:対象者に限り、住宅費補助・自宅購入補助あり
寮社宅:借上げ社宅制度(詳細福利厚生欄参照)
社会保険:社会保険は東芝健康保険に加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:65歳までの再雇用制度有

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

<その他補足>
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
■財形貯蓄制度
■住宅融資制度
■健保保養所
■各種手当:
・家族手当:配偶者5000円、1子につき16000円
・住居手当:40歳まで、持ち家の有無及び地域により、7,000円~27000円(一定条件を満たせば適用)
・借上げ社宅制度:個人負担3割強(一定条件を満たせば適用)

COMPANY

会社名:株式会社TMEIC
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH