【東海】電気・電子設計◆東証プライム企業G/研修充実/約401兆円市場でスキルアップ
- その他生産技術エンジニア設備エンジニア
- 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年07月08日
求人AIによる要約
半導体業界でのキャリアアップを目指すあなたに最適な求人です。大手メーカーで電気・電子設計に携わり、最先端の技術を学ぶチャンスがあります。研修制度が充実しており、資格取得にかかる費用は会社負担。3か月ごとのキャリア面談を通じて、あなたの将来に向けたサポートを実施。製造業全体で約401兆円と巨大な市場で、仕事を通じて一生モノのスキルを身につけてみませんか。
【おすすめポイント】
・充実の研修プログラムと資格取得支援
・大手企業での実務経験を積むチャンス
・定期的なキャリア面談で明確なキャリア形成が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【東海】電気・電子設計◆東証プライム企業G/研修充実/約401兆円市場でスキルアップ
【約401兆円の市場で一生モノのスキルが身に付く/大手メーカーで勤務可/住宅・家族手当有/平均残業時間12h】
■業務内容:
・自動車、自動車部品、半導体製造装置、工作機械、複合機、真空装置、冷却装置などのお客様先にて電気・電子設計などに携わって頂きます。
■業務詳細:
電気電子設計、設計補助、シーケンス制御、EMC試験、信頼性試験・評価、解析、試作、実験、評価、配線、装置組付け 等
■配属先:
・配属予定先は全国100社以上あり、大手メーカーも多く、未経験者も安心して成長できる環境です。
■市場規模:
製造業は日本全体のGDPにおいて、2割程度を占める業種です。製造業の売上高は、約401兆円です。
■スキルアップ支援の風土:
・トレンドに合わせた推奨資格/受講費会社負担:
当社では毎年トレンドに合わせ推奨資格を設定しており、設定資格の受講費は会社負担致します。また、取得後には報奨金の支給もあります。その他、業務に必要な資格は会社負担で取得可能で、会社のサポートで一生モノのスキルが身につきます。
・勉強会でスキルアップが可能:
あらゆる業界で様々な製品造りに携わる当社だからこそ、先輩から後輩への技術・ノウハウの伝承文化があります。製品・技術のこと、資格取得の講座等、2022年は80回以上開催されました。
・キャリアアップ面談で長期キャリア形成が可能:
一人一人の社員には必ず担当営業が付きます。日頃細かく面談の機会を設け、仕事のことプライベートのこと等の話をしています。その中でも3か月に1度は、今後のキャリアをどのようにしていくか計画する面談を行っています。やりたいことが明確でない方や、色々なことに挑戦してみたい!という方も、当社で活躍できている訳はここにあります。先を見据え、今の仕事が今後どのように役に立つのか、将来やりたいことのために今何を学ぶべきか等、客観的な視点で色々とアドバイスしてもらえます。
・地区グループコミュニティで広がる人の輪:
全国に地区グループと呼ぶ組織があります。20名程で組織されたメンバーで毎月会議をし、よりよい会社にしていくため出来ることを考え、企画しています。丁寧にフォローしてくれる先輩にきっと出会えるはずです。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎・学歴不問>
■必須条件:いづれかを満たす方
・シーケンス制御に関する基礎知識をお持ちのかた
・回路図面に関する基礎知識をお持ちのかた
中部の就業先(静岡、愛知、岐阜、三重)
住所:中部の就業先(静岡、愛知、岐阜、三重)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の顧客先での勤務となります
<転勤>
当面なし
※東北・関東・東海・関西への転勤可能性があります。(平均異動年数3~5
年、10年以上同じ配属先で勤務している社員もいます。)
<オンライン面接>
可
350万円~522万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):190,200円~270,000円
その他固定手当/月:500円
<月給>
190,700円~270,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6・12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※残業平均12h
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、祝日、年末年始休暇
●週休二日制(土・日)
※配属先カレンダーによる
●特別休暇(母性保護休暇、公用休暇、教育研修休暇、 転勤準備休暇、育児・介護休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限なし)
家族手当:配偶者10,000円/月 子供1人5,000円/月
住宅手当:10,000円~15,000円(条件あり)
寮社宅:必要な方には会社名義で住居契約をします
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
資格報奨金制度あり(15,000~150,000円)
通信教育制度あり(修了時に半額分を会社が補助)
各種勉強会の開催(任意参加)
<その他補足>
■通勤手当補足:自転車の場合も月1,000円支給(規定あり)
■保養所
■確定拠出年金
■住宅生活サポート
■共済会
■チームリーダー手当、ブリッジスタッフ手当、リーダー手当
■単身赴任手当、赴任支度金
■特別有給制度(慶弔など)
■優秀社員表彰制度(半年に1度)
■クラブチーム活動補助金
■懇親イベント補助金
■結婚・出産時のお祝い金
■(長期入院時など)見舞金
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。